中国図書情報 新入荷2024年11月

投稿者: | 2024年11月26日

 

 

 

 

 

 

 

 

两周古文字编注 上、中、下
(501214)
陈靖 编著  河南美术  48,400円

 

総記思想・文化・民俗政治・法律・経済・社会歴史・考古・地理
古典文学近現代文学語言・文字芸術自然科学

 

国内書新刊

  〔総  記〕  

504664 古籍善本

陈先行  上  海  26,400円
本書は古籍善本の概説図録。
著者の四十年に及ぶ古籍善本研究の成果を反映し、印本と写本の二部に分けて歴代の重要な古籍善本書影をカラー図版で掲載し、くわしく解説する。掲載する古籍善本書影は102点。

504477 和刻漢籍善本考録 上、下

李小龍  天津古籍  16,940円
本書は、著者が十余年の歳月をかけて、日本各地の主要図書館に所蔵される漢籍情報を収集し、さらに自身が収蔵する和刻漢籍資料を加え、四部分類に基づいて整理編纂したものである。最初に「和刻」という概念について、「日本で出版され、中国の古典籍を翻刻・印刷・記録したもの」という明確な定義化をおこない、その上で読者が必要な資料を効率よく検索・照合できるよう、書籍の著録/考録方式を確立した。本書は、和刻漢籍および伝統典籍研究の必備の工具書であり、特に近年注目されている域外漢籍研究分野において、貴重な参考資料となる。

504593 通渭县图书馆珍贵古籍图鉴

王维平 魏丽霞 王丽霞 主编    27,390円

503792 亭林周氏後來雨樓劫餘書目/新守山閣叢書

周大烈 原編 許麗莉 整理  复旦大学  5,720円

503726 双塔遗址出土古藏文文献整理与解析(藏文)/农牧民文库

万玛项杰 昂却本 罗志才 编著  四川民族  4,290円

503973 天一阁古籍修复技艺/浙江省非物质文化遗产代表作丛书

马灯翠 李洁莹 李贤慧 编著  浙江古籍  4,862円
現存する中国最古の蔵書楼である浙江省寧波市の天一閣。現在は博物館として一般に公開される観光地でもあるが、現役の蔵書楼として古典籍の保存に力を尽くしている。
現代の著名な古籍収蔵家である周叔弢の主導のもと、中国全土から人員を集めて「古籍修復培訓班」の活動が1961年より開始した。天一閣では、1964年からの第二期に人員を派遣してから古籍修復活動が本格化し、現在では十名以上の修復技芸員を擁している。
本書は、天一閣の古籍修復技芸員たちによる古籍修復技術のガイドブック。
古籍修復に必要不可欠な道具類や紙について、具体的な修復技術や工程について、カラー写真を豊富に配しながら丁寧に解説している。

505393 日知録集釋 上、中、下/《儒藏》精華編選刊

〔清〕顧炎武 撰 〔清〕黃汝成 集釋 北京大學《儒藏》編纂與研究中心 編
北京大学  21,230円
【日知録集釈の校勘整理本】
『日知録集釈』32巻、附『日知録之余』4巻・『譎觚十事』は、清初の思想家顧炎武(1613-1682)撰『日知録』に対して、道光年間の学者黄汝成(1799-1837)が『集釈』をなしたもの。
『日知録』は、顧炎武が読書の時に書きとめた考証的な札記であり、30年余りかかって完成した、顧炎武一生の心血が注がれたものである。全32巻で、部門分けされていない1000以上の項目があるが、概ね種類ごとに編纂されている。内容は広く豊富で、経学・統治術・見聞などに及ぶ。考証が精密かつ詳細であり、『四庫全書総目提要』でも「引拠は浩繁にして、牴牾は少し(引用考証は非常に広範囲にわたるが、齟齬は少ない)」と称賛されている。『日知録』があらわれると、乾隆年間の学術に広範な影響をもたらし、閻若璩(1636-1704)・銭大昕(1728-1804)などの碩学がみな考証の著作を書いた。
顧炎武は生前に友人から書写の依頼が絶えず、病を患って渡すことができなくなったため、まず『日知録』8巻を彫り、後に『譎觚十事』を付した。これが初めての刻本、つまり康熙九(1670)年符山堂刊本である。顧が没した後は、弟子の潘耒(1646-1708)が康熙三十四(1695)年に『日知録』全原稿32巻を私的に刻し、これは遂初堂刻本と呼ばれる。文字の獄が苛烈になったため、潘耒は原稿にある「忌避に触れる」文字を削除し改めた。乾隆六十(1795)年、再び重刊されて世の中に広まったが、その際、顧炎武の遺稿に基づいて編纂された『日知録之余』が附された。道光年間の黄汝成は遂初堂本を遡行本として、諸家の疏解を広く集め、『日知録集釈』32巻・『日知録刊誤』2巻・『続刊誤』2巻を編纂した。『集釈』には道光以前の90名以上の学者による研究成果が一編に集められているため、まさに『日知録』の功臣である。『日知録集釈』は道光十四(1834)年に黄の西谿草盧で初刻され、のち黄本人によってさらに修訂が施された。道光十八(1838)年、西谿草盧は黄の修訂に基づいて十四年本を改めたが、これが道光十八年重印本であり、『集釈』の最終形態をあらわしている。
今回は、この重印本を底本に、『刊誤』・『続刊誤』・黄侃(1886-1935)『日知録校記』や、陳垣(1880-1971)・張京華(1962-)などの校勘を参考とし、『日知録』原稿の原形を示すよう努めた。巻末には『日知録』符山堂本に附された『譎觚十事』と乾隆六十年重刊本に附された『日知録之余』も収録し、標点校勘をして読みやすくした。

504265 独立书店生存报告

尚真 编  上海社科  4,862円
本書は中国内の14店の独立書店店主が、それぞれの書店の成り立ちや理念、活動内容などについて語る本。
どうして独立書店を開いたのか?
現実の経営と理想との違いは?
一番困ったことはどんなこと?
どうやって店を維持してこられたのか?
などなど…

