助词“了”|语篇的衔接与连贯|语气词|对外汉语教学语法初级大纲
総記|思想・文化・民俗|政治・法律・経済・社会|歴史・考古・地理
古典文学|近現代文学|語言・文字|芸術|自然科学
500034 清代藏书楼发展史(英文、汉文)/中国学人海外博士论文丛刊
谭卓垣 著 徐雁 谭华军 译注 上海中西 21,890円
501524 古籍之美:古籍修護與數位化
張圍東 林俐伶 明史研究 4,290円
本書は二部構成。
上篇は古籍の修復についての手引き。
下篇は、古籍保護の観点から、古籍のデジタル化の概念や歴史、具体的方法などについて述べる。
499530 寫本學研究 3
伏俊璉 主編 商 务 6,468円
498675 王国维未刊来往书信集(修订版)
马奔腾 整理 清华大学 6,534円
214837 難得明白:錢理群序跋選集
錢理群 香港城大 10,318円
500380 田余庆学记/学记
余松风 编 浙江古籍 3,465円
489233 社会、经济与政治之间:早期社会学者的徘徊和探索
方慧容 上 海 2,970円
497720 春秋左氏傳舊注疏證 上、中、下
〔清〕劉文淇 著 郭院林 焦霓 整理 国 图 16,940円
495967 盟约:道教法箓的精神内涵与授度仪式 1-4
陶金 上海古籍 13,068円
【天師道における授籙制度についての研究書】
道教の二代宗派のひとつ正一教は、後漢末の五斗米道(天師道)という宗教にさかのぼるといわれる。天師道はまた「正一盟威之道」とも呼ばれる。道教における最初期の分派であり、後世の道教に決定的な影響を及ぼした。しかし、史料的制約から、初期道教各派についての研究はあまり進展していなかった。
本書は、天師道の儀礼の中心であり、その思想概念を担っていた授籙(符籙を授与する)制度をテーマとする研究書。まず、先秦から漢代に至るまでの思想文化・職官制度と天師道授籙制度の関係を論じる。次いで、天師道の法箓文について詳細に分析し、中古道教各派ごとの授籙制度の違いと関連について論じる。最後に、道教授籙制度の史的伝承とそこにあらわれた思想概念について深く論じる。
本書はまた、コロラド大学のテリー・クリーマン教授による天師道史関連の研究など、中国以外の道教研究における最前線の成果を引用・紹介しているため、中国の道教研究者にとっても有益なものとなるだろう。
465044 中国近代思想通史(1840-1949) 1-3(全6册)
郑大华 俞祖华 53,900円
本書は、1840年から1949年まで、近代中国の思想通史を全3巻6冊に分けて詳説する。全巻の構成は以下の通り。
第1巻(1840-1915) アヘン戦争から1915年の『新青年』創刊まで。西欧の中国進出と西学流入に直面し、中国は思想面でどのように対抗または受容したのか。
第2巻(1915-1931) 新文化運動およびそれに続く五四運動から、1931年の九一八事変の発生前まで。思想啓蒙の試みとマルクス主義の伝播および影響。中国共産党の成立により、ブルジョア主導の旧民主主義革命からプロレタリアート指導の新民主主義革命へと、中国革命の性質が転換した時期。
第3巻(1931-1949) 九一八事変勃発から1949年の中華人民共和国成立まで。毛沢東思想の形成と新民主主義革命を主導した中国共産党により、民族の危機に打ち克ち、中華人民共和国が建設される過程。
上記の流れに沿って、包世臣・魏源・馮桂芬・郭嵩燾・康有為・厳復・梁啓超・章太炎・孫文・陳独秀・李大釗・胡適・梁漱溟・張君勱ら、各時期を代表する思想家たちの主張を紹介・検討し、中国近代思想の諸問題についてあらたな視点と見解を呈する。
本書は、大部分の執筆者である鄭大華教授が15年以上前から計画していたものであったが、鄭大華・兪祖華両著者も参画した社会科学文献出版社版『中国近代思想通史 1-8』(2022)の刊行を待って、このたび刊行の運びとなった。また、この間に並行して編纂された『晩清思想史資料選編(1840-1911)』(岳麓書社、2023)の成果も盛り込んでいる。
