【講演会】後宮と則天武后 もう一面の中国史(東洋大学)オンライン有

投稿者: | 2025年5月2日

東洋大学人間科学総合研究所「SDGs(持続可能な開発目標)と人文学」プロジェクト
「知の継承編」公開講演会

講演タイトル:「後宮と則天武后―もう一面の中国史―」
講師:氣賀澤 保規(東洋文庫研究員、元明治大学文学部教授)
オフィシャルホームページ:https://sites.google.com/toyo.jp/ihs/news/20250524

日時:2025年5月24日(土)14時00分~16時30分
場所:東洋大学白山キャンパス8号館7階125記念ホール(ZOOMオンライン同時配信)
東洋大学白山キャンパス 〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
https://www.toyo.ac.jp/about/access/hakusan/
・白山駅 (都営地下鉄三田線) 徒歩5分
・本駒込駅 (東京メトロ南北線) 徒歩5分

内容:近年様々な方面から話題となっている「後宮」。その本体(原点)は中国史です。史上唯一の女帝となる則天武后(在位690~705年)もそこから出身しました。後宮とは何か、その問題を武后本人に焦点を当てながら考え、中国史を貫く隠れた一面に迫りたいと思います。

参加費:無料
要申し込み:https://forms.gle/9SXdC4WDZ6BsK43L9
※申込期間:2025年5月23日(金)12時まで
高校生・大学生など若いみなさん、あるいは一般の方々など、多くの方のご参加をお待ちしております。

LINEで送る
Pocket