正念場を迎えた中国SF邦訳
大恵 和実 はじめに 劉慈欣『三体』の勢いがとまらない。早川書房が刊行した『三体』シリーズの単行本が累計87万部に達しただけでなく、ドラマもテンセントビデオとNetflixの2バージョン作成されて評判もいい。さらにこの… 続きを読む »
大恵 和実 はじめに 劉慈欣『三体』の勢いがとまらない。早川書房が刊行した『三体』シリーズの単行本が累計87万部に達しただけでなく、ドラマもテンセントビデオとNetflixの2バージョン作成されて評判もいい。さらにこの… 続きを読む »
第四回 中国SFのカナリア――中国史SFと政治動向 大恵 和実 ■はじめに 前回の「羽ばたく中国史SF」では、中国史SFの分類・歴史・舞台を概観するとともに、日本未訳の作品を中心に紹介した。そして20世紀後半にSFの中… 続きを読む »
第三回 羽ばたく中国史SF 大恵 和実 ■はじめに――中国史SFとは何か 本連載の第一回で、20世紀後半にSFの拡張が意識された結果、いまやSFを厳密に定義することは不可能であると述べた。とはいえ、やはりSFといえば未… 続きを読む »
第二回 中国の女性SF作家 大恵 和実 ■はじめに――中国女性SF作家の邦訳状況 21世紀に日本語に翻訳された中国SFは、商業出版に限定しても、既に長篇11作・短篇143作(2022年5月1日時点)に及んでいる(前回の… 続きを読む »
第一回 21世紀日本における中国SFの翻訳状況 大恵 和実 ■はじめに これまで日本では、中国現代文学といえば、莫言・閻連科・余華・残雪のように、中国社会のタブーや性愛に果敢に挑み、グロテスクにして絢爛なマジックリアリ… 続きを読む »