中国図書情報 新入荷2022年2月上

投稿者: | 2022年2月14日

470188 中国历代丝绸艺术丛书(全10册)

赵丰 总主编  浙江大学  33,660円

 

 

 

 

 

 

 

 

総記思想・文化・民俗政治・法律・経済・社会歴史・考古・地理
古典文学近現代文学語言・文字芸術自然科学

 

国内書新刊

  〔総  記〕  

456199 五代兩宋監本考 兩浙古刊本考/國學基本典籍叢刊

王國維 撰  国  图  2,310円
「国学基本典籍叢刊」は、一般読者の需要に応えるため、経史子集および仏教道教の国学領域の典籍から善本を選び、廉価な単行本として影印出版するシリーズ。
本書は「五代兩宋監本考」および「兩浙古刊本考」の清末石印本を底本に影印する。「五代兩宋監本考」は五代北宋南宋の監本の版本の源流や変遷等について考察する。「兩浙古刊本考」は上巻で宋元時期の杭州府刊本について、下巻では宋元時期の両浙地区の刊本について、それぞれ版本の流伝等について考証する。

473086 旧时书肆/近代报刊文献辑录丛书

张伟 主编 孙莺 编  上海科技文献  5,445円
本書は「近代報刊文献輯録」シリーズの一冊。1843年の開港以降、西洋文化の窓口となり急速に発展した上海では、他の都市に先んじて新聞雑誌を始めとする出版業が盛んとなった。本シリーズは、それらの新聞雑誌に掲載された回顧文やエッセイを選んで収録する。本書『旧时书肆』は、19世紀初期から中ごろにかけての書店や書籍に関する文章を、地域によって「申城書肆」「故地書肆」「域外書肆」の三部に分けて収録する。「申城書肆」は上海、「故地書肆」は大都市(北京、天津、南京、広州、長沙、蘇州、成都、重慶、武昌等)、「域外書肆」は東京、ニューヨーク、パリ、マドリードなど世界各都市。それぞれの土地に関連する人物・エピソード・店舗・書攤(露天の本屋)などについての文章が選ばれている。編者は『海派之源近代巡礼(2020)』『近代上海咖啡地図(2020)』『咖啡文録(2020)』等で近年注目の文献研究者で、掲載される文章は出典として新聞雑誌のタイトル、発行年、卷期、ページが詳細に列挙される。

473087 名家书单/近代报刊文献辑录丛书

张伟 主编 孙莺 编  上海科技文献  5,445円
本書は「近代報刊文献輯録」シリーズの一冊。1843年の開港以降、西洋文化の窓口となり急速に発展した上海では、他の都市に先んじて新聞雑誌を始めとする出版業が盛んとなった。本シリーズは、それらの新聞雑誌に掲載された回顧文やエッセイを選んで収録する。本書は、著名人の書に関する話題をはじめ、書斎、蔵書や書簡などをテーマにした文章を収録する。
収録作品:「盧前斎偸書記(趙景深)」「我的書斎生活(邵洵美)」「繞室旅行記(施蟄存)」「書室遺象(朱雯)」「我的書斎(柳存仁)」「我和書房(蔡壬侯)」「篁軒記(紀果庵)」「書房漫歩(紀果庵)」「斗室微吟 (文載道)」等。編者は『海派之源近代巡礼(2020)』『近代上海咖啡地図(2020)』『咖啡文録(2020)』等で近年注目の文献研究者で、掲載される文章は出典として新聞雑誌のタイトル、発行年、卷期、ページが詳細に列挙される。

473214 旧时书事/近代报刊文献辑录丛书

张伟 编・主编  上海科技文献  5,445円
本書は「近代報刊文献輯録」シリーズの一冊。1843年の開港以降、西洋文化の窓口となり急速に発展した上海では、他の都市に先んじて新聞雑誌を始めとする出版業が盛んとなった。本シリーズは、それらの新聞雑誌に掲載された回顧文やエッセーを選んで収録する。本書は、上海図書館研究員として近代の雑誌の整理に従事してきた著者が、清末から民国期の新聞に埋もれていた「本」に関する記事68篇を選んで収録する。本の購入や貸し借り、読書、書評、書店めぐり、さらには本を失くしたエピソードなど、本をめぐる当時の人々の悲喜こもごもが綴られている。現代では無名の書き手に混じって、胡適、郁達夫、朱自清、施蟄存ら著名な文人の記事も収める。

472809 1840年以前的西方汉学

王晓玲 张雨芹 王祝兵 等  四川大学  3,003円
本書は、中国と西洋文明との接触がいまだ限定的であった1840年以前、西欧諸国においてどのように中国を研究・認識していたのか、各国の漢学の状況を通して概観する。イタリア、ポルトガル、スペイン、オランダ、ベルギー、ポーランド、フランス、ロシア、スウェーデン、イギリス、アメリカの11カ国をそれぞれ一章ずつ、各国における漢学の勃興と1840年までの研究状況、代表的な漢学者の業績などを紹介する。

475587 晚清士人的西學閱讀史(1833-1898)

/中央研究院近代史研究所專刊

潘光哲  中研院近史所  4,950円
清末知識人の西洋思想受容を論じた学術書。個別事案の精緻な分析を通じて、清末知識人が西洋の書物を如何に読み、その過程でどのような思想が形成されたかを描述。出版史と書籍史の研究成果も取り入れ、晩清思想文化の歴史叙述に新たな観点を提示している。2014年の初版からの主な変更点は以下のとおり。

