468664 古文孝經指解(外二十三種) 上、下/孝經文獻叢刊
468665 孝經古注說/孝經文獻叢刊
468666 孝經集解(外二種) 上、下/孝經文獻叢刊
468667 孝經通釋(外三種)/孝經文獻叢刊
468668 孝經義疏補/孝經文獻叢刊
総記|思想・文化・民俗|政治・法律・経済・社会|歴史・考古・地理
古典文学|近現代文学|語言・文字|芸術|
468657 越縵堂讀書記全編 1-5
〔清〕李慈銘 著 張桂麗 輯校 上海古籍 25,641円
《越縵堂日記》は清末の詩人・歴史家の李慈銘が著した日記。41年間にわたる生活と交遊、読書の経験を記録し、文字数は数百万字に及ぶ。清代で最も有名な日記として知られる。本書は民国9年影印の《越縵堂日記》、民国26年影印の《《越縵堂日記補》、1988年影印の《荀学斋日記》、稿本《窮愁録》、稿本《癸巳鎖院旬日記》中の読書雑記を整理輯録する。2006年刊《越縵堂讀書記 上、中、下》(学術筆記叢刊・中華書局)に約二十万字増補しており、主な増補内容は下記のとおりである。
467947 清代四堡书坊刻书/福建印刷文化研究丛书
吴世灯 福 建 4,488円
清代福建四堡刻書の研究書。福建省西部に位置する連城県四堡鎮は清代における木版印刷業の重要基地。全七章に分かれ、書坊の家系、人物、屋号、生産経営、書籍発行販売、跡地などを総括的に叙述する。作者は早くから四堡で実地調査を行い、大量の資料を集め、主に出版史の角度から四堡刻書を研究することにより、各時期における四堡書坊の経営的特徴を導き出した。清代に四堡書坊が存在した偶然性と必然性を提示するだけでなく、四堡書坊が三百年間に渡って繁栄し続けた根本要因を明らかにする。巻末には豊富な族譜資料を記載。その内容は正確で信頼
468062 谭正璧友朋书札/近现代书信丛刊
樊昕 编著 浙江古籍 5,445円
468664 古文孝經指解(外二十三種) 上、下/孝經文獻叢刊
〔宋〕司馬光 等撰 張恩標 等點校 上海古籍 6,534円
「孝經文獻叢刊」は山東大学儒学高等研究院の曾振宇・江曦両先生主編で刊行されるシリーズ。第一輯5冊を2021年2月から刊行する。
本書は宋元明の「孝経」注説24種を整理点校して収める。収録明細は下記の通り。
1.宋司马光、范祖禹撰《古文孝经指解》;2.宋朱熹撰《孝经刊误》;3.宋项安世撰《孝经说》;4.元董鼎撰《孝经大义》;5.元吴澄撰《孝经定本》;6.元何异孙撰《孝经问对》;7.明项霦撰《孝经述注》;8.明沈淮撰《孝经会通》;9.明陈深撰《孝经解诂》;10.明罗汝芳撰《孝经宗旨》;11
468665 孝經古注說/孝經文獻叢刊
〔漢〕鄭玄 等撰 江曦 整理 上海古籍 5,445円
本書は千国から唐代までの「孝経」古注釈を整理して収める。魏文侯《孝经传》(王谟、马国翰二家辑本)、《孝经长孙氏说》(马国翰辑)、后苍《孝经后氏说》(马国翰辑)、张禹《孝经安昌侯说》(马国翰辑)、董仲舒《孝经董氏义》(王仁俊辑)、马融《孝经马氏注》(王仁俊辑)、《孝经郑注》(洪颐煊、严可均、臧庸、黄奭四家辑本)、郑偁《孝经郑氏注》(王仁俊辑)等。
468666 孝經集解(外二種) 上、下/孝經文獻叢刊
〔清〕趙起蛟 〔清〕李之素 等撰 邵妍 整理 上海古籍 7,744円
本書は清人の「孝経」注説三種を整理して収める。李之素《孝经内外传》、冉觐祖《孝经详说》、赵起蛟《孝经集解》。
468667 孝經通釋(外三種)/孝經文獻叢刊
〔清〕曹庭棟 〔清〕清世祖 等撰 郭麗 點校 上海古籍 5,445円
本書は清世祖(順治帝)《御注孝经》および《御制孝经集注》のほか二種の「孝経」清人注説を収める。
468668 孝經義疏補/孝經文獻叢刊
〔清〕阮福 撰 江曦 整理 上海古籍 3,828円
本書は清・阮福撰「孝經義疏補」を整理して収める。
467743 老子今研/中國古典學的重建
裘錫圭 上海中西 5,445円
本書は中国古代文字学の権威である裘錫圭による出土簡帛『老子』研究の成果。収録する論文は8篇。馬王堆帛書甲乙本・郭店楚簡・北大簡の出土簡帛『老子』を基礎に、伝世本『老子』との比較考証を行い、テキストや成書年代、篇章分合、流伝過程などを総合的に検討し、今本『老子』の原貌を復元しようと努める。
460455 漢唐注疏寫本研究
〔日〕古勝隆一 社科文献 5,929円