503597 歸有光全集/傳世經典

〔明〕歸有光  明史研究  9,900円

503994 缪荃孙年谱长编 上、下/江南历史名人年谱丛刊

杨洪升  复旦大学  16,214円

505348 顧廷龍年譜長編 上、下

沈津 編著  中华书局  26,400円

504232 西学东渐研究 14 广州的中外文化交流

中山大学西学东渐文献馆 主编  商  务  6,468円

  〔思想・文化・民俗〕  

503950 《書經》之成立

趙培  北京大学  9,768円

504199 大学通 中庸通/历代文史要籍注释选刊

〔元〕胡炳文 著 杨柳 宋健 点校  华东师大  3,839円

504230 郭象与魏晋玄学/博雅英华

汤一介  北京大学  8,448円

504236 魏晋南北朝时期的道教/博雅英华

汤一介  北京大学  7,788円

505464 以法為教:閩中尤溪、大田與永安三縣為主的調查研究

/博雅集林宗教

謝聰輝  臺灣新文豐  8,448円

504234 《五灯会元》训诂

邱震强  商  务  7,788円
「五灯会元」は、中国南宋代に成立した禅宗の灯史(禅宗史書・語録)である。
本書は『五灯会元』の訓詁に体系的な研究を行う。具体的には、『五灯会元』における33箇所の校勘上の問題、57箇所の語句訓詁上の問題、36箇所の文訓詁上の問題、11箇所の偈頌訓詁上の問題を探求する。校勘研究の部分では、伝統的な「校勘四法」(対校法・本校法・他校法・理校法)を「広義意味領域」の要素として取り込むとともに、「広義意味領域」理論の統轄のもと、「校勘四法」の順序に基づいて校勘を行い、その成果の信頼度を高めている。

504200 元代佛教史論/中華學術叢書

陳高華  上海古籍  6,468円

505301 大宝法王得银协巴传(藏文)

/藏汉民族交往交融重要人物传记丛书

〔明〕斯达尔塔热米 著 索南 整理  西  藏  2,970円

503538 敦煌蒙書校釋與研究:新集文詞九經抄

金瀅坤 主編 鄭阿財 著  文  物  12,540円
『新集文詞九経抄』は、敦煌文献における徳行類の児童啓蒙書で、九経諸子の名句・金言や史書古典籍に記された格言を集めた一冊である。引用される聖賢の格言ひとつひとつに書名や人名が示されていることから、唐代に科挙制度や私学教育が発達したことによって生まれた本であるとともに、抄本的・類書的な性格を持った啓蒙書とみることもできる。その内容・体裁は、後の啓蒙書の発達に多大な影響を及ぼした。敦煌写本から発見されたこの啓蒙書には、P2598・P2557・S5754があるが、これまでの敦煌学においてはあまり重要視されてこなかった。今回、敦煌文書の写本を整理して収録するとともに、内容や性質・表現様式や引用書を分析し、『新集文詞九経抄』と西夏『経史雑抄』・明初『明心宝鑑』などとの関係を論じることで、中国における徳行類啓蒙書の発展と影響を説明する。

「敦煌蒙書校釋與研究」シリーズは、敦煌文献中の佚書を中心とした蒙書20種の整理研究成果を順次刊行する。「蒙書」とは、児童教育や啓蒙のための本。敦煌文献には数百点の「蒙書」があり、そのなかには現在散逸してしまった書物20余種も含まれている。これらの「蒙書」によって、唐宋時期の児童教育の実相が明らかになるばかりでなく、古代西北地方の方言や音韻を解明する手がかりともなる。

503078 善書、經卷與文獻 11 《眾喜粗言(寶卷)》研究專輯/人文

范純武 編  臺灣博揚  3,850円

503853 章太炎研究 2

章太炎研究中心 主编  上  海  5,808円

215066 國家與農民 - 二十世紀上半葉中國知識份子的想象

韓孝榮  香港中華書局  5,698円

215054 中国东北汉文化史述/长白山学术文库

田子馥  吉  林  5,995円

501752 北京人的饮食生活/北京文化书系·京味文化丛书

中共北京市委宣传部 北京市社会科学界联合会 组织编写 万建中 等著  北  京  5,720円

505439 中國傳統色主題配色事典

:71種經典傳統色+758種相關搭配色+732種配色方案

矯永志 一課設計工作室 編著  明史研究  4,620円

504579 我在魏晋穿什么/图解中国传统服饰

刘小雪  江  苏  5,808円
服飾は中国の伝統文化における重要な構成要素であり、その当時の社会経済、政治、思想、文化を映し出している。本書は、図解の形式によって魏晋南北朝時代の服飾をわかりやすく紹介する。
本書は、魏晋南北朝時代の様々な階層の人びとの、様々な場面における服装を、出土品や絵画等の図像資料を交えながらわかりやすく解説する。
たとえば、皇帝や官吏が祭祀の場で着用する衣服、皇帝が後宮でくつろぐときの衣服、貴族の男性が秋に狩猟に赴く際の衣服や装備、貴族の夫人の閨房におけるよそおい、文人逸士の衣服、従僕や侍女の衣服、楽人・舞女の衣装などなど。
>>>姉妹書籍一覧

215060 千古霓裳:汉服穿着文化

汉服北京 编著  化学工业  38,390円
2023年中国“最美的書”
中国の伝統的服装“漢服”を紹介する大型図冊。
漢服を「周制」「晋制」「隋与唐制」「宋制」「明制」の五大系列に分け、それぞれの礼制に則った服飾や日常の服飾を再現して50種あまりの服飾パターンを制作し、それらの服飾を身につけた様子を、複数の背景・角度から撮影したカラー写真を計1000枚以上掲載している。また、10種におよぶ異なる紙を用いるなど、細部までこだわった豪華で美しい造本となっている。

501753 北京服饰文化/北京文化书系·京味文化丛书

中共北京市委宣传部 北京市社会科学界联合会 组织编写 宋卫忠 编著

北  京  5,720円

215161 高定旗袍缝制工艺详解/高定旗袍技术系列丛书

郑碧红  东华大学  6,468円

501285 中国古代建筑(修订版)/中国文化史知识丛书

楼庆西  商务国际  2,398円

503559 四合院 - 修身齐家/北京文化书系·古都文化丛书

中共北京市委宣传部 北京市社会科学院 组织编写 李卫伟 著  北  京  4,862円

502624 尋蹤覓蹟:香港唐樓故事(增訂版)

陳國豪  香港明鏡  5,313円

503959 现代博物馆陈设与文物保护研究

朱云玲  北方文艺  6,468円

504149 中国Z世代粉丝圈层的文化生产研究

杨盈龙  国际广播  3,696円

  〔政治・法律・経済・社会〕  

504604 邓小平文集(1925-1949年) 上

邓小平  人  民  4,290円

504605 邓小平文集(1925-1949年) 中

邓小平  人  民  3,850円

504606 邓小平文集(1925-1949年) 下

邓小平  人  民  3,850円

502421 李先念自述/先辈丛书·回忆录卷

中央党史和文献研究院信息资料馆 编  中共党史  3,696円

499941 中共二大史/中国共产党历次代表大会史丛书

中共上海市静安区委党史研究室  中共党史  2,970円

499609 中共三大史/中国共产党历次代表大会史丛书

中共广东省委党校 编 欧阳湘 著  中共党史  3,850円

499983 中共四大史/中国共产党历次代表大会史丛书

王佩军 童科 温美平 编著  中共党史  3,465円

499942 中共五大史/中国共产党历次代表大会史丛书

中共湖北省委党史研究室  中共党史  3,388円

503882 中共六大史/中国共产党历次代表大会史丛书

李蓉 叶成林  中共党史  5,005円

499943 中共十一大史/中国共产党历次代表大会史丛书

傅颐  中共党史  2,475円

499944 中共十二大史/中国共产党历次代表大会史丛书

沈传亮  中共党史  2,068円

504238 延安时期中国共产党局部执政史

梁星亮  人  民  10,428円

499098 延安时期党的宣传工作研究

柴晨清  中共党史  3,773円

505036 《新建设》与新中国成立初期的理论学习

牛利坡  人  民  3,696円

498383 中国共产党青海历史(1925-1978)

