中国古典小説研究会2025年度大会2日目、一般公開特別企画のご紹介です。
【特別企画①】 小松謙『熱狂する明代 中国「四大奇書」の誕生』合評会
【特別企画②】 『中国古典小説のここが面白い!』第2回 「研究者、推しキャラクターを語る」
※1日目(研究発表)は会員限定公開となります。
■公式サイト:https://zgxy.main.jp/taikai/2025.html#taikai
■公式X:@ZXiaoshuo
■中国古典小説研究会とは:WEB『東方』研究会にきく⑥ 「中国古典小説研究会」
■会場:東京大学本郷キャンパス 国際学術総合研究棟内 文学部3番大教室
■開催形式:対面とオンライン(ZOOM)
※参加申込者には期間限定アーカイブ配信あり
■プログラム概要
9/14(日)9:30-11:45 特別企画①
小松謙『熱狂する明代 中国「四大奇書」の誕生』(KADOKAWA,2024)合評会
9/14(日)13:00-18:00 特別企画②
『中国古典小説のここが面白い!』第2回 「研究者、推しキャラクターを語る」
・イベントSNSタグ #中国古典小説シンポ推しキャラ篇
(前回:#中国古典小説シンポ推し作品篇 )
■詳細プログラム 特別企画①
2025年度大会特別企画① 小松謙『熱狂する明代 中国「四大奇書」の誕生』(KADOKAWA,2024)合評会
9:00-9:30 開場・受付
9:30-9:35 開会あいさつ・趣旨説明
9:35-9:45 コメント① 上原究一(東京大学)
9:45-9:50 回答① 小松謙(京都府立大学名誉教授)
9:50-10:00 コメント② 井口千雪(京都大学)
10:00-10:05 回答② 小松謙
10:05-10:15 コメント③ 田中智行(大阪大学)
10:15-10:20 回答③ 小松謙
10:20-10:30 コメント④ 岩本真利絵(京都府立大学)
10:30-10:35 回答④ 小松謙
10:45-11:45 全体討論
■詳細プログラム 特別企画②
『中国古典小説のここが面白い!』第2回「研究者、推しキャラクターを語る」
12:30 開場・受付開始
13:00-18:00 発表・質疑応答
【発表者】
13:00-14:10 趣旨説明/発表第1部
・中塚亮(東洋文庫奨励研究員・愛知淑徳大学等非常勤講師):聞仲(『封神演義』)
・田村彩子(京都府立大学等非常勤講師):孫臏と龐涓(『列国志伝』ほか)
・千賀由佳(龍谷大学):白蓮岸(『帰蓮夢』)
14:25-15:25 発表第2部
・田中智行(大阪大学):応伯爵(『金瓶梅』)
・李沫(京都府立大学学術研究員):林黛玉(『紅楼夢』)
・永井もゆ(日本学術振興会特別研究員 PD):王伯当(『説唐』ほか)
15:40-16:40 発表第3部
・小松謙(京都府立大学名誉教授):石秀(『水滸伝』)
・佐髙春音(大阪大学):李逵(『水滸伝』)
・上原究一(東京大学):張飛(『三国志演義』)と尉遅敬徳(『隋唐両朝史伝』ほか)
16:55-17:55 質疑応答
18:30-20:30 懇親会 ※非会員の方のご参加を歓迎いたします。有料。