本書は京都大学人文科学研究所の古勝隆一教授が十数年来に発表した論文14篇を収録する。内容は、経学と漢唐の注疏および写本等に関する研究論考で、考証篇と思想篇に分けられる。14篇のうち12篇は著者本人が中文で発表した論文であり、残り2篇は日本語論文からの中文訳である。縦組繁体字。
468658 王陽明全集補編(增補本)
束景南 查明昊 輯編 上海古籍 5,214円
本書は『王陽明全集補編』(2016年上海古籍出版社)の増補本。『王陽明全集』(上海古籍出版社版)未収録の詩・文・語録を補録した『王陽明全集補編』に、以下の増補をおこなう。
468074 祭如在:明清之际西学观照下的儒家丧葬礼
王定安 复旦大学 5,445円
468593 原住民寫真與文化:泰雅族、賽德克族、太魯閣族/台灣原住民叢書
王古山 明史研究 3,168円
468603 中国共产党百年发展历程
罗平汉 编著 河 北 4,488円
468604 常青之道:中国共产党自我革命的故事
甄占民 主编 中共党史 5,445円
468846 台灣對話錄(1989-2020)
若林正丈 吳密察 臺灣玉山社 4,950円
469080 走過那個世代/王丹自選輯
王凌雲 明史研究 3,168円
468492 环塔里木汉唐遗址
张安福 田海峰 广 东 20,790円
468493 湖北历史文化地理研究(修订本)/文化中国研究丛书
张伟然 浙江古籍 4,488円
湖北歴史文化の地理学的研究。「緒論」、「楚語の遷移と湖北方言の地域差異」、「湖北晋唐時期の仏教地理」、「太岳参拝の習俗およびその分布」、「湖北歴史時期の居民景観」、「湖北歴史時期の集落景観」、「江漢好游:女性形成の文化景観」の全9章構成。「地理」、「地域差異」の観点から、湖北歴史文化の全貌を明らかにする。
468628 灿烂星河:中国古代星图
李亮 科 学 5,445円
星図とは天球上での恒星の位置、分布を記した図。中国における星図の歴史は長く、精緻で美しい星図の数々は古代中国科学文明の卓越した成果を示している。本書は中国古星図ならびに星官(古代中国人が恒星をグループ化して作った星群)体系の影響下で作成された日本と韓国の星図、合計100種余りを収録しており、その中には今回が初公開となる資料も多く含まれる。古代中国人の天文観、その天文観に基づいて形成された独特な星図・星官文化を理解する上できわめて利便性の高い資料である。
468662 两周宗法制度的演变/北京大学出土文献与中国古代文明研究学术丛书
杨坤 上海古籍 7,744円
本書は周代の同族統括制度としての宗法制度の実態と変化について整理、探究する。伝世文献や出土資料を用いて、歴史学、社会学、人類学など様々な分野の基本的な研究方法から、周代の各歴史時期における貴族階級の宗法制度の基礎要素や変遷について可能な限り詳細に考察し、一つの社会単位としての宗法制度が、国家としての周において果たした役割と意義を明らかにしている。
468650 秦汉土地制度研究:以简牍材料为中心/国家哲学社会科学成果文库
晋文 社科文献 11,979円
国家社科基金重点項目「秦漢簡牘史料中的土地制度研究」の成果をまとめた研究書。「睡虎地秦漢与授田制研究」、「新出秦簡中的授田与賜田」、「秦簡中的公田制研究」、「張家山漢簡中的田制等問題」、「走馬楼漢簡中的田制等問題」、「鳳凰山十号漢墓簡牘中的田制等問題」、「従戸籍制度看秦漢土地制度」、「従賦税制度看秦漢土地制度」の全8章構成。簡牘資料の体系的かつ精緻な分析を通じて、これまで論争が絶えなかった秦漢土地制度に関する諸問題の解決を試みる。
468652 魏晋南北朝社会与经济探究/中国社会科学院老年学者文库
刘驰 社科文献 5,929円
中国魏晋南北朝学会秘書長、副会長を務めた歴史学者である劉馳の論文集。魏晋南北朝時期、十六国時期の社会構造、工商業、歴史人物などに関わる学術論文15篇と回顧録などの散文数篇を収録する。
466807 “再造藩邦”之师:万历抗倭援朝明军将士群体研究
孙卫国 社科文献 7,744円
468180 百年清史研究史·海外研究卷
胡祥雨 主编 人民大学 10,230円
「百年清代研究史」は「導論巻」、「政治史巻」、「思想文化史巻」、「社会史巻」、「中外関係巻」、「辺境民族巻」、「歴史地理巻」、「文献档案巻」、「海外研究巻」、「政治史巻」の全10巻構成。中国人民大学史清史研究所の黄興涛、夏明方、楊念群が主編を務める。
