2024年 張家の才女たち …
2023年 『詩経』の形成 儀礼化から世俗化へ …
2022年 中国漢字学講義 /東方学術翻訳叢書 …
2021年 離散と回帰 「満洲国」の台湾人の記録 /台湾学術文化研究叢書 …
2020年 文学の窓 中国語精読テキスト …
2019年 三国志の考古学 出土資料からみた三国志と三国時代 …
2018年 中国語を歩く 辞書と街角の考現学〈パート3〉 /東方選書49 …
2017年 宣教師漢文小説の研究 …
2016年 竹簡学入門 楚簡冊を中心として …
2015年 三文字エクササイズ中国語1200 …
2014年 街なかの中国語 Part3 …
2013年 中国当代文学史 …
2012年 敦煌の民族と東西交流 …
2011年 厳復 東方選書21 …
2010年 夢のあと 続中国酔いがたり …
2009年 中国21 Vol.32 辞書のゆくえ …
2008年 台湾意識と台湾文化 台湾におけるアイデンティティーの歴史的変遷 …
2007年 中国における「近代知」の生成 …
2006年 中日日中貿易用語辞典 …
2005年 漢詩の歴史 古代歌謡から清末革命詩まで …
2004年 中国語 虎の巻――実力アップ15の秘伝 …
2003年 衞藤瀋吉著作集 第10巻 佐藤栄作 …
2002年 北アジアにおける人と動物のあいだ …
2001年 大久保隆郎教授退官紀念論集 漢意とは何か …
2000年 今、なぜ中国研究か―古典と現代 …
1999年 中国たばこの世界/東方選書33 …
1998年 二三十年代中国と東西文芸―蘆田孝昭教授退休紀念論文集 …
1997年 蒋介石―マクロヒストリー史観から読む蒋介石日記 …
1996年 匈奴―古代遊牧国家の興亡/東方選書31 …
1995年 中国の海賊/東方選書28 …
1994年 日英中地学用語辞典 …
1993年 北京繁昌記 …
1992年 韓国ジョークの世界 …
1991年 胡風追想―往事、煙の如し …
1990年 やさしい気功―南派随意気功 …
1989年 黄河漢詩紀行 …
1988年 中国語百問百答II …
1987年 中国語で学ぶ 中国故事成語 …
1986年 猫談義―今と昔 …
1985年 シンポジウム好太王碑―四、五世紀の東アジアと日本 …
1984年 欽立輯校 先秦漢魏晋南北朝詩・作者索引―付、作者別篇目一覧 …
1983年 日漢英日本旅行会話 簡体字版 …
1982年 中国語手紙の書き方辞典 …
1981年 北京追想―城壁ありしころ …
1980年 中国仏教思想論集 …
1979年以前 薄明の文学―中国のリアリズム作家・茅盾 …
|