*内容の細かな誤りを訂正
*注釈を後注から脚注に変更
*附録を16篇から20篇に増補

475118 王懿榮往還書札(外三種)/國家圖書館藏未刊稿叢書·書札編

〔清〕王懿榮 等著 蘇揚劍 等整理  凤  凰  5,753円

474396 杨树达日记(1948-1954)

杨树达 著 杨柳岸 整理  中华书局  3,696円
中国言語学者・訓詁学者である楊樹達の1948年から1954年までの日記。楊樹達の日記「積微居日記」は、本来は1920年から1956年まで51冊の日記が自宅に保管されていたが、1960年末か1961年初め、そのうちの49冊および日本留学時代の日記が失われ(その顛末については本書「整理説明」に詳しく記述されている)、わずかに第46冊と第50冊の2冊のみが残された。本書はその2冊を整理して排印する。

  〔思想・文化・民俗〕  

474402 十三经注疏 1-25

〔清〕阮元 校刻 方向东 点校  中华书局  87,120円
本書は清・阮元校勘による「十三経注疏」を点校整理する。阮元「十三経注疏」の整理本は各種刊行されている(北京大学出版社、台湾新文豊ほか)が、阮元の校勘記が完全に収録されている点校本はない。
今回の整理では清道光六年朱華臨重校本を底本とし、南昌府学本、江西書局本ほか諸本を参校本とする。
簡体字横組。

475507 後周魯時代的天下秩序

:《荀子》和《呂氏春秋》政治哲學之比較研究/臺大哲學叢書

佐藤將之  臺大中心  5,544円

429143 周易虞氏易象釋/潘雨廷著作集

潘雨廷 著 張文江 整理  上海古籍  8,349円

475093 中國禮學研究概覽/“禮學新論”叢書

楊華 等  武汉大学  8,294円

474410 战国至汉初的黄老思想研究

高新华  中华书局  3,828円
本書は戦国から漢初までの黄老思想に関する研究。
第一章では黄老思想の概念・定義を整理し、また黄老思想と老荘思想および道教との関係についても整理する。
第二章では黄老思想とその他諸子学派との関係、特に雑家、名・法、儒・墨、陰陽家の四方面との関係を整理する。
第三章では黄老思想の源流について考察する。
第四章では黄老思想と漢初時期の政治との関係について考察する。

474419 北大漢簡老子譯注

吳文文 撰  中华书局  4,488円
北京大学蔵漢簡「老子」の訳注本。伝統的小学と現代言語学の方法論を総合的に運用し、文字学、音韻学、訓詁学などの角度から、北京大学蔵漢簡「老子」の字、詞、句に対して詳細な校勘、考証、注釈を施しており、学術的価値が高い。

474401 《正蒙》朱熹解說輯録/性理群書句解·正蒙

/橫渠書院書系/張載文獻整理與關學研究叢書

〔宋〕張載 撰 〔宋〕朱熹 解說 〔宋〕熊節 集編 〔宋〕熊剛大 集解

中华书局  3,003円
「正蒙」は、北宋の儒者張載の代表的著作。本書は、南宋・朱熹の「正蒙」解説と、南宋・熊節の「性理羣書句解」中の「正蒙」注釈とを整理点校して収める。「張載文献整理与関学研究叢書」の一冊。
「張載文献整理与関学研究叢書」の内容は以下の二種類に分類される。
一、北宋の儒者張載の学術著作の集成と整理
「正蒙」の宋明清注本の点校および輯校
「禮記説」の輯注本
「横渠易説」の校注本
二、張載思想研究

473947 康有为传/近现代名家传记丛书

汤志钧  南开大学  5,148円

475335 佛本生故事集 - 《小部經典·本生經》譯本/大家講堂

夏丏尊  臺灣五南  5,742円

469236 中古王权与佛教

刘威  商  务  5,753円
東晋から唐初にかけて約3世紀のあいだ、中国に伝来した新しい宗教である仏教に対して、時の政権によって保護と弾圧とを繰り返しながら、しだいに緊密な関わりを築いていった。本書は、「仏教の王権への適応」「王権が仏教に与えた影響」という二側面より、それぞれの時期の代表的な仏教政策を分析し、中古王権と仏教との関係における特徴と法則性について検討する。

473628 汉传佛教与亚洲城市生活/佛教观念史与社会史研究丛书

刘懿凤 〔新加坡〕许源泰 编  宗教文化  11,979円

475119 这就是中国:中国日常文化(中日对照)

徐枫 等主编 莫旭强 等编著 许静华 等译  外语教研  4,554円
現代中国の日常文化を社会・経済・文化など全24のテーマで紹介する。本文は中日対照、平易な内容と分かりやすい表現が特徴。豊富な図版や挿絵とともに現代中国のリアルな日常生活の状況を伝えてくれる。中国に興味がある読者や中国語学習者にとって好適な一冊。全10か国語の《這就是中国:中国日常文化》多語種系列の一冊。

475334 客家民俗禁忌

徐貴榮  臺灣五南  3,960円

  〔政治・法律・経済・社会〕  

475413 习近平法治思想学习纲要

中共中央宣传部 中央全面依法治国委员会办公室 编    924円
習近平の法治思想(全面的に法によって国家を統治するという新思想・新戦略)を学習するための要綱。中共中央宣伝部および中央全面依法治国委員会弁公室が公式に発布する。

473129 2020年第七次全国人口普查主要数据

国务院第七次全国人口普查领导小组办公室 编  中国统计  3,960円
人口普査調査は、中華人民共和国において10年ごとに実施される国勢調査。第七次調査は2020年に実施。本書はその調査結果に基づく主要データ報告。

