アジアを茶旅して 第37回
台湾と普洱茶 知り合いに誘われて、台湾の苗栗三義に向かった。目的地は世界の靴王と呼ばれた宝成のオーナーが最近作った、宝元紀という施設。彼はビジネスで儲けた資金をかなり普洱茶収蔵に充てたらしく、その一部が見ら… 続きを読む »
台湾と普洱茶 知り合いに誘われて、台湾の苗栗三義に向かった。目的地は世界の靴王と呼ばれた宝成のオーナーが最近作った、宝元紀という施設。彼はビジネスで儲けた資金をかなり普洱茶収蔵に充てたらしく、その一部が見ら… 続きを読む »
ベトナム 台式高山茶の歴史を学ぶ ベトナムの茶の歴史を追いかけて、昨年(2023年)は4回もベトナム数都市を旅した。その中には台湾人が高山茶を作っていることで有名なバオロックやダラット(観光地としても有名)… 続きを読む »
ホーチミン中心街の老舗茶荘 ホーチミンの有名観光地、ベンタン市場を歩いていて急に思い出したのが、ここに老舗茶荘があるという情報だった。確か5年前に探しに来たが、見つからなかった記憶がある。今回は何とか辿り着… 続きを読む »