497828 张謇与近代中国 1
钱荣贵 主编 凤 凰 5,808円
501865 思想 50 思想的力量:俯仰50
思想編輯委員會 編著 臺灣聯經 4,180円
498345 東西洋教育史/近代人文社會科學譯著
熊月之 主編 上海科技文献 6,468円
498346 教育學 女子教育學教科書 教育新論 教育新史
熊月之 主編 上海科技文献 5,808円
498347 教育學史/近代人文社會科學譯著
熊月之 主編 上海科技文献 4,862円
499421 新教育·新女性:北京女高师研究(1919-1924)
何玲华 浙江大学 4,862円
五四運動期における女子教育と女性の成長に関する問題について、関連する膨大な史料を整理しつつ検討し、その歴史的意義として、以下の二点を提示する。
(1)近代における「新教育」の重要な歴史的成果の一つとしての女子教育の台頭と発展は、北京女子師範高等学校(北京女高師。のちの北京女子師範大学)と、「新しい女性」出現とを重要な背景としていた。
(2)五四運動期の「北京大学新文化」勢力の運動は、北京女高師を全国の女性文化の中心的存在に押し上げる役割を果たし、新世代の女性の成長において重要かつ深遠な影響を与えた。
本書は、こうした歴史的含意を事例研究の形で検証し、北京女高師の歴史的沿革と教育改革、『新青年』同人と北京女高師の影響関係、学生の自立した学生生活について、などの内容で主に構成されている。
499430 放馬灘秦簡《日書》匯釋今譯
張玉金 黃瑩 暨南大学 7,920円
492548 英藏黑水城西夏文佛教文献整理考释 上、中、下
崔紅芬 文志勇 編著 社科文献 53,900円
500725 敦煌写本禅籍辑校
杨富学 张田芳 王书庆 辑校 文 物 8,976円
【敦煌における初期禅宗文献の整理研究本】
従来、初期の禅宗文献で今に伝わるものはほとんどなく、敦煌初期禅宗文献が発見されると、初期中国禅宗史を研究する上での主要な資料となった。
本書は、敦煌禅宗文献の灯史・語録・偈頌・雑集などの内容を整理研究し、禅宗の敦煌における影響やその盛衰について詳細にたどり、中国初期禅宗思想の形成と歴史を明らかにする。
499716 乡野颂歌:明清山西民间信仰与区域社会研究/太行文化研究文库
段建宏 商 务 5,577円
本書はフィールドワークによる調査をもとに、民間信仰に関連する要素を五つの角度から全五章で分析した。
第一章では、山西省の地理にもとづき、民間信仰の形成過程における地理環境の影響を考察した。第二章では、文化的要素の分析方法を用いて、民間信仰を構成する要素(廟宇と碑刻、伝説と故事、儀式)について文化的側面から研究し、ひとつの民間信仰の大衆化と、異なる民間信仰間の違いについてさらに探求した。第三章では、国家と社会という重層的影響において、民間信仰がどのように発展したのかを考察した。ほとんどの民間信仰は、民間に生まれたあとに国家的認知を得ることで、再び民間社会において伝承されていった。第四章では、山西民間信仰の地域性を追求し、民間信仰がより深く地域的特徴を反映していることを考察した。第五章では、山西民間信仰の現代における境遇を概述する。現在、民間信仰は衰退する傾向にあるが、農村社会においては一定の地位を保っている。それぞれの階層で、民間信仰を保護する方法が考えられているとともに、民間信仰に新たな意義を与え、民間信仰が新たな時代において機能と価値を発揮するように試みがなされている。
501526 城隍神的角色與職能:從陪祀神的角度觀察
林俞君 5,720円
492576 敦煌寫本齋文所見敦煌民眾的精神世界與日常生活
周尚兵 上海古籍 13,068円
「斎文」は、斎会(飲食を伴う法会)において斎主より仏法僧に奉られた文書。仏教が盛んであった古代の敦煌では、社会生活のさまざまな場面において仏教文化が浸透しており、敦煌文書に残る斎文からもその一端を伺い知ることができる。