475512 國家憲法在香港實施問題研究/憲法與基本法研究叢書

孫成  香港三聯  7,238円

473560 中国经济增长报告 2020 疫情、人口负债、逆全球化

:多重约束下中国经济的高质量发展

/教育部哲学社会科学系列发展报告

刘伟 主编  北京大学  5,148円

466179 中国农村研究 2020年卷(上)

徐勇 主编  社会科学  6,534円

470393 中国农村研究 2020年卷(下)

徐勇 主编  社会科学  8,349円

474634 2020中国财政发展报告:风险应对中的财政及启示

/教育部哲学社会科学系列发展报告

范子英 主编  上海财经大学  7,139円

474641 中国制造业发展研究报告 2021

李廉水 刘军 程中华 等  科  学  12,045円

  〔歴史・考古・地理〕  

474413 新出秦简与秦代县级政务运行机制研究

吴方基  中华书局  5,280円
「里耶秦簡」をはじめとする近年出土の秦簡には、秦代地方行政について多くの事実が記録されている。本書は出土秦簡の記述をもとに、秦代地方行政の運営メカニズムとそこに潜在する権力構造を明らかにし、秦の法治理念と実際の行政上の諸問題について考察する。

467204 六朝的商业与商人资本

郑有国 编著  福  建  3,696円

468361 长安未远:唐代京畿的乡村社会/三联·哈佛燕京学术丛书

徐畅  三  联  3,894円
唐代長安京畿郷村に関する研究書。長安城および周辺畿県における郷里村坊の実施を論じ、京畿の地理、集落形態といった外部構造に着目することにより、「郷里制」が長安城内において推し進められていなかった可能性を提示する。また社会体制内部へと深く分け入り、郷村地域住民の身分、職業構成を解析し、地縁、血縁、信仰によって構成される郷里隣保、家庭、宗族、民間結社などに対して考察を加える。

475010 宋太祖傳

王育濟 范學輝  臺灣商務  8,514円

467761 中国运河与漕运研究·两宋卷

张强 编著    9,075円
漕運は河川・運河や海上において船による物資運送を行うことである。本書は、中国における運河と漕運に関する論考集の両宋巻。

469408 图像、观念与仪俗:元明时代的族群文化变迁

张佳  商  务  5,445円
北宋末年から明初までの二世紀半は、中国の族群秩序に極めて大きな変化が生じた時期である。漢族と北方民族の角逐、新文化の衝突と融合によって、族群観念、社会文化は激しく揺れ動いた。本書は紙、絹、壁面に描かれた大量の図像資料と文字資料の双方を活用し、13-14世紀の国家、族群認識、社会変遷などを探求する。

474100 明朝烟火味儿

萧盛  重  庆  4,290円

474424 帝鉴图说(全本插图版)

〔明〕张居正 等编著 王守青 注释  中华书局  3,234円

475134 燕行録千種解題 上、中、下

/北京大學人文學科文庫·北大東方文學研究叢書

漆永祥  北京大学  16,335円
「燕行録」は、19世紀末までの約700年の間に、“燕”すなわち元・明・清三朝の首都燕京=北京に派遣された高麗・朝鮮王朝の使節たちが記録した著述の総称。北京滞在時の記録にとどまらず、その往還の途上についても詳しく記録され、当時の歴史を知るうえで高い史料的価値を有する。本書は、作者772人の燕行録類著述1,168種(同時期に朝鮮半島を訪れた中国人の紀行録や詩文なども一部含む)に関する解題を収録する。

475585 救嬰與濟貧:乳婦與明清時代的育嬰堂

/國立臺灣師範大學歷史研究所專刊

江昱緯  臺灣秀威  2,772円
本書は「乳婦」(乳母)という存在に焦点を当て、社会・ジェンダー・医療などの側面から、明清時期における善会・善堂(慈善活動のための結社)の実態を探ろうとする。「孤児救済」と「貧困援助」の両立が困難な状況において、「乳婦」たちはいかなる問題に直面したのか。当時の知識人の「乳婦」に対する態度や議論は、慈善理念、ジェンダー、階級といった要素と複雑にからみあい、そこに育嬰堂(孤児院)の理想と現実の落差が映し出されている。

462494 世紀中國:近代中國百年圖像史/歷史·跨域

史景遷 金安平 著 廖彥博 譯  明史研究  10,560円
20世紀中国のさまざまな場面を記録した写真を世界中から収集して掲載する。解説はアメリカの中国史家ジョナサン・スペンスと夫人のアンピン・チンによる共同執筆。
本書は大月書店より1998年に『中国の世紀 フォトドキュメント』として日本語訳解説で出版されている。

475602 近代中國婦女史研究 37

中央研究院近代史研究所近代中國婦女史研究編輯委員會 編輯  中研院近史所  1,980円

474137 第二次鸦片战争 1-6/中国近代史资料丛刊

中国史学会 主编    73,920円

474138 北洋军阀 1-8/中国近代史资料丛刊

中国史学会 中国社会科学院近代史研究所 编    92,400円

469234 不平等与不对等:晚清中外旧约章翻译史研究

/国家哲学社会科学成果文库

屈文生 万立  商  务  5,929円
近代中国の代表的な不平等条約(南京条約、天津条約、煙台条約、馬凱条約、望厦条約、辛丑条約)を「翻訳」の観点から分析した研究書。作者は翻訳の非同等性と条約の不平等性に焦点を当て、各条約の中国語・英語訳本に対する詳細な考察を通じて、近代中国不平等条約史の再解釈、再構築を試みている。

474397 刘锦棠集辑校 上、中、下

杜宏春 辑校  中华书局  22,770円
劉錦棠(1844年 – 1894年)は清末の軍人・官僚。1884年に新疆省が設置された際の初代巡撫として知られている。本書は中国・台湾に所蔵されている劉錦棠の奏稿、外交函牘、附録等に対して標点、校勘を施す。《上諭档》、《清実録》、《随手档》等の文献に依拠して上奏者、上奏時期を校証しており、史料価値が高い。

