香港本屋めぐり 第20回
瀞書窩(ゼンシューウォー) ▼ユニークな書店の運営 香港島のセントラルの埠頭から、香港島よりも広い香港最大の離島——ランタオ島の南東部にある梅窩(ムイウォー)行きのフェリーに乗る。普通船で約50分。快速船で… 続きを読む »
瀞書窩(ゼンシューウォー) ▼ユニークな書店の運営 香港島のセントラルの埠頭から、香港島よりも広い香港最大の離島——ランタオ島の南東部にある梅窩(ムイウォー)行きのフェリーに乗る。普通船で約50分。快速船で… 続きを読む »
Hiding Place <中国語店名:舎下(セーハー)> 香港島の山の中腹にある香港大学から坂を下り電車(香港トラム)の走る大通りに至る途中に、袋小路となっている短い通り——保徳街がある。ここはもともと小… 続きを読む »
書少少(シューシウシウ)と同渡館(トンドウグン) ▼「二つの顔を持つ若者」の動画 今年——2022年の8月に公開されたYouTubeの動画が香港の書店界や読書家の間で大きな話題になった。そのタイトルは「33… 続きを読む »
留下書舍(ラウハーシューセー) 前回(連載第16回)紹介の獵人書店が2022年5月に正式開業のイベントを開催した時、店主が2人の男性を紹介してくれた。クリスさんと岑さんだ。「近々、ここからさほど遠くないとこ… 続きを読む »