中国古版画散策」カテゴリーアーカイブ

中国古版画散策 第九十一回

『西廂記』の挿絵(下)-3 時代と地域で多様に変貌する挿絵 瀧本 弘之  前回は、「草橋驚夢」までを、主として内閣文庫の熊龍峰本を中心に説明してきた。張君瑞と崔鶯鶯は結婚を許されるが、その条件として君瑞の科挙合格が命じら… 続きを読む »

中国古版画散策 第九十回

『西廂記』の挿絵(下)-2 逢引は成功するが取り持った紅娘は折檻か 瀧本 弘之  前回まで、両者の「床入り」への経緯を説明した。「月下佳期」(図1)はまさにその場面で、二人の睦みあうさまを猫が振り向いて見ているというとこ… 続きを読む »

中国古版画散策 第八十九回

『西廂記』の挿絵(下)-1 珍しい「ネコのいる逢引」風景 瀧本 弘之  前回まで二回続けて西廂記の挿絵について、周辺の情報を交えながら解説してみた。ここでおさらいの意味で、西廂記「熊龍峰本」の挿絵表題等一覧を書いておこう… 続きを読む »

中国古版画散策 第八十八回

『西廂記』の挿絵(中) 豪傑僧の「原形」は別の小説か!? 瀧本 弘之  まず初めに前回の記事で、約束した「西湖図」の紹介をしたいと思う。 これは内閣文庫収蔵の『熊⿓峰⻄廂記』の⽬次にあって、本⽂にない「杭城湖景図」(⻄湖… 続きを読む »

中国古版画散策 第八十五回

麻姑のはなし(下) ――知られざる女仙『麻姑山丹霞洞天誌』瞥見 瀧本 弘之  顔真卿といえば、力強い太い書体の「顔体」を思い浮かべる。……のが私などは習慣になっている。その出身(本貫)は山東省の琅邪郡臨沂県という。山東の… 続きを読む »