467111 清朝最后的120天

刘江华  三  联  5,445円

474635 上海房地产发展史(1843-1937)

/中国经济专题史研究丛书

贾秀玲  上海财经大学  17,721円
本書は、近代における上海不動産業発展についての研究。住居規模、地価、不動産価格、家賃などに関する大量のデータを分析し、「不動産業発展の歴史」「不動産市場の定量分析」「制度の変遷と政府による管理」の三部に分けて論じる。巻末附録には、著者が収集した地区ごとの各種不動産データを収録する。

475504 精神的複調:近代中國的催眠術與大衆科學

張邦彥  臺灣聯經  5,445円
本書は近代中国の科学文化史に関する異色の研究書。清末から民国初期にかけて起こった催眠術ブームが、科学の発展と社会文化に与えた影響について考察する。西欧から日本を経由して流入した催眠術は、たんなる見世物にとどまらず、当時の軍事、医療、科学、産業、教育、政治などの諸分野に影響を与え、広く人々の注目を集めた。現在ほとんど顧みられることのない当時の催眠術ブームについて、その真偽をめぐる実践と大衆的関心が、その後の中国における心理学・心理療法・精神医学分野の発展に、一定の歴史・言語・制度・知識面での準備となった側面を主張する。

475071 孙中山大元帅府纪念馆可移动文物普查编目 1、2/师府文库

孙中山大元帅府纪念馆 编  上海古籍  9,559円
広州市海珠区にある孫中山大元帥府記念館が収蔵する移動可能文物の目録。第一部分「編目」と第二部分「図版」に分かれる。内容は、紡織品類・金属類(銭幣・証章など)・雑器類・陶磁類・紙類(書籍・雑誌新聞・手紙・写真・書や絵画・広告・档案公文・詔書証券など)。図版はカラー写真。

475091 盛宣怀与近代中国高等教育

盛承懋  武汉大学  3,696円

475054 换了人间:共和国记忆 上、中、下

上海市档案馆 编 徐未晚 主编  学  林  14,850円
2005年から2019年6月まで雑誌『档案春秋』に掲載された「建国以来70年間の歩み」に関連する文章を収録する。革命、建設、改革を軸に、歴史や人物エピソードを上・中・下の三篇に収める。初公開の記事、個人の実体験をはじめ、档案資料の詳細な調査から史実を探求するものなど、内容は多岐にわたる。

475131 中华人民共和国史编年 2018年卷

当代中国研究所 中央档案馆 编  当代中国  18,810円

475506 紅太陽的灼熱光輝:毛澤東與中國五○年代政治

盛慕真  臺灣聯經  5,148円
本書は、1950年代中国の中国共産党による統治を、マックス・ウェーバーが説く支配の三類型のうちの「カリスマ的支配」であったと指摘し、そのうえで、三反五反運動や反右派闘争などの大衆運動、さらには朝鮮戦争や中ソ対立などの対外危機を、毛沢東が自身の権威構築のためにどのように利用していったのかを分析する。

475586 理想與幻滅:中華民國外交史的1960年代

/中央研究院近代史研究所專刊

許文堂  中研院近史所  3,465円
本書は大量の公式文書に基き、「中華民国政府」が全中国を代表する政権であるという主張が、60年代の外交事件を経て国際社会で徐々に否認され、最終的に国連における代表権を失っていく過程を描く。

475211 魏斐德上海三部曲(1927-1937) - 十年新实验

〔美〕魏斐德 著 章红 陈雁 等译  岳麓书社  5,445円
魏斐德(Frederic Evans Wakeman)(1937-2006)はアメリカの著名な東アジア史研究者。本書は上海近現代史(1927年-1952年)を巨視的な視点から系統的に記述した「上海三部曲」の第一巻。上海市档案館、上海市図書館等に所蔵されている貴重な史料に基づいて、1927年から1937年までの国民党による上海統治の実態、中央体制と地方勢力の関係、秘密組織と犯罪集団が国家機構への影響。日本による侵略、占領が上海の政治組織にもたらした変化などを明らかにしている。

475056 魏斐德上海三部曲(1937-1941) - 孤岛岁月

〔美〕魏斐德 著 芮传明 译  岳麓书社  4,488円
魏斐德(Frederic Evans Wakeman)(1937-2006)はアメリカの著名な東アジア史研究者。本書は上海近現代史(1927年-1952年)を巨視的な視点から系統的に記述した「上海三部曲」の第二巻。中国語、英語、日本語など様々な言語で記された史料を読み解き、1937年8月の第二次上海事変勃発から1941年12月の日米開戦までの上海の政治・社会状況を詳細に論じている。

475057 魏斐德上海三部曲(1942-1952) - 红星照耀上海城

〔美〕魏斐德 著 〔美〕梁禾 译  岳麓书社  3,828円
魏斐德(Frederic Evans Wakeman)(1937-2006)はアメリカの著名な東アジア史研究者。本書は上海近現代史(1927年-1952年)を巨視的な視点から系統的に記述した「上海三部曲」の第三巻。第二次大戦終結後、中国共産党はいかにして国民党管理下の上海警察機構を共産党主導の公安局へと変革していったのか。本書は都市の接収管理、流民および軽犯罪者の管理、武装勢力の鎮圧、難民の救済および帰還支援、三反五反運動など、1949年から1952年までの上海における社会管理の実態を克明に描述している。

