上海図書館オンラインデータベース トライアル・キャンペーン2025
このたび2年ぶりに、上海図書館オンライン・データベース製品のトライアル・キャンペーンを開催いたします。 アヘン戦争後、上海は条約開港地となり、欧米の租界が形成されました。それにより多くの西洋の文化や情報が中国へもたらされ… 続きを読む »
このたび2年ぶりに、上海図書館オンライン・データベース製品のトライアル・キャンペーンを開催いたします。 アヘン戦争後、上海は条約開港地となり、欧米の租界が形成されました。それにより多くの西洋の文化や情報が中国へもたらされ… 続きを読む »
Kubrick 九龍半島の油麻地(ヤウマデイ)エリアといえば、最近日本でヒットした香港映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦』(原題『九龍城寨之圍城』)のロケ地の一つとして知ることになった人も多いのではないだ… 続きを読む »
513572 城市拾遺:探尋港九歷史遺跡 陳天權 文、攝影 香港中華書局 6,512円 総記|思想・文化・民俗|政治・法律・経済・社会|歴史・考古・地理 古典文学|近現代文学|語言・文字|芸術|自然科学… 続きを読む »
──当事者の語りと記憶の継承を手がかりに── 大野 絢也 ◎はじめに──大戦終結から80周年という歴史的節目を迎えて 2025年8月、日本は第二次世界大戦の終結から80周年という大きな節目を迎えた。この80年の歳月の中… 続きを読む »
飯田 真紀 2024年6月に『広東語の世界~香港、華南が育んだグローバル中国語』(中公新書)という本を上梓した。広東語と言えば香港、となるところだが、あえてアメリカなど海外へのグローバルな広がりから説き起こし、総本山の… 続きを読む »
琵琶記の挿絵⑦ 似た挿絵があり、まったく似つかぬものもある 瀧本 弘之 今回は38幕(齣)「張公掃墳」(張公墓を掃く)、また「張公遇使」(張公は使いに遇(あ)う)から。 牛丞相の使者、李旺が都・洛陽から蔡邕の故郷・河… 続きを読む »
中国古典小説研究会2025年度大会2日目、一般公開特別企画のご紹介です。 【特別企画①】 小松謙『熱狂する明代 中国「四大奇書」の誕生』合評会 【特別企画②】 『中国古典小説のここが面白い!』第2回 「研究者、推しキャラ… 続きを読む »
呉覚農と中国茶業復興計画 「お茶といえば中国」「日本茶も元々は中国から伝来した」など、お茶の世界では中国は常に世界のトップランナーだったという認識が強いようだが、20世紀初めは中国茶受難の時代だったことをど… 続きを読む »