/中国共产党历史(地方卷)集成·社会主义革命和建设时期

中共青海省委党史研究室  中共党史  5,577円

504024 大考:改革开放与党的建设

张士义  中共党史  4,290円

505037 中国共产党第二个历史决议的制定与通过

/中华人民共和国史小丛书

张金才    3,223円

504221 二十大以来重要文献选编(上)

中共中央党史和文献研究院 编  中央文献  5,720円
2022年10月の中国共産党二十回代表大会から2024年3月の十四届全国人民代表大会第二次会議までの期間の重要文献75篇を収録。
中共中央・全人大・国務院・全国政協・中央軍事委員会の重要な決議や決定、通知、法律・条例等24篇、中央指導者たちの報告や講話、文章等51篇。そのうち初公開のものは19篇含まれている。中央指導者らの文稿については、すべて本人のチェックを経て掲載されている。

505528 中国统计年鉴 2024(总43)(汉英对照)

(附CD-ROM)

国家统计局 编  中国统计  32,340円

502631 香港新選舉制度研究/基本法研究叢書

朱國斌 葉海波 編著  香港城大  6,468円

505442 臺灣總統選舉:臺灣認同的成長與爭奪(2024增補版)

/common

小笠原欣幸 著 李彥樺 譯  明史研究  7,150円

504873 中华人民共和国新法规汇编 2024年第4辑(总第326辑)

司法部 编  中国法制  1,485円

505052 从讼师到律师:清末民初法律服务群体转型研究

/中共北京市委党校(北京行政学院)学术文库系列丛书

王菲  社会科学  7,128円

501932 中国农村环境政策评估框架研究

陈佳志  中国经济  5,808円

  〔歴史・考古・地理〕  

504215 中国古文书学综论

黄正建  上海中西  6,468円
本書は著者による中国古文書学に関する研究論文集。
中国古文書学研究の歴史、古文書学と古文献学、档案学、歴史文書学との関係、古文書学と敦煌学・吐魯番学との関係などについての論文を二十余篇収める。
著者の中国古文書学研究の集大成である。

504440 形似神异:什么是中日传统政治文化的结构性差异

葛兆光  社科文献  3,839円

504185 卫国史/中原诸侯国史研究丛书

郭霞  社会科学  8,448円

477841 名教與新經:東晉袁宏《後漢紀》的史論及其思想

蘇子齊  明史研究  4,400円

504537 三國志校箋 上、中、下

〔晉〕陳壽 著 趙幼文 校箋 趙振鐸 等整理  巴蜀书社  18,975円

505470 三國學跨界研究/文學研究叢書·古典文學叢刊

林盈翔  臺灣萬卷樓  3,520円

504098 曹操评传

叶毓洲  中国文史  5,577円

504561 魏晋南北朝谥法制度研究/中国社会科学院文库·历史考古研究系列

戴卫红  社会科学  10,296円

493175 西晋五十年:266至317年历史现象考述

季社建  上  海  5,720円

504332 隋唐五代登科总录 1-4/中国历代登科总录

龚延明 金滢坤 许友根 编著  广西师大  63,360円
本書は、隋唐五代のおよそ四世紀間に実施された科挙試験合格者について、現存する膨大な文献資料、墓誌資料より各人の小伝を編纂して収録する。既刊の「中国歴代登科総録」シリーズ(宋代、明代)の体例にならい、小伝中に進士及第者の字号・籍貫・合格年・初任官・経歴および最終職位・謚号等の情報を記し、その出典も明記する。科挙実施年順に排列し、巻末に及第時期不明者の伝と「登科人姓名筆画索引」を付す。
本書は、清・徐松の『登科記考』および関連補訂書の約2倍に相当する、5542名の伝を収録しており、特に隋代の科挙合格者の伝は、初めて網羅的に収録される。隋唐五代期登科名録の集大成として、科挙制度研究のみならず、隋唐五代期の文学史、政治史、教育史、文化史、さらには地域史等の研究においても、大きな参照価値を有する。

500814 礼制与边疆:《通典》与中国制度传统

顾涛 主编  凤  凰  6,468円

504538 唐宋国家与乡村社会(修订本)

谷更有  社会科学  7,656円

503443 宋代社会经济史论集(增订本) 上、下

梁庚尧  商  务  16,940円

495425 两宋财政史(修订本) 上、下/人民文库

汪圣铎  人  民  9,108円

492618 知宋·宋代之城市与乡村

/浙江文化研究工程成果文库・宋代研究文萃丛书

包伟民 主编  浙  江  5,874円

503769 知宋·宋代之政治制度

/浙江文化研究工程成果文库·宋代研究文萃丛书

张祎 方诚峰 主编  浙  江  5,874円

503976 君臣:宋代士大夫政治下的权力场

王瑞来  浙  江  6,468円

503361 大明律/中华经典名著全本全注全译丛书

怀效锋 王旭 译注  中华书局  3,850円

504136 清代科举制度史论稿/法大文库

王学深  政法大学  5,940円

505469 清代婦女傳記辭典/婦女研究

蕭虹 總編纂 劉詠聰 主編  臺灣蘭臺  17,820円
本書は、蕭虹(シドニー大学中国語学部教授、1939-)が世界各地から65名の学者を招集して編纂された、清代における200名近くの女性の伝記辞典である。
本書で取り上げられた女性の選択基準は、学術・職業・技能の分野において突出した成果をもたらした人物、あるいはその時代や後の時代に特別な影響を及ぼした人物である。
本書は、清代女性の役割や貢献を、深く体系的な視点から理解するための一冊である。それは歴史研究のための史料を補足する役割を担うものであるが、わけても女性史の分野は従来の歴史研究において往々にして軽視されてきたため、本書の重要性はより際立つものであると言えるだろう。

