中国古版画散策 第八十九回
『西廂記』の挿絵(下)-1 珍しい「ネコのいる逢引」風景 瀧本 弘之 前回まで二回続けて西廂記の挿絵について、周辺の情報を交えながら解説してみた。ここでおさらいの意味で、西廂記「熊龍峰本」の挿絵表題等一覧を書いておこう… 続きを読む »
『西廂記』の挿絵(下)-1 珍しい「ネコのいる逢引」風景 瀧本 弘之 前回まで二回続けて西廂記の挿絵について、周辺の情報を交えながら解説してみた。ここでおさらいの意味で、西廂記「熊龍峰本」の挿絵表題等一覧を書いておこう… 続きを読む »
『西廂記』の挿絵(中) 豪傑僧の「原形」は別の小説か!? 瀧本 弘之 まず初めに前回の記事で、約束した「西湖図」の紹介をしたいと思う。 これは内閣文庫収蔵の『熊⿓峰⻄廂記』の⽬次にあって、本⽂にない「杭城湖景図」(⻄湖… 続きを読む »
近代中国美術の辺界越境する作品、交錯する藝術家 瀧本弘之・戦暁梅 編出版社:勉誠出版出版年:2022年5月価格 3,850円 本書は「アジア遊学」(勉誠出版)の269号として編集されたものである。序説とあとがきに挟まれる… 続きを読む »