投稿者「Contents Division 2」のアーカイブ

植民地文化学会 2025年度総会・研究発表会・フォーラム「植民地支配責任を考える」

植民地文化学会 2025年度 総会・研究発表会・フォーラム「植民地支配責任を考える」 今年は、2名の研究発表を皮切りに、午後には「植民地支配責任を考える」のテーマでフォーラムを開催致します。 戦後80年を迎えた今年、かつ… 続きを読む »

【シンポジウム】特別企画①「小松謙『熱狂する明代 中国「四大奇書」の誕生』合評会」/特別企画②『中国古典小説のここが面白い!』第2回 「研究者、推しキャラクターを語る」(中国古典小説研究会)※オンライン参加併用、アーカイブ配信あり

中国古典小説研究会2025年度大会2日目、一般公開特別企画のご紹介です。 【特別企画①】 小松謙『熱狂する明代 中国「四大奇書」の誕生』合評会 【特別企画②】 『中国古典小説のここが面白い!』第2回 「研究者、推しキャラ… 続きを読む »

【展示】「清岡卓行展 大連、パリ『円まろき広場』」「中島敦の手紙展 おとうちゃんからの贈り物」(神奈川近代文学館)

「清岡卓行展 大連、パリ『円まろき広場』」 日本の租借地だった中国・大連で生まれ育った詩人、作家の清岡卓行(きよおか・たかゆき 1922-2006)。1959年に詩集『氷つた焰』でデビューし、10年後に取り組んだ小説「ア… 続きを読む »

【展示】台湾人権と音楽の継承 高一生、三世代が紡ぐ家族の歌(台湾文化センター)

阿里山から響く、歌による命の交響曲。 沈黙と抑圧の時代を越えた、ひとつの家族の物語。 本展では、台湾原住民族ツォウ族の文化人・高一生と、その娘・孫たちに至る「高家三世代」の軌跡を紹介します。 戦前・戦後を生き抜いた高一生… 続きを読む »