


|
|
》》》製品概要
「殷墟甲骨文数拠庫」は、中国内外の甲骨文関連文献と歴代の甲骨綴合成果を反映した、最も完備した甲骨文データベース。浙江師範大学の陳年福教授による甲骨文テキスト整理の成果を基礎に、さらに増補と修訂を施し、卜辞14 万条余を収録する。すべての収録卜辞について、模写原文と関連情報を表示する。
》》》収録規模:
- 甲骨59,591 片、卜辞143,856 条を収録。各条について、甲骨片の影印、模写原文と釈文、分類、キーワードを記す。
- 甲骨文中に見える13,600 余字(合文含む)の模写をデータベース化。楷書の単字3,909 字、合文239 件に対応し、卜辞の表示に適用される。
- 独立した「甲骨(聯機)字典」機能を提供。およそ3,900 字頭/ 6,700 詞頭を収録しており、検索に合致した単字の字形バリエーション、解形、釈義、使用例を示す。
》》》主な機能
- 検索機能 甲骨文字の検索にも対応。そのほか、編号による甲骨画像検索機能、簡体字・繁体字による釈文検索機能を装備
- 表示機能 甲骨文の模写を世界で初めてデジタル化。甲骨の検索時には関連する甲骨を一括表示する甲骨綴合関係表を整備
》》》利用形態
- リモートサーバー版:中国国内に設置されたサーバーに、インターネットブラウザを使ってアクセスし利用する。
|