本書は、敦煌斎文を読み解き、古代敦煌における斎会の具体的な実施内容と、そこでの行為に込められた民衆の建福・建功の願いについて分析する。後半は資料篇。国内外の敦煌文書より斎文90余件を収録する。横組繁体字。
499700 中国龙的发明:近现代中国形象的域外变迁
施爱东 九 州 6,589円
本書は、文化学・民俗学の基本的な方法をもとに、どのようにして「龍」が皇帝専属のものとなり、さらにどのようにして全人民共有のものに変わっていったのかという経緯を探り、それぞれの時代の龍イメージの、それぞれの歴史的言語環境のもとでの変化を明らかにする。
近現代の中国「域外」からみた龍イメージを探るに当たり、著者はヨーロッパ・アメリカ・日本などの古い書物にわずかに残った図像200点以上を整理し、象徴的地位にある皇室の記号・流行的要素から、東洋の国々を諷刺・攻撃する慣習的な素材まで、龍イメージやその背景にある含意の複雑さを読み取って提示している。
500376 中国历代流行色
黄仁达 编著 江苏凤凰美术 4,862円
本書は中国歴代王朝ごとに10章に分け、各時代で多用された象徴的な「色」について解説する。
商(殷)代に高貴や吉祥の象徴とされていたとされる「白色」から始まり、周代青銅器の「青銅色」、唐代に化粧に用いられた「朱紅色」、明代に建設された故宮(紫禁城)の屋根の色でもある「瑠璃黄色」などなど。
CMYK、RGB、カラーコード併記。
497375 岁时令:宋人四季
璧九工作室 上海辞书 5,874円
481376 饮茶小史
静清和 九 州 4,290円
214942 食常物語/Wander
葉懿瑩 明史研究 6,600円
499001 家的记忆:了不起的中国民居/建筑的语言
〔加〕王其钧 机械工业 13,134円
214586 香港老美 - 老香港的美學印記(修訂版)/鄉港系列
黃慶雄 香港明鏡 5,313円
古き懐かしき香港を後世に残す写真エッセイ
本書は、何気なく当たり前に目にしていた看板や冰室(喫茶店)、玄関の鉄格子など、香港の古き良きレトロな風景が気づかぬうちに消えてしまう前に、著者自ら撮影、記録したもの。
第1章では北角のステートシアター(皇都戲院)や香港地元ベーカリーの嘉頓本社ビル、九龍のネイザンロード190号などの建物について、第2章では店のロゴを手掛けた文字師と呼ばれる人々や鉄格子などの街並みを支えるものついて、第3章では通りの名称が書かれた旧式の表示板や湾仔のジョンストンロードなどの街並みについて、第4章ではホットドッグで有名なセントラルの永楽園餐庁や湾仔の有名ベーカリー快楽餅店などの飲食店の店構えについて紹介している。
214587 香港老美 2 美麗的,留下來,傳下去。(修訂版)/鄉港系列
黃慶雄 香港明鏡 5,313円
古き懐かしき香港を後世に残す写真エッセイ・第2弾
前作に引き続き、香港の古き良きレトロな風景が気づかぬうちに消えてしまう前に、著者自ら撮影、記録したもの。
第1章は交通に関係するもの。トラムやスターフェリーはもちろんのこと、イギリス統治時代に作られた横断歩道用標識のべリシャ―・ビーコンについても触れている。第2章では唐楼などの西洋様式も取り入れた香港ならではの建築を紹介。第3章では稀少な香港式の鉄窓花(窓格子のこと)のデザインや、ネオン職人へのインタビューも掲載されている。
214588 記住·香港·老美 - 我城變遷的美學拓本/鄉港系列
黃慶雄 香港明鏡 5,313円
古き懐かしき香港を後世に残す写真エッセイ・第3弾
《香港老美》、《香港老美2》に続いて、古き良きレトロな香港について紹介する。
第一章はネオンや看板などの街並み、第二章は蒸籠職人や雲呑麺屋の店主親子たちへのインタビュー、第三章は鋭角の建物やプレハブの警官派出所、騎楼などの建築物を紹介している。
489721 古典戏曲与民俗镜像/河南大学哲学社会科学优秀成果文库