「百年清代研究史・海外研究巻」は岸本美緒、森正夫、狭間直樹、岩井茂樹、杉山清彦(日本)、金成修(韓国)、巴斯蒂(フランス)、 鐘鳴旦(ベルギー)、何娜(イギリス)、巴德妮(イタリア)、薩莫伊洛夫(ロシア)、羅威廉(アメリカ)など海外の著名な清史研究者が
468181 百年清史研究史·政治史卷
刘文鹏 杨瑞 人民大学 10,230円
「百年清史研究史・政治史巻」は八旗政治、皇権政治、官僚政治、近代史、革命史、王朝史、新清史など多様な観点から清代政治史研究の発展過程を整理、総括する。
446641 荷蘭聯合東印度公司台灣長官致巴達維亞總督書信集·原文篇 1(1622-1628)
江樹生 主編 明史研究 2,574円
446642 荷蘭聯合東印度公司台灣長官致巴達維亞總督書信集·原文篇 2(1629-1631)
江樹生 主編 明史研究 2,574円
446643 荷蘭聯合東印度公司台灣長官致巴達維亞總督書信集·原文篇 3(1632-1636)
江樹生 主編 明史研究 2,574円
468872 荷蘭聯合東印度公司台灣長官致巴達維亞總督書信集·原文篇 4(1636-1637)
江樹生 主編 明史研究 6,237円
468649 白银与战争:晚清战时财政运筹研究/国家哲学社会科学成果文库
刘增合 社科文献 10,230円
本書は、晩清時期の財政と軍制の影響関係についての研究。咸豊以降、アヘン戦争や太平天国など慢性的に続く戦争状態のため極度に困窮を極めた財政問題に対し、清朝政府がどのように対応していたのかを探求する。
467515 重庆国共谈判43天 - 毛泽东、蒋介石九次会面商谈史考
厉华 陈大卫 王娟 编著 重 庆 5,280円
重慶会談は、第2次世界大戦終了後の中国政局の収拾と国共関係の調整とを目的として1945年8月28日から10月10日まで重慶で行われた中国国民党と中国共産党の指導者による会談。10月10日に会談の成果として国共会談紀要(双十協定)が発表された。本書は、会談が行われた43日間の記録を整理し、期間中に行われた毛沢東と蒋介石との九回にわたる対談の歴史的意義について考証する。
468584 中國與俄羅斯之間的蒙古/台灣國際研究叢書
施正鋒 主編 明史研究 3,366円
本書は、ロシア(ソ連)と中国(清)という二つの大国に挟まれたモンゴル(内蒙古も含む)の近代から現代までのさまざまな国際関係問題について考察する。
466034 香港街道地方指南 2021
通用圖書有限公司 編制 香港明鏡 3,663円
468076 宋代酬唱诗歌论稿/四川大学古典文学研究丛书
吕肖奂 复旦大学 5,445円
467149 事類賦注
〔宋〕吳淑 撰注 冀勤 王秀梅 等點校 中华书局 5,929円
466576 葉靈鳳日記 上、下、別錄(全3冊)
葉靈鳳 著 盧瑋鑾 策劃/箋 張詠梅 注釋 香港三聯 23,023円
466413 梁晓声文学回忆录
梁晓声 广 东 4,488円
465926 飲食魔幻錄
杜杜 香港明鏡 4,235円
出自《明周》專欄的飲食文學隨筆
468663 說文解字義證(連筠簃本) 上、下
〔清〕桂馥 撰 上海古籍 14,850円
「説文解字」に対する注釈は清代に盛んにおこなわれたが、桂馥の「説文解字義證」は、段玉裁「説文解字注」や王筠「説文句読」「説文釈例」、朱駿声「説文通訓定声」等と並んで最も評価が高いもののひとつである。本書は、道光時期に桂馥遺稿を元に「連筠簃叢書」として刊刻された「連筠簃本」周作人旧蔵本を底本として影印する。缺失する最後の一葉は黄永年所藏于省吾旧藏「連筠簃叢書」初印本をもって補う。
467706 上古汉语新构拟/上古汉语研究丛书
〔美〕白一平 〔法〕沙加尔 著 来国龙 等译 上海教育 10,164円
464334 焦點影人:曾志偉/香港國際電影節協會叢書
陳耀榮 李焯桃 編輯 香港明鏡 2,310円
464335 雲外笑紅塵:林青霞(第2版)/香港國際電影節協會叢書
李焯桃 陳志華 編輯 香港明鏡 4,620円
468080 《清明上河图》深度游/口袋里的国宝系列丛书
余辉 辽宁美术 4,488円
466979 中国历代经典绘画粹编·明代山水(一)
苏国强 主编 刘彦明 编著 中国书店 5,148円
468345 馬王堆漢墓簡牘書法/簡帛書法大系
湖南省博物館 上海書畫出版社 編 喻燕姣 等主編 上海书画 5,280円
今回は該当図書がございません。