475269 霧社事件:台灣歷史和文化讀本/人文

白睿文 主編  明史研究  5,940円

475336 圓滿人生:台北第一高女陳瑳瑳女士訪問紀錄

許雪姬 訪問 吳美慧 記錄  中研院臺史所  5,940円

475347 滿文原檔《滿文原檔》選讀譯注:太祖朝(5)/滿語叢刊

莊吉發 譯注  臺灣文史哲  7,326円

475074 羌在汉藏之间:川西羌族的历史人类学研究/文景

王明珂  上  海  5,214円

475139 东南亚古代史史料汇编 上、下/东方文化集成·东南亚文化编

李谋 主编  线装书局  5,445円

475059 蒙尘千年的敦煌宝藏/敦煌大家说

郝春文  甘肃教育  3,828円
専門家による平易な解説文と豊富なカラー図版で敦煌文化を紹介するシリーズ「敦煌大家説」の一冊。本書は、莫高窟より出土した敦煌遺書について、その発見経緯、記載内容、学術的価値、時代と形状などを概説する。また、世界各地の敦煌文献収蔵状況を紹介し、特に読者の興味を引くものを取り上げて解説する。著者の郝春文は中国敦煌吐魯番学会会長、首都師範大学歴史学院長などを歴任した歴史学者。

475060 华戎交汇在敦煌/敦煌大家说

荣新江  甘肃教育  3,828円
専門家による平易な解説文と豊富なカラー図版で敦煌文化を紹介するシリーズ「敦煌大家説」の一冊。古代のシルクロードでは、漢人のほか、月氏、匈奴、突厥、吐蕃、回鶻、ホータン、ソグドなどさまざまな民族が往来していた。本書は敦煌文献に記載された諸民族の活動と東西交流の歴史について、興味深いエピソードを取り上げながら紹介する。著者の栄新江は北京大学歴史学系教授で、2020年より中国敦煌吐魯番学会会長を務める。

475058 敦煌学新论(增订本)

荣新江  甘肃教育  4,488円
本書は栄新江『敦煌学新論』(甘粛教育出版社、2002年)の増訂本。既存研究を踏まえながら、近年の最新の研究成果と学術的観点を取り入れた増訂を行う。敦煌の歴史、関連文献、学術史、関連書評などテーマは多岐にわたるが、特に歴史と文献について多くの内容が追加されている。

464067 紙上吉金:鐘鼎彝器善本過眼録 上、中、下

仲威 編著  文  物  79,200円

474409 贞铭金石:墓志中的金代社会

苗霖霖  中华书局  5,148円
本書は、著者が収集した金代の墓誌129方および墓表碑と神道碑等約300方を整理し、それらの墓誌等に記された埋葬者の家系や官職、婚姻関係などの情報から、金代の家族形態や規模、婚姻年齢、平均寿命などを考察する。また、女性や平民の墓誌についても検証し、『金史』をはじめ従来の伝世文献には記されていなかった下層階級を含む金代社会の実相を明らかにする。

475419 诗经地理/地理中国

丘濂 等  三  联  4,554円
地理という観点から《詩経》を考察した一冊。豊富な写真資料を交えながら、《詩経》における地理関連の記載と現在の地理状況を照らし合わせ、現実から歴史へと分け入り、現実に基づいて過去を反芻する。

472454 上海地图

上海市测绘院 编制  中华地图  1,155円

  〔古典文学〕  

475351 楚辭新編:注釋·翻譯·解析

周秉高  臺灣五南  5,544円

469407 世說新語詞典(修訂本)

張萬起 編撰  商  务  7,744円
高い学術的評価を得た1993年版の修訂本。今回の修訂では初版刊行以降の研究成果を反映し、より正確な内容となっている。本文は「正編」と「副編」から構成され、《世説新語》本文の語句を「正編」に、劉孝標注に依拠する語句(《世説新語》が由来となり後世に成語や典故となったものを含む)を「副編」に収録する。
修訂の主な内容は以下の通り。
1.最新の学術研究の成果を取り入れ、より適切な釈義としている。古代漢語の多音節語を認定し、見出し語の調整を行う。
2.初版の「正編」に設けられていた“語詞編”と“百科編”を統合、レイアウトを整え、項目の内容を見直した。
3.「副編」の見出し字を増やし、より内容を充実させた。

474398 王安石詩箋注 1-5/中國古典文學基本叢書

〔宋〕王安石 撰 〔宋〕李壁 箋注 〔宋〕劉辰翁 評點 董岑仕 點校  中华书局  14,190円
本書は『王荆文公詩』の李壁箋注・劉辰翁評点本を整理点校する。南宋の著名な学者である李壁の箋注は、王安石の詩作の字・詞・詩意や関係する典故を詳しく説明しており、その考察は歴代の学者に高く評価されている。
李壁による王安石詩箋注本は、宋代に刻本が二種ある。眉州刻本と撫州刻本である。眉州刻本は早くに散佚したが、撫州刻本の遞修本の残本は台北故宮博物院に所蔵される。しかし、後に李壁箋注刊本系統の主流となったのは宋撫州刻本ではなく元王常本の系統である。王常本は、南宋・劉辰翁が門人のテキストのために李壁の注釈を削除して評点したものを、劉氏の門人が李壁箋注を復して元大徳五年に刊刻したものである。同じく元の毋逢辰は大徳十年に王常本を翻刻し、さらに清張宗松が毋逢辰本から劉氏評点を除いて李壁箋注本を復元しようとしたものが清乾隆綺齋本である。四庫全書もこの本を採用している。別に朝鮮において三種の活字本があり、そのうち甲寅字本は宋撫州刻本と毋逢辰本系統の甲辰字本とを併合したものである。
今回の整理では、上海古籍出版社影印日本蓬左文庫蔵朝鮮甲寅字本を底本とし、宋撫州刻本遞修本の残本十七巻、王常本、毋逢辰本、清綺齋本を参校本とする。