彭恒礼 社科文献 11,088円
【民俗文化との関係からみる戯曲全史】
20世紀以降、戯曲研究は中国文学研究において最も人気の高い分野であり、碩学を輩出し、関連書も夥しく刊行されている。しかし、戯曲研究の100年を振り返ると、戯曲の起源・作家や作品あるいは音楽側面の研究が主流であって、学問分野の領域を超えた戯曲研究がおこなわれるようになったのは、わずかにこの三、四十年のことである。
これまで、たしかに元曲については分野横断的な研究を行った研究者が重要な成果を挙げている。とはいえ、元代は100年ほどの期間にすぎず、元代以降、戯曲は600年にわたってめざましい発展をとげており、元曲のみで戯曲史のすべてをカバーすることは到底できない。
本書は、先行研究ではわずかにしか注目されてこなかった新たな視点から、戯曲と戯曲における民俗文化との関係について、全戯曲史にわたって研究する。
214779 中国西南地区傩戏文化研究
吴电雷 庹修明 等 社会科学 10,428円
500242 东北抗联文化研究/天津师范大学马克思主义学院学术文库
李红娟 新 华 5,577円
501887 秋刀魚 43 Taiwan⟷Japan:20代的我們
陳頤華 總編 明史研究 3,300円
499721 天象之维:汉画像中的天文与人文/汉学大系丛书
朱存明 主编 三 联 5,874円
498081 人间烟火:毛泽东的家居生活
龙剑宇 中共党史 4,290円
499066 毛泽东调查研究方法
周批改 人 民 4,653円
500655 延安时期中国共产党思想文化建设中的政治智慧研究
薛金慧 人 民 4,290円
500954 李鹏文集 上
李鹏 人 民 5,720円
本書は、第4代国務院総理、第7代全国人民代表大会常務委員長などを務めた李鵬の文集。
上巻には1983年9月1日から1994年12月14日までの重要著作、報告、講話、談話、文章、書簡などの文章92篇を収める。
上下巻で合計207篇、約80万字。初めて公開される文章も相当数を占める。
500955 李鹏文集 下
李鹏 人 民 5,808円
本書は、第4代国務院総理、第7代全国人民代表大会常務委員長などを務めた李鵬の文集。
下巻には1995年3月11日から2003年3月10日までの重要著作、報告、講話、談話、文章、書簡などの文章115篇を収める。
上下巻で合計207篇、約80万字。初めて公開される文章も相当数を占める。
500952 政府工作报告 2024(视频图文版)/视频书
人 民 1,573円
497910 新时代的中国人口·江苏卷
江苏省统计局 江苏省第七次全国人口普查领导小组办公室 编 中国统计 5,720円
『新时代的中国人口』シリーズは、第七回全国人口調査資料を中心に、過去の調査データと関連資料を加え、人口の発展、性別年齢構成、老齢化、出生、死亡等の各方面から新時代の中国人口状況について論述し、科学的かつ知的、そして読み応えのある総合的な国内情勢に関する内容を備えた概説書のシリーズである。
本シリーズは全国篇と各省篇に分かれており、全国篇は新中国成立以来の人口状況について、ここ十年間の変化を中心に中国人口の概要について解説している。各省篇は全国篇の情報を基に、各地の実情と特徴を結び付け、各地の人口状況を可能な限り反映した内容となっている。
501862 中國滲透:揭開中共不戰而屈人之兵的隱形攻勢/焦點系列
凱瑞·葛宣尼克 著 余宗基 簡妙娟 譯 明史研究 4,950円
214787 黑甲山的微光/臉譜書房
戴倫·拜勒 著 鄭煥昇 譯 明史研究 5,720円
501550 巴奈回家:凱道·二二八公園的二六四四天/新人間
巴奈 徐璐 臺灣時報 5,280円
台湾の先住民族歌手、巴奈‧庫穗(Panai Kusui/パナイ・クスイ)。
アミ族とプユマ族のハーフであり台湾語を母語とする彼女は、歌手として活動するかたわら、先住民族の権利追求などの社会活動に積極的にかかわってきた。