505462 日常犯罪與清代社會:十九世紀中國竊盜案件的多元分析

巫仁恕 吳景傑  臺灣聯經  7,480円

504864 清代鸦片问题探究

王宏斌  社会科学  10,296円

504460 清代驻防城空间规划史研究

卢川  人  民  6,534円

505440 清末福州仕紳推動新制教育:角色理論之分析

王立毅  臺灣五南  4,400円

504771 瞿秋白的生前身后

瞿独伊 口述 周海滨 执笔  中华书局  4,290円

504424 道德学社史/中国现代教育社团史

韩星  西南师大  4,004円

505061 近代报刊东北海关资料编年(1906-1937)/松江丛书

刘凤娟  长  春  7,788円

502906 中央苏区时期闽西红色金融实践及启示研究

/中央苏区历史和精神研究丛书

廖雅珍  厦门大学  4,939円

503842 回望:西南联大沉思录

张曼菱  商  务  5,577円

503880 西南联大简史:联大八年

西南联大《除夕副刊》 主编  中央编译  4,290円

504270 流动的大学:华北联大1939-1948

张在军  现  代  5,577円

504212 昆明《益世报》选辑/中国近代史学文献丛刊

颜克成 王嘉淳 编校  上海古籍  11,088円

503089 中央社100年:自由永續之路

中央通訊社  明史研究  4,290円

504941 1949中国影像志

李健 编  中华书局  16,940円

502058 國家、政黨與歷史:國史館在臺灣

陳梅萱  臺灣國史館  3,850円

505467 家是動詞:臺灣族群遷徙故事/Belong

鄭安晞 蔡承豪 盧啟明 等  明史研究  4,620円

504524 察哈尔摄影志(1874-1952)

李馨  广西师大  8,448円

503856 上海百年地产风云(1843-1949)

:基于近代金融风险的视角/中国经济专题史研究丛书

贾秀玲  上海财经大学  5,808円

503851 异质文化交织下的上海都市生活(1843-1949)

熊月之  上  海  8,448円

504976 流动的苏州(1912—1937):近代的城与人

张笑川  社科文献  8,448円

504186 金陵琐事 续金陵琐事 二续金陵琐事/南京文献精编

〔明〕周晖 撰  南  京  5,005円

504303 板桥杂记 续板桥杂记 板桥杂记补/南京文献精编

〔清〕余怀 著 〔清〕珠泉居士 撰 〔清〕金嗣芬 编  南  京  3,300円

492688 使于四方:秦汉使者与帝国的社会治理和边疆经略

/国家社科基金后期资助项目

李斯  人民大学  4,939円

505395 魏晋南北朝丝路贸易研究

方高峰  北京大学  4,653円

503135 从长安到西域:石刻铭记的丝路文史/丝绸之路历史文化研究书系

王庆卫  甘肃文化  9,900円

505044 宋代出使行记的异域叙事与文化阐释/阐释与批评丛书

刘师健  社会科学  5,434円

503777 织线为网:明初中日交涉与东亚世界的结成

林炫羽  上海交通大  5,808円

495377 风尚、社会与风雅:十八世纪东西方的共时性

毛立平 〔日〕张小钢 牛贯杰 主编  社会科学  10,428円

503961 翻译的危险:清代中国与大英帝国之间两位译者的非凡人生

/理想国

〔英〕沈艾娣 著 赵妍杰 译  民主与建设  5,720円

499989 清朝治理西藏主要财政支出研究

梁启俊  中央民族大学  6,468円

504898 清代闽台外贸茶商经营研究

周丽群  社科文献  5,874円

505394 柳原前光《使清日记》研究与校注

聂友军  北京大学  6,468円

503134 粟特人与敦煌莫高窟洞窟营建/石窟考古专题丛书

沙武田  甘肃文化  16,214円

504101 了不起的敦煌/三联生活周刊·中读文丛

巫鸿 荣新江 顾春芳 等  三  联  6,468円
敦煌研究の第一線で活躍する研究者十名が、敦煌の歴史や文化、芸術などについてわかりやすく解説する。

503017 敦煌壁画中的儿童生活

杨秀清  未  来  5,808円
【敦煌壁画から探る中古時期の子どもの生活史】
本書は、敦煌石窟壁画の内容から中国古代の子どもの生活を理論的に観照するもので、学術的価値の高い歴史研究書である。文献資料と敦煌壁画画像とを詳細かつ実証的に用いて、子どもの生態・権利・児童教育・児童遊戯・児童労働・幼児の生存条件などの面から、魏晋南北朝から宋前までの子どもの豊富多彩な生活状況について提示している。

504978 越南古代史學研究/紅河學院區域國別學文庫·越南研究系列

葉少飛  社会科学  11,748円

504213 中国考古学大事典 上、下

朱乃诚 编著  上海辞书  42,900円
本書は、1899年から2021年までの各年における、中国考古学の重要な発見・学術活動・研究成果を編年体で記述する。
巻末に数種の索引を附す。

505458 古月集:秦漢時代的簡牘、畫像與政治社會 1

 漢代的簡牘/邢義田作品集

邢義田  臺灣聯經  17,820円
邢義田氏は著名な秦漢史研究者。画像石など多様な出土文物を用いた研究に定評がある。
本書は邢義田氏の研究成果をまとめた全四冊の著作集。

505459 古月集:秦漢時代的簡牘、畫像與政治社會 2

 畫像石、畫像磚與壁畫/邢義田作品集

邢義田  臺灣聯經  19,800円

505460 古月集:秦漢時代的簡牘、畫像與政治社會 3

 皇帝、官僚與社會/邢義田作品集

邢義田  臺灣聯經  19,800円

505461 古月集:秦漢時代的簡牘、畫像與政治社會 4

 法制、行政與軍事/邢義田作品集

邢義田  臺灣聯經  19,800円

486331 陕西出土西周军事铭文整理与研究

李春艳 何飞燕  三  秦  4,862円

503793 里耶秦簡(叁) 上、下

湖南省文物考古研究院 編著  文  物  42,240円
2002年湖南省西部龍山県里耶鎮にて行われた発掘調査で里耶古城跡が発見された。七つの井戸が発見され、一号井戸(J1)からは36000枚を超える簡牘が出土した。記載される内容は、地方行政に関する貴重な記録である。J1はごみの廃棄に用いられていた古井戸と見られており、全18層に分けられている。1から4層までは前漢、5層以降から秦代のものが出土しており、瓦礫や生活ごみに混ざって簡牘が発掘されている。
5つの輯から成る《里耶秦簡》は、大量の原寸大のカラー写真と簡牘の釈文を配し、里耶秦簡の全貌を紹介する。
第3輯である本書は、J1の第7層(544枚)・10層(1609枚)・11層(338枚)・13層(1127枚)の簡牘を収録する。

505503 清華簡與上古史/人文叢書

李怡嚴  臺灣清大  8,800円

503831 诸神的时代:汉代石祠画像叙事

张露胜  山  东  4,862円

504342 貞珉流徽:南京出土東晉南朝墓誌

南京市博物總館 編著  凤  凰  37,840円
本書は、南京市内の各収蔵機関が所蔵する南京出土の東晋および南朝時期の墓誌を網羅的に整理収録する。
墓誌50余点のカラー写真と拓本影印、釈文を掲載するほか、冒頭の研究総述「對東晉南朝墓誌研究的回顧與反思」では、体裁やその他の理由で本編に収録されなかった墓誌についても、附図や附録表で取り上げており、これまでに発見されているほぼすべての東晋南朝墓誌の情報を包括している。また巻末には、出土墓誌に関する史料・考古学・文学・書法史・文字学等多角的観点の研究論考13篇を収録する。横組繁体字。