475285 傅增湘校本欒城集1-16/國學基本典籍叢刊

〔宋〕蘇轍 撰 傅增湘 校  国  图  19,701円

474399 古文辭類篹 上、中、下

〔清〕姚鼐 編 黃鳴 標點  中华书局  13,310円

473249 中国古代戏曲批评文体研究

唐明生  武汉大学  5,445円

472819 王国维戏曲学术年谱/浙江学者学术年谱

袁睿  浙江大学  4,488円
本書は、近代中国の著名な学者・王国維の広範な学問領域のうち戯曲研究に焦点を当てて編年形式で叙述する。特に主要な業績は1907年から11年にかけて集中している。重要な観点については独立した章節を割き、当時の戯曲研究者や後世への影響についても論じる。附録に「王国維戯曲論著表」を附す。

475589 中國佛教文學史 上

蕭麗華 主編  明史研究  5,940円
台湾の古典文学・佛教文學研究者が分担執筆する「中国仏教文学史」
上巻は唐五代まで。内容は以下の通り。

 

  〔近現代文学〕  

474108 茅盾年谱/浙江现代文学名家年谱

李标晶  浙江大学  10,164円

473232 民国城市的文学想象与民族国家观念/国家哲学社会科学成果文库

李永东  文  学  5,929円

474642 《良友》画报广告的透视与解析(1926-1937)

孙梦诗  中国戏剧  5,445円
『良友』画報は民国期を代表する総合グラフ誌。本書は1926年の創刊から1937年日本軍侵攻による上海陥落で一時停刊となるまでの期間を対象に、同誌に掲載された広告に関する研究分析の結果をまとめる。広告の種類や時期による特徴、雑誌経営と広告主との関係性など、広告を通じて浮かび上がる当時の社会背景についての考察をおこなう。

474609 南渡北歸三部曲:南渡·北歸·離別

(全新校對增訂·珍貴史料圖片版)(全3冊)/歷史與現場

岳南  臺灣時報  20,680円

470389 离乱弦歌忆旧游:西南联大求学记

赵瑞蕻  三  联  3,828円
本書は西南聯合大学についての回顧録。西南聯合大学は、日中戦争の戦火を逃れた北京大学・清華大学・南開大学の3校が、1938年に雲南省昆明市に共同で設立した大学。かつて西南聯合大学に学んだ著者・趙瑞蕻が当時を回顧し、沈従文、聞一多、銭鐘書ら錚々たる教師陣との思い出を綴り、また彼らと交わした手紙を収録する。2000年に文匯出版社より刊行された『離乱弦歌旧遊:従西南聯大到金色的晩秋』を改題して再版。趙瑞蕻(1915-1999)は中国の詩人・翻訳家。

473803 2020中国最佳科幻作品

姚海军 主编  文  学  3,465円
2020年に発表された数百篇に及ぶ中短篇SF小説より、特に優れた14作品を精選して収録する。作者には、陳楸帆・索何夫・陸秋槎・夏笳ら、国内外で多くのSF文学賞に輝いた実力者が並ぶ。

471209 月光武士

〔英〕虹影  花  城  3,949円
イギリス国籍の華人作家、虹影の長編小説。舞台は重慶。日本人の母と中国人の父を持つ秦佳恵は出自による差別に晒されながらも美しい女性へと成長する。1976年、12歳の少年竇小明は入院先で看護師として働く秦佳恵に出会い、好意を抱く。秦佳恵が結婚相手からの暴力に苦しんでいることを知った竇小明は、彼女を救うために行動を起こそうとするのだが…。
2021年、虹影自身の監督・脚本により映画化されることが決定。

470388 都是大角色

郭宝昌  三  联  3,894円

470375 马晨和爸爸妈妈都做过疯狂的事

常新港  山东文艺  2,695円

471212 青春的跌宕/科幻文学群星榜

韩松  山东教育  2,156円
長年にわたり中国SF界をリードしてきた作家・韓松の作品集。

468677 盲跃:索何夫科幻佳作选/中国科幻基石丛书

索何夫  四川科技  3,696円
SF作家・索何夫の傑作選。2015年に第六届全球华语科幻星云奖最優秀中篇小説を受賞した作品「出巴别记」ほか11篇を収める。

470385 背影

马未都  文  学  3,696円

475352 詩人梅新主編《中央副刊》之研究/文訊書系

龔華  臺灣文訊月刊  3,564円

475272 沉思與行動:柯慶明論臺灣現代文學與文學教育

柯慶明  臺大中心  7,722円

475348 葉過林隙:楊牧和他們的東海/印刻文學

周芬伶 主編  臺灣INK  3,267円

475268 藍屋子/當代名家·蔡素芬作品集

蔡素芬  臺灣聯經  3,465円

475271 大港的女兒

陳柔縉  臺灣麥田  3,960円

475341 張愛玲譯作選:無頭騎士·愛默生選集(張愛玲百歲誕辰紀念版)

/張愛玲典藏

張愛玲  台灣皇冠文化  3,465円
『張愛玲譯作選』は、張愛玲による欧米文学の翻訳作品および作者論・小伝を2冊に分けて収録する。

目次
勾沉與出新 ―《張愛玲譯作選》導讀(單德與)
無頭騎士-華盛頓・歐文
愛默森的生平和著作
愛默森選集
梭羅的生平和著作

475342 張愛玲譯作選 2 老人與海·鹿苑長春(張愛玲百歲誕辰紀念版)