2017年、行政院の定めた「原住民伝統領域境界法」に抗議するため、彼女は夫と共に二二八公園において座り込みなどの抗議行動を始めた。本書は、パナイ・クスイのこれまでの活動と、最終的に2600日を超えた彼女の抗議活動の記録である。
501548 加薩日記:來自台灣的無國界醫生前線人員在加薩的第一手見聞
洪上凱 臺灣玉山社 4,180円
2023年7月から11月までガザに滞在した台湾人医師の手記。
林口長庚医院の洪上凱医師は、国境なき医師団の一員として2023年7月9日にガザへと向かい、現地の救急体制の強化に取り組んだ。2023年10月に始まったハマスによる越境攻撃とイスラエル軍によるガザ侵攻。緊迫したガザでの日々を冷静な眼差しで記録する。
497698 中华人民共和国常用法律法规规章司法解释大全(2024年版)
中华人民共和国司法部 编 中国法制 6,270円
214834 同性婚姻、同性平權與宗教自由(第2版)
許育典 臺灣元照 5,720円
499050 妇女权益保障与日常生活/独角兽·法学精品
杜江涌 上 海 3,696円
498872 新生代农民工婚恋模式研究
李德 上海大学 4,290円
214833 桑和朵瑪:西藏離散社群的流動與社會韌性
林汝羽 臺灣麥田 4,620円
500646 史記會注考證校補 1-6
〔日〕水澤利忠 著 楊海崢 整理 上海古籍 34,540円
492570 简牍日书与秦汉社会
曲晓霜 社会科学 7,788円
500506 忽如远行客:秦汉的游士与游侠
曲柄睿 北京大学 4,290円
492561 漢魏六朝雜傳敘錄 上、下
熊明 中华书局 10,428円
【前漢から隋代までの「雑伝」収集整理本】
「漢魏六朝雑伝」というのは、漢魏六朝時代の正史以外の伝記集である。『隋書』経籍志に「雑伝」と称して著録されており、本書もそれを踏襲している。この定義のもと、本書が収録した雑伝は、たとえば史志書目雑伝類に含まれる「志怪」「科録」「名号」「譜系」類など、『隋書』経籍志・史部の雑伝類および『旧唐書』経籍志・『新唐書』藝文志などの史志書目が定義した雑伝(雑伝記、伝記とも呼ばれる)のみに基づくのではなく、そこにないものも含まれている。
もともとの伝名・作者・篇目・巻数・伝記人物の略歴を記録するだけでなく、歴代の著録・刊刻・版本・伝播・変遷にも言及し、また述作方法・芸術的特徴・影響・歴代の関連論評についても考証している。収録期間は、前漢のはじめから隋が滅ぶまで。
時代の前後に基づいて四篇構成としつつ、第五篇を付して、名前は伝わるものの文章は散逸してしまった類のものも叙録した。
496936 明良千古:成都武侯祠博物馆“刘备与诸葛亮君臣合展”策展笔记
尹恒 等 浙江大学 5,808円
492562 魏晋清谈史/大学问
龚斌 广西师大 6,468円
492565 魏晋南朝九卿研究
杨晓东 郑州大学 3,465円
500840 汉魏晋南北朝的宴饮文化
王玉霞 齐鲁书社 6,468円
492559 北魏时代的名号变迁与政权转型
郭硕 中华书局 8,448円
499289 唐代玄宗肃宗之际的中枢政局/新史学丛书
任士英 重 庆 5,368円
500601 大唐女子图鉴
张昕玥 编绘 湖南文艺 10,428円
492560 南唐史
任爽 中华书局 4,862円
498961 宋會要方域類校補 上、下
桂始馨 校補 凤 凰 26,400円
【『宋会要』方域類の点校整理本】
「宋会要」は宋代における諸制度の沿革を集成した書。太祖から寧宋までの十三朝における政治・法律・儀礼・文化・民族・地理など各方面の内容を含んでいるため、宋代史料の宝庫といってよい。しかし、明代には散佚し、清代に「永楽大典」から輯佚した「宋会要輯稿」が現存する。
本書『宋会要方域類校補』は、陳智超(1934-)教授を主編とした国家社会科学基金重大プロジェクト「『宋会要』の復原・校勘・研究」に基づき、『宋会要輯稿』の「方域類」や、「礼類」「食貨類」に紛れこんだ関連条文について整理・点校・注釈を行うことで、『宋会要』「方域類」をできるだけ元の形に復原しようと試みたものである。
