中国図書情報 新入荷2025年6月
511314 宋本藝文類聚 1-5 〔唐〕歐陽詢 輯 国 图 99,000円 総記|思想・文化・民俗|政治・法律・経済・社会|歴史・考古・地理 古典文学|近現代文学|語言・文字|芸術|自然科学 &nb… 続きを読む »
511314 宋本藝文類聚 1-5 〔唐〕歐陽詢 輯 国 图 99,000円 総記|思想・文化・民俗|政治・法律・経済・社会|歴史・考古・地理 古典文学|近現代文学|語言・文字|芸術|自然科学 &nb… 続きを読む »
阿里山から響く、歌による命の交響曲。 沈黙と抑圧の時代を越えた、ひとつの家族の物語。 本展では、台湾原住民族ツォウ族の文化人・高一生と、その娘・孫たちに至る「高家三世代」の軌跡を紹介します。 戦前・戦後を生き抜いた高一生… 続きを読む »
台湾文学の中心にあるもの 赤松美和子 著出版社:イースト・プレス出版年:2025年2月価格 1,980円 台湾文学研究は台湾研究の一部だろうか、それとも文学研究の一部だろうか。 日本の高等教育機関で台湾研究を掲げる専攻… 続きを読む »
西 香織 中国語教育学会主催の中国語教育ワークショップでは、2024年に二度にわたり、論文の投稿、査読に関する講演がおこなわれた。まず2月に名古屋大学の勝川裕子先生が「リサーチクエスチョンの立て方~『中国語教育』への投… 続きを読む »
琵琶記の挿絵⑥ 紆余曲折を経て夫の所にたどり着く五娘の苦闘 瀧本 弘之 長丁場もいよいよ後半に差し掛かってきた。 琵琶記の挿絵を辿っていくと、蔡邕と牛氏の二人が牛宰相の意向によって無理やり結婚させられた婚礼の場面「強… 続きを読む »
日本易学連合会 第12回 シンポジウム(オンライン併用)令和7年6月29日(日) 「夢を語り占いを学ぶ」 ◆構成 <基調講演> 白川漢字学からみた神と占い(湯浅邦弘) <講演> 夢と邪鬼ー古代中国の精神世界ー(六車楓) … 続きを読む »
宝順洋行の買弁たち 宝順洋行(デント商会)に関しては「第23回 台湾烏龍茶を初めてアメリカに直輸出した李春生の謎」でジョン・ドッドが宝順から台湾へ派遣され、その破綻後独自の会社として宝順洋行(ドッド商会)を… 続きを読む »