/張愛玲典藏

張愛玲  台灣皇冠文化  3,465円
『張愛玲譯作選』は、張愛玲による欧米文学の翻訳作品および作者論・小伝を2冊に分けて収録する。

475343 遺忘·刑警(10週年紀念全新修訂版)/陳浩基作品集

陳浩基  台灣皇冠文化  3,168円

469232 香港故事:五十个独特视角讲述“百变”香港

闵捷 主编  商  务  5,929円
2018年6月から新華網に掲載されているコラム「香港故事」から精選した50篇を収録。

 

  〔語言・文字〕  

474403 廣韻校釋 上、中、下/中國古代語言學基本典籍叢書

蔡夢麒 校釋  中华书局  13,640円
「中国古代語言学基本典籍叢書」は小学の基本典籍を整理して読者が利用しやすい通行テキストを提供することを目的とするシリーズ。
「廣韻」は、北宋に成立した韻書で、中古時期の字音を記録し、「切韻」系韻書の集大成とされる。
本書は清張士俊澤存堂翻刻宋本を底本とし、鉅宋本・景宋本・巾箱本・黎刻本・元泰定本・明刻本・楝亭本・四庫原本・四庫重修本等の諸本を参校本とするほか、「切韻」残巻やその他韻書も用いて整理する。内容は、評点・校勘・注釈・擬音・今読・標注語音地位・又音等。25335の字頭にはすべて編号を付す。また巻末に「音序索引」「筆画索引」を附す。
繁体字横組。

474906 《中本起經》行為詞研究

呂小雷 谷肖玲 曾思  四川大学  4,488円

472162 早期天師道文獻詞彙描寫研究

田啓濤 俞理明  浙江大学  5,445円
「天師道」(五斗米道)は道教の一宗派。後漢末に張陵によって創始された。本書は、魏晋時期の天師道文献十部を語料庫とした語彙についての研究書。十部の天師道文献は下記の通り。
・太上老君経律
・正一法文天師道戒科経
・女青鬼律
・正一勅壇経
・太上正一咒鬼経
・老君変化無極経
・太上三天正法経
・正一法文経章官品
・正一天師告趙昇口訣
・太上老君太素経

469235 明代南京官话军屯移民语言接触演变研究/国家哲学社会科学成果文库

曾晓渝  商  务  7,744円
明朝が採用した衛所軍戸制は、軍隊配置に伴う大規模な住民移住をかつてない規模で引き起こした。『中国明朝档案匯』『日本蔵中国罕見地方誌叢刊』などの史料には、明初の天津三衛、貴州三衛、雲南八衛、海南崖州守御所などに駐屯した兵士の出身地が、いずれも当時の首都南京(現在の安徽省、江蘇省を含む南直隷)周辺であったことが記録されている。天津話・貴州屯堡話・雲南官話・海南崖城軍話には、現在でもそれぞれの周辺地域の方言とは異なる特徴が明らかに見られる。本書では、従来中国では欧米に比してあまり注目されてこなかった「言語接触」の側面に力点を置きながら、明代南京官話が地方言語に与えた影響について考察する。

474778 西方早期汉语研究文献目录/国际汉语教育史研究丛书

张西平 李真 编  商  务  5,929円
フランスの東洋学者アンリ・コルディエ(Henri Cordier/亨利・考狄,1849-1925)が編纂した『西人論中国書目』は、西洋漢学史上初の大規模な漢学文献目録で、16世紀から1924年までにヨーロッパ言語で著された漢学文献およそ7万件を収録している。
その第一部分「中国実録」中の「語言」類項目には、中国語の音声・語彙・文法・文字等に関する各種文献を収録しており、文献の種類は辞典・文法書・会話本・中国語学習教材・文学選集・雑文など多岐にわたる。本書は、『西人論中国書目』およびその増補本と再増補本より中国語に関する文献資料を抽出して整理する。目録には原書名と翻訳書名を併記し、学術的な紹介を付す。同書目の中国語による全面的な整理・編訳は本書が初であり、西洋における漢学史、中国語研究史、中国語教育史を研究する上での貴重な資料となる。

469233 难字小字典(修订本)

周行健 编著  商  务  3,828円

474916 规范字与繁体字、异体字辨析字典

林仲湘 主编  商  务  5,445円

474913 汉日成语惯用语词典

王永全 许昌福 主编  商  务  6,963円

474914 汉日分类词典

商务印书馆辞书研究中心 编 曹彦琳 译  商  务  3,828円
現在常用される語彙について標準的な日本語訳を示す中日分類語彙辞典。実用性を基本としながら、同時に百科類語辞典として系統的に多様な語彙を選択している。全22000項目の語彙を、「日常生活」「社会活動」「公共事務」「経済活動」「社会自然科学」の5大分野全50ジャンルに分類。各語に対応する日本語訳は一語を基本とし、ジャンル内の単語はピンイン順に配列。

474907 当代汉语日源外来语研究

杨文全 杨昊  四川大学  3,828円
本書はこれまでの外来語研究の蓄積を踏まえた上で、「宅」、「萌」など当代漢語における日本語由来外来語及びその接辞を全面的且つ系統的に研究する。

474420 抱冰庐选集 上、下

何九盈  中华书局  7,623円
古漢語、漢語音韻学などの分野で優れた業績を残してきた研究者何九盈の学術論文集。本書は「切韻音系的性質及其他」、「漢語和親族語言比較研究的基本原則」、「二十世紀漢語訓詁学」など著者の代表的論文50篇以上を収録する。