484811 光宅中原:拓跋至北魏的墓葬文化与社会演进

倪润安  上海古籍  6,930円

504778 南宋临安城复原研究

刘未  上海古籍  9,900円

495878 新出碑志与元代河北研究/河北师范大学历史文化学院双一流文库

朱建路  社会科学  7,128円

504100 访古记:一个人周末博物志

强雯  广西师大  4,862円

492683 出土文獻研究 22

中國文化遺產研究院 編  上海中西  7,788円

  〔古典文学〕  

504205 谢灵运诗文鉴赏辞典/中国文学名家名作鉴赏精华

上海辞书出版社文学鉴赏辞典编纂中心 编  上海辞书  4,862円

504203 鲍照诗文鉴赏辞典/中国文学名家名作鉴赏精华

上海辞书出版社文学鉴赏辞典编纂中心 编  上海辞书  4,862円

504209 谢朓诗文鉴赏辞典/中国文学名家名作鉴赏精华

上海辞书出版社文学鉴赏辞典编纂中心 编  上海辞书  4,862円

504204 庾信诗文鉴赏辞典/中国文学名家名作鉴赏精华

上海辞书出版社文学鉴赏辞典编纂中心 编  上海辞书  4,862円

503815 寄夢堂屈子離騷論文 待學樓重編楚辭/屈原文化研究叢書

〔清〕鄭武 〔宋〕晁補之 撰 唐磊 等點校整理  湖南大学  4,433円

504927 死亡、名物、女性与政治:个体自觉背景下的建安文学书写

马黎丽  中华书局  4,862円

502411 三国吴地文化与文学

徐昌盛  西南师大  4,862円

504493 尤袤本《文選》文獻研究 上、下

王瑋  社科文献  13,068円

504687 文選資料彙編·詩類卷 1-5/古典文學研究資料彙編

何新所 王允亮 劉鋒 主編  中华书局  19,690円
本書は、『文選』の歴代関連資料を集録する「文選資料彙編」の詩類巻。
『文選』の中でも中核を占める各類詩篇に対する歴代の評論や注釈、作者評伝、考証等の文章を、「総論」と「分論」に分けて網羅的に収録する。縦組繁体字。

505472 孫德謙《六朝麗指》駢體文學論探賾/文史哲學集成

溫光華  臺灣文史哲  4,400円

503770 知宋·宋代之文学/浙江文化研究工程成果文库·宋代研究文萃丛书

王兆鹏 宋学达 主编  浙  江  5,654円

504497 诗学史视野中的南宋书院考论

董晨  社会科学  6,534円

502438 张耒诗文的禅意接受与表达

杨威  天津社科  5,808円

504498 开平集校注

〔元〕袁桷 著 崔凤珍 校注  广西师大  9,768円

504159 清代文学研究 1

蒋寅 主编  社会科学  5,874円

504055 钱谦益的诗文、生命与身后名/大学问·明清以来文史研究系列

严志雄  广西师大  6,468円

501858 钱谦益与《游黄山记》 - 晚明江南的文化世界

〔英〕斯蒂芬·麦克道尔 著 方旭标 译  浙江大学  5,577円

494646 历代题画诗类(最新点校本) 1-4/传统文化修养丛书

〔清〕陈邦彦 等编 乔继堂 整理  上海科技文献  37,400円

503948 李退溪文学研究

李瑛  北  京  4,290円

502090 魏晋南北朝志怪小说中的鬼形象研究

廖霞  云  南  2,310円

503131 魏晋风度与江南文化:第三届“世说学”国际学术研讨会论文集

王建国 刘强 主编  河  南  4,939円

502706 《禅宗颂古联珠通集》研究

张昌红  上海三联  8,448円

502946 写人与叙事的艺术 - 金圣叹《水浒传》评点研究

付康平  言  实  4,862円

503949 《红楼梦》中的饭局/启笛

周岭  北京大学  6,468円
清代の白話小説『紅楼夢』における「飲み食い、遊びや楽しみ」に関する描写は、古今東西の小説においておそらく右に出るものはないであろう。
本書は、有名な「紅学家」(紅楼夢研究者)にして、中国中央電視台の1987年版テレビドラマ「紅楼夢」の脚本家、また中央電視台「百家講壇」の主席講師でもある周嶺(1949-)が、『紅楼夢』飲食文化を語り、かつ作品の読解を手引きする一冊。
内容は、虚実実単・南北食材・茶事析疑・飲具鑑真・酒与酒令・喫出迷途の六章構成で、古代の日常生活に関連する歴史人物・制度儀礼・民俗節令・詩詞曲賦を詳しく説明する。広く例を挙げ、あまねく典拠を示し、原著者が飲食遊興を描いた芸術的意図や哲理的意図を深く分析した、古典を通じて伝統文化の常識を理解するための読み物となっている。

503593 紅樓夢與戲曲

蔡孟珍  臺灣五南  4,400円

215001 東西漢演義(第3版)/中國古典名著

甄偉 等編著 朱恒夫 校注 劉本棟 校閲  臺灣三民  4,950円

505487 言說與世情:唐通事教材中國古典小說的承衍/典範集成·文學

許麗芳  臺灣新文豐  4,620円
【唐通事の教科書における中国古典小説の影響を研究した専門書】
本書は、中国古典小説や善書が、江戸時代(1603-1868)の唐通事の教材『瓊浦佳話 』『養児子』『小孩児』『鬧裡鬧』『唐通事心得』『唐話長短拾話』にどのような影響を及ぼしたのかを分析する。具体的には、これらの教材が、古典小説や善書の仕組みや筋、俗諺や典拠、価値観をどのように借用したり踏襲したりして、唐話学習の拠り所としたのかに注目している。
唐通事の多くは在留中国人の子孫であり、かれらは自身の血縁とアイデンティティとの間に違和感を覚えている者が多かった。そのため、唐話を学ぶだけでなく、中国古典小説や善書からもたらされた倫理観や文化認識を自己の内面において変換し、かれら自身がそれによって古典小説や善書のテキスト的な特徴や意義の伝播および浸透を体現していたという側面についても本書では強調している。

