中國出土資料學會 2022年度第1回大会
中國出土資料學會 2022年度第1回大会 ▼日時 2022年7月9日(土) zoomを利用したオンラインでの開催となります。 参加費無料、非会員の来聴を歓迎します。 ▼申込 登録受付期間:7月1日(金)まで 参加希望者は… 続きを読む »
中國出土資料學會 2022年度第1回大会 ▼日時 2022年7月9日(土) zoomを利用したオンラインでの開催となります。 参加費無料、非会員の来聴を歓迎します。 ▼申込 登録受付期間:7月1日(金)まで 参加希望者は… 続きを読む »
2022年度前期東洋学講座オンライン開催(5月20日、6月24日、7月22日) 統一テーマ:「チベット研究の現在と未来―デジタル技術による文化の保存と継承―」 聴講無料ですが、事前申込が必要です。 ▼主催 主催:東洋文庫… 続きを読む »
▼大会概要 日時:2022年6月4日(土),5日(日) 会場:宮崎大学(オンライン) 共催(シンポジウム):宮崎大学多言語多文化教育研究センター 協力(基調講演1):目白大学 ▼プログラム 【1日目】6月4日(土) 10… 続きを読む »
黒川古文化研究所では、春季には名品展を開催し、代表的な収蔵品を順に公開しています。今年は収蔵品のジャンルを問わず、一昨年度にSNSにて紹介した名品中の名品が一堂に会します。 あわせて、今回の展示作品はホームページに開設す… 続きを読む »
古代の日本・中国・朝鮮をはじめとする東アジア世界の政治・外交・文化において、仏教の占めていた重要性は、従来想像されていた以上に大きかったことが、近年の研究により明らかになっています。 この講座では、東アジア世界の諸側面を… 続きを読む »