474915 汉语“X来”式双音词词汇化及语法化研究

陈昌来  商  务  8,833円

474881 上海话的腔与调 上、下

畸笔叟  上海文化  5,445円
上海方言に関するエッセイ集。各エッセイのタイトルには上海方言の慣用語が多く用いられ、語源や語釈、意味の変遷などを興味深いエピソードを交えながら紹介する。著者の畸筆叟(本名:鄭健)は長年メディア界に携わり、「東視広角」「今日印象」等多くのドキュメンタリー番組の制作に参加、2014年には「閑話上海灘」で統括プロデューサーを務めた。これまでにも多くのエッセイ集を刊行している。

 

  〔芸  術〕  

474103 瓦当印谱

林乾良 编著  西泠印社  4,488円

475132 故宫里的江南:清代宫廷珍玩与苏作

吴中博物馆 编  北京大学  7,744円

470188 中国历代丝绸艺术丛书(全10册)

赵丰 总主编  浙江大学  33,660円
本書は中国歴代の絹芸術品の図録。全10巻のうち7巻は漢魏・隋唐・宋代・遼金・元代・明代・清代の時代順。残り3巻は宮廷刺繍・民間刺繍・図像。時代順の7巻および宮廷刺繍・民間刺繍の2巻には、伝世品・出土品の現物をカラー写真で紹介。色彩や図案を詳しく伝えるために拡大写真を多数掲載する。図像巻には中国歴代の絵画作品や壁画に見られる絹芸術品をカラー図版で紹介し、図案・紋様の拡大カラー写真も掲載する。総主編の趙豊氏は中国絲綢博物館館長。中国紡織技術史・絲綢芸術史などを専門とする。

470723 敦煌壁画绘画语言研究

邢雯雯  新  华  4,620円
敦煌壁画の構図、描かれた対象の造形、用いられた色彩の特徴、絵画製作技術などを、図像学、芸術学、文献学の手法を用いて分析し、資料と突き合わせて解釈を試みる。

474404 歷代名畫記校箋 上、下

〔唐〕張彥遠 撰 許逸民 校箋  中华书局  5,929円
「歴代名画記」は、晩唐・張彦遠が著した画論・画史の著作。先史時代の絵画の源流から唐までの絵画資料について記される。本書は、明崇禎毛氏汲古閣輯刻津逮秘書本を底本として整理した校注本。

475588 西廂記版畫藝術 - 從蘇州版畫插圖到「西洋鏡」畫片

/新銳藝術

徐文琴  臺灣新銳文創  6,435円
西廂記の挿絵版画を題材として、中国の版画、年画および西洋鏡(覗き絵)の世界へと分け入り、100枚以上のカラー図版を通じて、明清時期における蘇州の文人生活、印刷産業の発展、18世紀以降の東西文化交流を描述する。

475581 台灣原民 山海之鄉

徐宗懋圖文館 主編  明史研究  33,440円

475582 台灣容顏 古早時光

徐宗懋圖文館 主編  明史研究  33,440円

475583 台灣物產 生態大觀(1860-1960)

徐宗懋圖文館 主編  明史研究  33,440円

475584 台灣城鄉 建築大觀(1860-1960)

徐宗懋圖文館 主編  明史研究  33,440円

472812 中国银圆谱(汉英版)

鲁昊 邵明泉 冷涛  商  务  29,601円
本書は中国銀貨の図録。製造時期は清代の1792年から中華人民共和国初期の1954年まで、中央政府および地方政府発行の銀貨と中国に流通した外国銀貨、合わせて約2000枚のカラー写真を収録する。解説は中英文対照。

475346 天涯比鄰·盛情南卻·南島語族篇 上、下/總統副總統文物精選系列

陸瑞玉 歐威麟 楊騏駿 等編  臺灣國史館  6,435円
台湾国史館では歴代の総統・副総統関連の文物を保存管理しており、その中には国内外の各界人物から寄贈されたものが含まれる。本書にはそのうちオーストロネシア語族関連の文物写真を収録し解説する。上巻には台湾原住民族および東南アジアの関連民族のものを、下巻には南太平洋各国からのものを収める。

475349 茶金創作全紀錄:劇本·影像·訪談/印刻文學

徐彥萍 編劇  臺灣INK  6,930円
2021年に台湾の公共電視台で放映され大きな話題を呼んだ連続ドラマ《茶金》のガイドブック。全十二話の脚本、考証資料、制作者及び出演者のインタビュー、百枚以上の劇中写真などを収録する。

475291 中日电影关系史:1920-1945/培文・电影

晏妮 著 汪晓志 胡连成 译  北京大学  3,696円
日本占領下の中国で日本映画はいかに受容されたか。一方、川喜多長政ら日本人も関わる中でどのような中国映画が製作され、日本に紹介されていたか。本書は日中映画人の苦闘を跡付け、「国策映画」という評価に収まらない中国映画の多義性を重視しつつ、日中両国における映画の連鎖と相互作用の全体像を解明した意欲作。『戦時日中映画交渉史』(岩波書店、2010年、現在品切れ)の中国語版。

475090 三星堆青铜器涂色书

三星堆研究院 四川广汉三星堆博物馆 四川省文物考古研究院 编  巴蜀书社  3,696円
本書は三星堆遺跡から出土した青銅器図像のぬり絵。
三星堆遺跡は、1986年に四川省徳陽市広漢市の三星堆で発見された古代中国の遺跡。本書は三星堆博物館に所蔵されている青銅器図像の線画46枚を収録し、解説文を附す。ぬり絵を通じて三星堆遺跡、古蜀文明、青銅器への理解を深めることができるという、ユニークな一冊。

 

  〔自然科学〕  

473355 《伤寒指归》校注

赵宏岩 闫桂银 主编  卫  生  5,148円

 

LINEで送る
Pocket