501086 大宋名相/荆棘鸟文库
祁新龙 华 龄 4,862円
493445 宋代山区开发研究
何姣 云 南 4,862円
499708 酒里乾坤:宋代宴会与饮食文化/九色鹿·唐宋
纪昌兰 社科文献 5,929円
【宴会からみる宋代社会】
本書は、宋代の様々な社会階層の、様々な場面における宴や会食、さらには飲食文化について探求することによって、宋代社会の多種多様なありさまを描き出そうとするものである。
本書では、宴会を分類するに当たって、「招宴の理由」を主な分類基準としている。まず、宋代にみられる宴会活動を、公的なものと民間のものという二種類に分類する。
公的な宴会のうち、国家的な宴会は、一般的には国家がさまざまな政治的活動を発展させるために開いたものであり、おごそかで立派な「国家大宴」もあれば、地方各級機関が開いた「公務宴請」もあったし、君主に拝謁するかたちの「大朝会宴」もあれば、皇帝の誕生日を祝うための「聖節大宴」、さらには国家の名で民衆に徳を広める「酺宴」もあった。また、公私をはっきりとわけることができない「宮廷内宴」もあり、皇帝が主催する「賞花釣魚宴」「観書宴」「賞雪宴」「観稼宴」、さらには理由もなく開催されるさまざまな招宴活動があった。このように、それぞれ開催理由やテーマは異なっており、内容も豊富かつ多彩であった。
私人的な宴会活動も、おなじように種類が多い。南北の地域によって風俗が違うため、招宴の過程に見られる儀礼習俗の様子もそれぞれ特徴が異なり、炊事のしかた、味の好み、食材の選び方、食器の並べ方、招宴儀礼、宴席での文化娯楽活動、遊戯の種類などがより一層多彩で、地域的特徴を遺憾なく発揮しており、めずらしい文化的風習や儀礼習俗の伝統がみられる。
495936 戚继光军事思想接受史研究 - 以朝鲜王朝为例
刘晓东 祁山 社科文献 9,108円
483266 撫夏奏議/朔方文庫
〔明〕黃嘉善 撰 胡玉冰 姚玉婷 整理 上海古籍 5,577円
501007 正说清朝十二帝(修订珍藏版)
阎崇年 中华书局 5,808円
499414 廣東十三行考·續考 上、下/嶺南文庫
梁嘉彬 广 东 19,800円
499360 清代驻藏大臣奏折全集 3
牛创平 主编 中国藏学 8,580円
499754 中国的奋斗(1600-2000)(插图重校第6版)
〔美〕徐中约 著 计秋枫 朱庆葆 译 当代世界 9,108円
500933 末代士人的身份、角色与命运:清遗民文学研究/大有
潘静如 社科文献 5,874円
500267 抗战时期疫病流行与应对研究(1937-1945)
王小军 江 西 10,428円
499553 不爱红装爱武装:新中国女民兵宣传画与政治认同
王海洲 三 联 4,290円
501167 圖解台灣史(更新版)/圖說歷史
王御風 明史研究 3,850円
本書は図版や写真を豊富に用いて台湾の歴史について解説する。
約5万年前の長浜文化から、鄭成功、日本統治時代などを経て2024年の総統選挙までを扱い、読みやすさを優先して説明は簡潔にしている。
501528 暗夜傳燈人(第2版)/PEOPLE
楊渡 臺灣時報 6,600円
496726 史明口述史(修訂新版)
史明 口述 史明口述史訪談小組 著 臺灣前衛 7,150円
497718 辉煌中轴:纪念北京建都870周年特展
北京市文物局 首都博物馆 编 科 学 13,728円
500556 西洋镜:老北京皇城写真全图
〔瑞典〕喜仁龙 著 邱丽媛 译 北京日报 11,088円
500633 上海公共租界公共卫生行政管理研究(1854-1937)
罗振宇 社科文献 7,788円
501168 追憶上海:一部關於名媛、學者與浪子的家族回憶錄/黑盒子
趙孫樹瑩 趙芝潔 明史研究 6,050円
