図書案内 新入荷2023年5月
中国人文标识系列シリーズ 総記|思想・文化・民俗|政治・法律・経済・社会|歴史・考古・地理 古典文学|近現代文学|語言・文字|芸術|自然科学 国内書新刊 〔総 記〕 4… 続きを読む »
中国人文标识系列シリーズ 総記|思想・文化・民俗|政治・法律・経済・社会|歴史・考古・地理 古典文学|近現代文学|語言・文字|芸術|自然科学 国内書新刊 〔総 記〕 4… 続きを読む »
平安時代、中宮彰子に仕える女性紫式部によって著された『源氏物語』は、物語そして和歌・連歌といった文学作品のみならず、絵画・音楽・演劇など、日本文化の様々な分野に深い影響を与え、今日まで読み継がれています。 『源氏物語』を… 続きを読む »
東アジアは「儒教社会」か?アジア家族の変容 小浜正子,落合恵美子 編出版社:京都大学学術出版会出版年:2022年12月価格 3,300円 本書の裏表紙には、書名を忠実に訳した英語タイトル「Is East Asia a &… 続きを読む »
西澤 治彦 ■発表の失敗談 大勢の人前で話をするというのは、慣れていても簡単なものではない。聴衆との関係や人数、こちらの準備状況と体調などによっても、大きく左右される。失敗も含め、こうした経験を繰り返して… 続きを読む »
「SDGs(持続可能な開発目標)と人文学―知の継承編―」第1回 「歴史学の視点―「知の継承」における「確認」と「見直し」―」 石橋崇雄(東洋文庫研究員) 日時:2023年5月27日(土) 14時00分~16時00分 ※対… 続きを読む »
边度有書,有音樂(ビンドウ ヤウシュー ヤウヤムゴッ) 香港の隣の都市——マカオまで、フェリーやバスで1時間あまり。香港市民にとっては気軽な旅先だ。マカオ政府の統計によると、2019年にマカオを訪れた香港市… 続きを読む »
◆ 第1回(通算第589回) 日時:2023年5月31日(水) 18時〜20時 講演者:石川 寛氏 (東洋文庫研究員、早稲田大学非常勤講師) 題目:「刻文史料によるデカン地方史研究」 開催方式:対面(会場:2階講演室)お… 続きを読む »
みなさま、日々健やかにお過ごしですか。身体に痛いところはありませんか。 昔より風邪が治りにくくなった、漠然とした病気に日々怯えている、そんなことはありませんか。 本展では、古来アジアの人々がどのように不調や怪我、病気と向… 続きを読む »