498297 戏曲演进史 1 导论与渊源小戏/台湾地区国学丛书

曾永义  九  州  7,128円

498298 戏曲演进史 2 宋元明南曲戏文/台湾地区国学丛书

曾永义  九  州  6,468円

498299 戏曲演进史 3 金元明北曲杂剧(上)/台湾地区国学丛书

曾永义  九  州  8,448円

498301 戏曲演进史 5 明清戏曲背景/台湾地区国学丛书

曾永义  九  州  5,808円

481038 吴小如文集·戏曲编 1

吴小如  中国书籍  5,808円

481039 吴小如文集·戏曲编 2

吴小如  中国书籍  5,808円

502768 中国早期戏剧史论文精选

黎国韬 主编  南方日报  9,900円

495769 江南戏曲文化史 上、下

黄文杰 著 黄炜茜 绘  浙江大学  10,428円

  〔近現代文学〕  

505325 清末文学书写内外的“新女性”研究

施文斐  社会科学  6,534円

503884 中国女性翻译家

刘泽权  社会科学  7,194円

504703 鲁迅北京交游研究

陈洁  北京大学  5,654円

504704 《两地书》原信与初版本比较研究

韩雪松  哈尔滨工大  5,654円

504280 浪荡子美学与跨文化现代性

:一九三零年代上海、东京及巴黎的浪荡子、漫游者与译者

彭小妍  九  州  4,862円

502565 在“集团性”与“个人性”之间

:姚雪垠文艺创作与文化实践考辨(1929-1997)/泽地文库

吕彦霖  上海文艺  4,290円

505516 福建師範大學文學院百年學術論叢(第8輯) 8

 中國左翼文學現場研究

傅修海  臺灣萬卷樓  5,060円

503813 东北沦陷区抵抗文学的生成及属性研究

 - 以长春抵抗作家群落为中心

蒋蕾  吉林大学  8,052円

505092 文体与意识形态:中国革命文学的多重表达

(1927-1949)/阐释与批评丛书

龙昌黄  社会科学  6,468円

505456 冷戰與中國文學現代性:一九四九前後重新想像中國的方法

王曉珏 著 康凌 譯  臺灣聯經  7,150円

504284 中国与朝鲜半岛近现代文学关系研究(1894-1949)

张乃禹  陕  西  5,929円

215078 《臺灣新民報》日文文藝作品 華文譯注卷 1-4

林理基 等作 沈美雪 等譯注 黃意雯 主編  臺灣文學館  13,860円

504160 吴宓文集(著作编、译作编)(全3册)

吴宓 著 吴学昭 整理  文  学  16,819円
本書は、20世紀中国の比較文学研究者、教育家である呉宓(1894-1978)の文集。
民国期の『学衡』『大公報・文学副刊』『国聞週報』『武漢日報・文学副刊』などの新聞・雑誌に掲載された約300編(一部未公刊の文章を含む)を、「著作編・上」「著作編・下」「訳作編」の3巻に分けて収録する。「著作編・上」には呉宓の文化観や文学観、教育・出版活動に対する思想を述べた文章や、故人への追悼文などを収録する。「著作編・下」は主に欧米の学問の紹介、評論を収録する。「訳作編」には呉宓の翻訳作品を収める。収録にあたっては原文を尊重しながらも、明らかな誤字については訂正を施し、出典や翻訳表記の差異に関する注記を明示する。
整理者の呉学昭は呉宓の娘。

504492 茅盾外国文学译介研究/社科博士论文文库

陈竞宇  上海社科  5,720円

504688 “丁玲与二十世纪中国文学的历史经验”全国学术研讨会论文集

中国丁玲研究会 常德市丁玲文学研究中心 编  吉林文史  6,468円

504289 “新时期文学”口述史

王尧  三  联  5,654円

505396 涉渡之舟:新时期中国女性写作与女性文化/文学与当代史丛书

戴锦华  北京大学  6,468円

505100 先锋与常态:新世纪乡村小说论/文澜学术文库

陈国和  社会科学  5,368円

504501 当代现实题材长篇小说乡村空间书写流变论

张欢  社会科学  5,874円

505094 中国当代文学残疾书写研究

薛皓洁  社会科学  5,654円

503784 文学与影视相遇:当代文学的影视改编策略/文学与传媒系列丛书

徐兆寿 杨华 主编  上  海  3,542円

504165 新中国女性文学史料与研究 1、2/新中国文学史料与研究丛书

李玲 谢玉娥 主编  南京师大  16,940円

215077 平凹書衣錄 1977-2024/賈平凹作品版本書系

朱文鑫  臺灣華品  7,480円

503947 到世界去:徐则臣小说及其时代

李徽昭  十月文艺  3,773円

505326 欲望的讲述与超越:苏童小说研究

李兰  社会科学  5,434円

503977 酒香

莫言  浙江文艺  4,290円

503978 锦衣

莫言  浙江文艺  4,290円

503905 不装深刻/乘风书系

梁晓声  中  信  3,465円

503466 商州三录

贾平凹  文  学  4,290円

503808 蔷薇蔷薇处处开

王蒙  花  城  4,290円

503826 我胆小如鼠/读客当代文学文库

余华  江苏凤凰文艺  3,850円

503147 入瓷

葛亮 等著 张颐雯 主编  江苏凤凰文艺  4,862円

504173 西游八十一案 长安击壤歌

陈渐  重  庆  4,290円

504299 野孩子

吕旭  中  信  3,839円

503465 独钓

杨知寒  文  学  3,465円

503464 2023中篇小说/21世纪年度小说选

人民文学出版社编辑部 编  文  学  4,653円

  〔語言・文字〕  

503992 中华汉英大词典 中

陆谷孙 主编  复旦大学  24,750円
『中华汉英大词典』は上中下三巻の大型中英辞典。
『英漢大詞典 上下』(上海訳文出版社、1989-1991)の主編をつとめた復旦大学・陸谷孫教授の主編によって編纂が開始され、上巻は2015年8月に刊行された。陸教授は2016年に逝去されたが、その後も編纂は継続され、2024年6月に中巻が刊行。

503848 辞海版常用典故词典(新一版)(双色本)

魏励 编著  上海辞书  8,448円
常用典故(物語性の高い成語)を3901項目収録した辞典。
本書は、典故の由来と変化との関係性に基づいて、典故を主項目と副項目に分けている。主項目は、典故の内容を明確に総括でき、用例が比較的古い項目であり、1060項目ある。副項目は、主項目の変体(変化形態)あるいは主項目と密接に関連する項目であり、2841項目ある。本文の内容は、「項目・発音・出典・解説・事例・提示」の6部分に分かれる。「解説」では、その項目におけるめったに使わない字を説明するとともに、内容・史実・含意・用法を説明する。「事例」では、その項目の実際の用例を挙げるが、概ね古今の模範的な、あるいは名家による文章・小説・詩詞から選んでいる。「提示」では、字形・発音・用法などの面で注意すべき問題を示した。

501214 两周古文字编注 上、中、下

陈靖 编著  河南美术  48,400円

505441 漢字學六章(POD版)