500605 元代杭州研究文献 上、中、下/元代杭州研究丛书
吴志坚 主编 杭 州 14,520円
492546 明清山东海防研究(1368-1912)
赵红 山 东 3,773円
478138 渝东北清代府县志风俗文献汇编
黄贤忠 编 九 州 6,468円
500667 清代两淮盐引案的历史社会学研究
孙绍文 大连理工大 5,148円
499988 清代乌兰察布盟形成及相关问题考辨
屈罗木图 中国商务 3,696円
499161 荔村隨筆(外三種)/嶺南史料筆記叢刊
〔清〕譚宗浚 著 李霞 點校 广 东 4,862円
500632 高句丽传说的整理与研究/高句丽渤海研究丛书
董健 社科文献 6,468円
498476 赵佗/岭南文库
胡守为 广 东 4,862円
501525 胡馬度陰山:中古華北山居族群丁零與稽胡
嚴昊 6,600円
500706 室韋資料輯録 達怛資料輯録/東胡系民族資料彙編
張久和 李榮輝 編 中华书局 4,862円
「東胡系民族資料彙編」は、紀元前にモンゴル高原東部で活動した狩猟遊牧民族・東胡を源流とする諸民族について、さまざまな史料に分散して記録されている歴史記述を、民族ごとに収集・整理するシリーズ。引用資料の掲載ページを明記し、必要に応じて校勘記を付す。横組繁体字。
本書はその「東胡・室韋/達怛巻」。
500708 柔然資料輯録/東胡系民族資料彙編
張久和 林睿 編 中华书局 9,108円
「東胡系民族資料彙編」は、紀元前にモンゴル高原東部で活動した狩猟遊牧民族・東胡を源流とする諸民族について、さまざまな史料に分散して記録されている歴史記述を、民族ごとに収集・整理するシリーズ。引用資料の掲載ページを明記し、必要に応じて校勘記を付す。横組繁体字。
本書はその「柔然巻」。
500709 拓跋鮮卑資料輯録/東胡系民族資料彙編
梁雲 編 中华书局 5,808円
「東胡系民族資料彙編」は、紀元前にモンゴル高原東部で活動した狩猟遊牧民族・東胡を源流とする諸民族について、さまざまな史料に分散して記録されている歴史記述を、民族ごとに収集・整理するシリーズ。引用資料の掲載ページを明記し、必要に応じて校勘記を付す。横組繁体字。
本書はその「拓跋鮮卑巻」。
500715 庫莫奚資料輯録/東胡系民族資料彙編
王麗娟 編 中华书局 5,577円
「東胡系民族資料彙編」は、紀元前にモンゴル高原東部で活動した狩猟遊牧民族・東胡を源流とする諸民族について、さまざまな史料に分散して記録されている歴史記述を、民族ごとに収集・整理するシリーズ。引用資料の掲載ページを明記し、必要に応じて校勘記を付す。横組繁体字。
本書はその「庫莫奚巻」。
498462 重构契丹早期史/北京大学人文学科文库·北大中国史研究丛书
苗润博 北京大学 5,808円
500111 从中国出发的全球史 上、中、下/理想国
葛兆光 主编 云 南 21,890円
葛兆光教授主編のもと、各分野の中国人研究者23名が執筆した「中国から発信する“全地球史”」。各国史の寄せ集め的な世界史を脱却する新しい世界史像の構築を目指している。
人文系コンテンツを提供するマルチメディア・プラットフォーム「看理想」の番組をもとに編集されたもの。
執筆者は下記の通り。
葛兆光 主编
段志强 / 钟觉辰 / 常彧 / 尹磊 / 马晓林 / 周思成 / 温翠芳 / 刘馨秋 / 梁捷 / 易晓辉 / 武绍卫 / 游斌 / 昝涛 / 梁文道 / 刘小朦 / 费晟 / 王建革 / 朱明 / 尹敏志 / 刘耀春 / 孔鹏音 / 宋念申 / 刘小萌
500647 大唐西域記彙校/中國古代史學叢書
〔唐〕玄奘 〔唐〕辯機 撰 范祥雍 彙校 上海古籍 8,448円
492549 元代丝绸之路史论稿/北京大学海上丝路与区域历史研究丛书
党宝海 社科文献 8,448円
500411 东亚视阈下的明初中琉关系研究(1368-1435)
李健 社会科学 11,088円
480717 北漂臺灣:馬來西亞人跨境臺灣的流轉記憶/台灣@南洋
