【展示】躍動するアジア陶磁 町田市立博物館所蔵の名品から(静岡県 浜松市美術館)
【特別展】躍動するアジア陶磁ー町田市立博物館所蔵の名品からー ・開催期間:令和7年4月12日(土)~令和7年6月22日(日) ・観覧料:一般1,300円、大・高校生・70歳以上700円、中学生以下無料 ・会場:浜松市美術… 続きを読む »
【特別展】躍動するアジア陶磁ー町田市立博物館所蔵の名品からー ・開催期間:令和7年4月12日(土)~令和7年6月22日(日) ・観覧料:一般1,300円、大・高校生・70歳以上700円、中学生以下無料 ・会場:浜松市美術… 続きを読む »
第133回展観「黒川古文化研究所名品展−経典・刀剣・貨幣」 ◆会期:2025年4月12日(土)〜5月25日(日) ・時間:午前10時~午後4時(入館は午後3時30分まで) ・入館料:一般500円 高大生30… 続きを読む »
中国語圏文学国際シンポジウム LiteraryCurrentsandLandscapes:InternationalConferenceonChineseLiterature ■日時:2025年4月2日(水)〜4日(金)… 続きを読む »
二十四孝図 ―ふしぎで過激な親孝行 【基本情報】 [会場]広島県廿日市市大野亀ヶ岡10701 *会期中JR阿品駅から無料マイクロバスあり [会期]2025年3月15日(土)〜2025年5月6日(火・休) [開館時間]10… 続きを読む »
「書く」文化の探究に並ならぬ情熱を注いだ古筆学創始者の、ユニークすぎるコレクションに分け入る展覧会 センチュリー赤尾コレクション×斯道文庫 書物ハンターの冒険:小松茂美旧蔵資料探査録 ■会期: 2025年3月17日(月)… 続きを読む »
2024年度 関西大学東西学術研究所 第3回特別講演会 『中国時代劇に見る弱者の生きる道』 ■日 時:2025年3月15日(土)14:00〜16:00 ■場 所:関西大学千里山キャンパス 以文館4階セミナースペース ■講… 続きを読む »
【概要】 ■演題 『東洋文庫公開講演会「中国の木偶戯と皮影戯」』 ■日時:2025年3月27日(木)13:30–16:30 ■会場:東洋文庫2階講演室 (東京都文京区本駒込2-28-21) ※現在、東洋文庫ミュージアムは… 続きを読む »
リニューアルオープン記念特別展 What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!! ■概要 大阪市立美術館では、令和7年(2025)3月1日にリニューアルオープンすることを記念し、特別展を開催いたします。 「Wh… 続きを読む »
2024年度関西例会 特別企画・公開シンポジウム 『中国古典小説のここが面白い!』 第1回「研究者、推し作品を語る」 ▼日時 2025年3月23日(日) 13:00-17:45 ▼開催形式 ・対面とオンライン(Zoom)… 続きを読む »
漢時代から明・清時代にわたる館蔵の中国陶磁器コレクション約60点を展観。 戦国時代の計量道具から、唐三彩の壺、宋時代の砧青磁、明時代の青花・五彩まで、時代順に展示し、2000年にわたる中国のやきものの歴史を展望します。 … 続きを読む »