雲惟利  臺灣學生  7,150円

505324 明清社会语言生活研究

梁洁  社会科学  5,654円
【明清時代を社会言語学的にとらえる一冊】
本書は主に歴史言語学と社会言語学の理論を用い、明清時代の言語の時代的特徴を研究することで、モンゴル語ー漢語・満州語ー漢語のような言語接触・地理方言・宗教語彙・科挙語彙・言語の階層性・言語とジェンダーなどから、明清時代の社会言語生活の姿を明らかにする。

504491 晚清日语译才与中国翻译文学近代转型

汪帅东  上海交通大  5,808円

505087 汉中方言研究

张璐  社会科学  9,768円
本書の研究対象は漢中市漢台区城区西関・北関方言をはじめとする漢中市漢台区方言であり、漢中方言の発音・語彙・語法体系を記し、共時的分析と歴史比較研究を行う。
本書で論じるのは、陝西省漢中市という言語資料が豊富な盆地では、中原官話の秦隴弁・関中弁・西南官話の川黔弁などの方言分布が複雑に絡み合っており、高度な接触と融合の具体的な現象が現れているということである。漢台区における二種類の主要な音韻系統を取り上げて内部の違いを比較し、連続変調や声調を記すとともに、同音語彙を取り上げて歴史比較を行い、声母・韻母や声調の変化と法則を明らかにする。単体声調の調値(実際の音価)、古代全濁声母仄声字の有気・無気音化、連続変調や声調などの面からの考察を通して、関中城区西関・北関方言は、調類(声調の種類)は中原官話の秦隴弁系統に属しつつ、調値は西南官話の川黔弁に属する関中東関・南関に非常に似ていると判断する。漢中語の声調変化の特徴は、主に古代入声字の変化傾向について、清入声が陽平声と陰平声に変化する範囲が北京語に比べて大きく、数も多い。また、次濁入声は主に陽平声に、濁入声は主に陽平声に変化している。以上の調値や調類の考察によって、中原官話と西南官話は、漢中市での融合の過程において、すでに深く接触していたことが判明した。また、漢中方言の語彙には、漢中人の生産方式・生活習俗・文化思想概念の含蓄が反映されていることも明らかとなった。このように、漢中方言という体系は、中原官話に属するいくつかの典型的な語彙・語法的特徴を備えているとともに、西南官話に属する典型的な語彙・語法的特徴も備えており、それらは特徴的な語句や特殊な構文に現れ、漢中方言の語彙・語法体系の特徴となっているのである。

503781 粤东闽语揭阳方言语音层次研究

黄瑞玲  上海辞书  8,448円
【潮汕話掲陽方言の音声階層についての研究書】
本書は、潮汕話(潮州語)の下位分類である掲陽方言を研究対象に、先行研究を基礎に、音声階層分析法を応用して掲陽方言の発音体系を緻密に分析することで、掲陽方言音声階層の基本的な姿、音声・音韻・音調の変化モデル、全体的な音韻構造の変遷について明らかにする。
本書は、陶寰による2018年の論考をもとに、掲陽方言音韻構造の変遷には「弱化ー復古ー弱化」の循環変化モデルがあるという説を提唱する。この変化モデルによって、掲陽方言の音声・音韻・音調の変化には、一致する部分もあれば不揃いな部分も生じたことを明らかにする。
このように、ひとつの音声階層において、音類(複数声母・複数韻母・複数声調)はひとつだけではなく、また同じ音類も異なる音声階層にまたがって現れるのであり、音類と音声階層が完全に対応するわけではないという問題によって、現代掲陽方言では音声階層が異常に複雑になっているのである。

502812 中国语言资源集·上海

许宝华 颜逸明 主编  复旦大学  19,800円
【中国語方言資料収集一大プロジェクトの成果 上海篇】
本書は、中国教育部言語文字情報管理局が指導し、中国言語資源保護研究センターが統一的に計画した、中国言語資源保護プロジェクトにおける、上海地区方言調査整理の成果。
2011年、中国国家言語文字活動委員会は、国家言語資源の保護保存に関するプロジェクトを立ち上げた。上海地区は、言語コーパス活動の第1次実験省市のひとつであり、上海方言調査点は、浦西中心城区と周辺城区のそれぞれ1つ、崇明、閔行、宝山、嘉定、金山、松江、青浦、奉賢、川沙、南匯のそれぞれ1つの計12地点に置かれ、後に奉賢金匯地区から2つ増やされた。
同プロジェクトは、上海市方言学研究を担う最前線の勢力を集めており、復旦大学、華東師範大学、上海大学、上海師範大学が分担して請け負い、許宝華と顔逸明の指導のもと、游汝傑、銭乃栄、張慧英などの多くの学者が参加した。
同プロジェクトは、2015年に中国国家言語文字活動委員会が組織した専門家に引き継がれ、その年から、有声コーパスをもとに、上海市言語文字活動委員会は、中国国家言語文字活動委員会の要求に基づいて上海言語資源保護プロジェクトを起動した。
本書は、以上のふたつのプロジェクトにおける各調査点における音韻、音声、語彙、文法調査の最終成果である。

502926 都市语言生活:上海视角/语言治理与国家治理研究丛书

俞玮奇  社会科学  4,653円

500445 新时代上海国际大都市语言景观研究

李健  上海交通大  5,577円

215340 量词/对外汉语教学语法丛书

孙鹏飞  北京语言大学  5,368円
【量詞の指導参考書】
本書は、主に量詞の分類と特徴・名量詞・動量詞と時量詞・複合量詞と借用量詞・量詞指導計画など5つの側面から、量詞を体系的に整理する。
第一部分では、主に量詞の定義・種類・機能などに関する問題を考える。第二〜第四部分では、留学生が混乱しやすい量詞について分析するとともに、認知・文化などの視点から解説を試みる。第五部分では、授業での導入・解説方法・練習計画などの指導手順を含む具体的な指導計画の事例を示した。
「対外漢語教学語法叢書」シリーズは、上海師範大学の斉滬揚(1950-)教授主編の国家社会科学基金重大プロジェクト「対外漢語教学語法大綱研制和教学参考語法書系(多巻本)」の一連の成果である。中国外の学生を対象とした中国語教育において、より完全かつこれからの時代の需要を満たすような「漢語教学語法体系」を構築することを目的とした参考書や辞書を提供する。 シリーズ合計39冊。内訳は、大綱シリーズ4冊、総述シリーズ8冊、書系シリーズ26冊、論文集1冊からなる。

215341 名词/对外汉语教学语法丛书

李劲荣  北京语言大学  4,235円

504907 破立集/中国社会科学院学部委员专题文集

沈家煊  社会科学  13,068円
【沈家煊最新の構文論にかんする重要論文集】
沈家煊(1946-)は、2007年に発表した『汉语里的名词和动词』以降10数年にわたって、最も基本的かつ重要な文法上のペア概念である「名詞と動詞」・「主語と述語」(全て印欧語文法に由来する)について、数十篇の論文を継続的に発表してきた。
本書は、その中から比較的重要なものを集めて論文集とし、『破立集』と命名した。
著者はいくつかの重要な問題についての認識、たとえば中国語の形容詞の位置づけについての認識、「最小流水句」についての認識などについて、詳細かつ客観的な再考過程をたどっている。

492681 话说汉语词类问题

陆俭明  商  务  4,290円

504275 汉语“就”“便”“即”的语法化研究

窦焕新  哈尔滨工大  4,939円
本書は、中国語「就」「便」「即」の歴史的変化についての体系的な記述を目指し、文法化理論を応用してその文法化の要因・メカニズムを探り、文法化の過程を描き出している。中国語における代表的な文法化の過程を研究対象とし、深い事例研究を通じて、中国語文法化の特殊性と共通性を示すとともに、文法化理論をより一層発展させている。研究方法としては、主に「比較法」「通時的・共時的研究の結合法」「言語コーパス法」などを用い、文法化の過程における「過程逸脱」の特徴を示している。

505435 讀成語故事學華語

黃傳娟 田曉沛  臺大中心  3,960円

215342 对外汉语教学语法中级大纲/对外汉语教学语法丛书

段沫  北京语言大学  6,534円
「対外漢語教学語法叢書」シリーズは、上海師範大学の斉滬揚(1950-)教授主編の国家社会科学基金重大プロジェクト「対外漢語教学語法大綱研制和教学参考語法書系(多巻本)」の一連の成果である。中国外の学生を対象とした中国語教育において、より完全かつこれからの時代の需要を満たすような「漢語教学語法体系」を構築することを目的とした参考書や辞書を提供する。 シリーズ合計39冊。内訳は、大綱シリーズ4冊、総述シリーズ8冊、書系シリーズ26冊、論文集1冊からなる。

492675 聊天聊不完:120个中文情境3600道会话题(简体字版)

解丽琪  明史研究  4,950円
【模擬状況設定による双方向問答を中心とした中国語会話指導の参考書】
中国語の授業において、講師は会話によるコミュニケーションを数多く行う必要がある。本書は、120個のテーマ、テーマに関連する120の場面、3600項の双方向問答などの内容によって、ACTFLやHSKの話題大綱を網羅しているため、中国語講師や学習者が実際に用いるのに便利なテキストとなっている。
学生の発話能力を鍛えるだけでなく、大量の双方向問答を訓練することで、回答を考えているうちに、学生はブルームの「認知領域」における「記憶・理解」領域から「評価・創造」領域まで上昇することができ、発散的思考や論理的思考の能力をも身につけることができる。会話指導では言語の双方向的視点が注目を集めており、本書では120題の擬似状況を設定しているため、学習者は、まず始めに対話をまねたあと、自身の状況対話を作り出す練習ができ、かつ積極的にターンを作り出して対話相手と双方向のコミュニケーションをとることができる。このように、具体的な言語状況のもとで、価値を論じ、文化を分析し、地位を構築することは、学生にとっては有効かつ適切なコミュニケーション訓練となり、最終的には文化を跨いだコミュニケーション能力を身につけることができる。

  〔芸  術〕  

505454 草木真情:故宮詩畫裡的植物學/文學珍藏

黃生 楊智凱  明史研究  8,250円

503612 中国年画史

薄松年  湖北美术  11,088円

503582 走向公開:近現代中國的文物論述、保存與展示

王正華  明史研究  9,790円

504793 颐和园

贾珺  广西师大  8,448円

504350 苏州园林/苏州文化丛书

金学智  苏州大学  3,465円

504945 北大荒音乐历史(1958-1962)

周虹池  北方文艺  5,577円
【北大荒音楽にかんする史的考証を行った専門書】
本書は、豊富な資料を用いて、北大荒における独特な音楽史を振り返ることで、北大荒の開発や建設の歴史的過程において音楽の果たした役割を評価しようとするもの。
四部構成。
第一部分では、今に至るまでの北大荒の広大な地域的特色や人々が築いた悠久多彩な文化の歴史を解説し、地域音楽の文化的な蓄積をまとめる。
第二部分では、様々な音楽家が北大荒時代に行った労働生産・日常生活・創作演出、および彼らが北大荒を離れた後の事業や生活の軌跡を歴史的に考証する。
第三部分では、1958年から1962年における北大荒音楽の創作テーマや専門技法について分析し、この期間におけるそれらの創作的特徴・芸術的偉業・時代的制約についてまとめる。
第四部分では、音楽家・音楽作品・音楽活動などの総合的な考察を通して、北大荒音楽の歴史を全面的に整理する。

215057 認識布袋戲的第一本書

:從尪仔製作到手玩尪仔説唱故事去(附DVD)(修訂版)/學習高手系列

林明德  臺灣五南  4,290円
布袋劇を知るためのガイドブック
台湾を代表する民間芸能である「布袋劇」(ポテヒ、ほていげき)。本書は、その布袋劇を鑑賞するために知っておきたい基本知識などを、カラー図版を豊富に用いてわかりやすく解説する。
珍しい演目の影像などを収録したDVD付き。

502512 戏曲动画研究

马潇婧  文化艺术  7,788円

501253 中国电影史

徐丛丛  中国电影  4,004円

501435 中国电影理论体系建构·电影美学

:第九届全国电影学青年学者论坛论文集

王海洲 主编  国际广播  5,577円

215357 幕之所及:华语电影类型与作者论

林恒  上  海  3,696円

504530 中国教育电影协会史/中国现代教育社团史

周雪敏 编著  西南师大  5,808円

504313 “电通”左翼电影与戏剧互动研究

刘鋆滢  中国电影  5,654円

500609 景观研究视域中的中国电影(1949-2020)

路春艳 等  国际文化  4,862円

500105 中国少数民族题材电影的多维研究

李启军 等  社会科学  7,854円

215358 全球电影产业白银时代的终结/全球电影产业论丛

牛兴侦 庄增晗  国际广播  5,577円

500108 中国网络电影产业研究/清影:产业洞察

司若 黄莺  社会科学  5,654円

504531 中国纪录片国际传播的形象构建及效果研究

赵艳明  社会科学  7,194円

  〔自然科学〕  

503581 天文学小史(外二种)/苏州全书

朱文鑫    10,560円
本書には『天文学小史』『中国日全食史』『天文考古录』三種の天文学関連書を収録する。

『天文学小史』:緒論「天文学之源流」、上編「古天文学史」、下編「新天文学史」、附録「外国人名中西対照表」「外国地名中西対照表」
『中国日全食史』:『中国天文学会年表』に発表されたもの。中国日食の歴史を概括する。
『天文考古录』:「中西天文史年表」「中国历法源流」ほかを収録。

 

LINEで送る
Pocket