杜晉軒 臺灣麥田 5,060円
499827 東南亞政治變遷下的華人社群/東南亞史研究
陳鴻瑜 臺灣蘭臺 9,680円
497821 睡虎地西漢簡牘(壹) 質日
陳偉 熊北生 主編 湖北省文物考古研究院 等編 上海中西 63,360円
「雲夢睡虎地77号西漢墓簡牘」は2006年に発見され、これまでに2000枚を超える良好な保存状態の竹簡が出土している。その中で「律典」と並んで多いのが「質日」で、およそ900枚を数える。「質日」は秦漢時期に流行した文献形式で、後の日志や日記に相当する。睡虎地漢簡の質日は漢文帝前元十年(前170)から後元七年(前157)までの14年にわたり、墓葬者である越人の公私の記録を記したもので、これまでに他の6地域で出土した質日書の総量よりも分量が多い。
本書は竹簡のカラー原寸大写真と拡大写真、釈文および注釈を収録し、前漢前期の暦法や時候、官僚とその家族の事跡、社会制度等を研究するうえでの重要史料を提供する。
本書は「睡虎地西漢簡牘」シリーズの第一弾で、全8巻での刊行を予定している。
500604 楚文化研究 1
刘玉堂 主编 湖 北 4,290円
214746 晋侯晋都晋文化
李伯谦 三 晋 7,920円
468182 吉林省历史图志
《吉林省历史图志》编纂委员会 编著 中国地图 26,400円
500229 杜工部詩集輯注 上、中、下
〔唐〕杜甫 著 〔清〕朱鶴齡 輯注 韓成武 等點校 中华书局 10,428円
『杜工部詩集輯注』は、明末清初の学者・朱鶴齢(1606—1683)による杜甫詩の輯注本。詩二十巻、文賦二巻、集外詩一巻の計二十三巻に、詩1457首、文賦23編を収める。
杜甫の文賦に対する注解は同書が初とされており、杜詩学の歴史上重要な書籍である。特に経史の典故や地理、職官に関する考証が精緻で、清初の仇兆鰲『杜詩詳注』において高く評価された。縦組繁体字。
499491 苏东坡传
梅寒 江苏凤凰文艺 4,290円
498736 誠齋集 1-4/《儒藏》精華編選刊
〔南宋〕楊萬里 撰 呂東超 校點 北京大學《儒藏》編纂與研究中心 編 北京大学 26,400円
500815 《詩經》詮釋史
榮國慶 凤 凰 6,468円
492603 汉魏六朝文学研究著作提要 上、下
杨晓斌 马燕鑫 杨沐晓 社会科学 14,520円
495784 唐宋诗歌续论
莫砺锋 凤 凰 5,808円
500218 二十四诗品 续诗品/中华经典名著全本全注全译丛书
陈玉兰 译注 中华书局 2,398円
492553 东晋南朝玄学与文艺批评研究
黎臻 社会科学 5,874円
492556 唐宋城市转型与文学变革关系研究
蔡燕 社会科学 7,194円
500771 宋代佛教文学史/中国宗教文学史
张培锋 北方文艺 6,402円
500770 金元道教文学史/中国宗教文学史
吴光正 北方文艺 15,004円
500714 娇红记校证/古体小说丛刊
〔元〕宋远 撰 林莹 校证 中华书局 3,696円
本書は、元代文言小説『嬌紅記』の点校整理本。
『嬌紅記』は元代初期の文人である宋遠によって編まれた中篇文言小説の起源である。申純と王嬌娘の悲しい恋愛劇を描き、『西廂記』と合わせて「元代戯曲小説史上の双璧」と称されている。唐宋伝奇の影響を受け、明代中篇文言伝奇に影響を与え、『紅楼夢』にも深い影響を与えている。元・明・清三代において、この本を改編した雑劇・伝奇・京劇などが数十種類生まれたが、最も有名なのは、湯顕祖『牡丹亭』に匹敵する孟称舜『節義鴛鴦冢嬌紅記 』である。
このように重要な文言小説であるが、点校整理本は、これまでわずかに鄭振鐸主編『世界文庫』(1935年)に収められたことがあり、その後は程毅中が鄭振鐸校本を転記して再び調査したのみであった。本書は、明刻単行本『評釋嬌紅記』を底本に、『艶異編』・林近陽本『燕居筆記』・何大掄本『燕居筆記』・『花陳綺言』を主要校本とし、『繡刻春容』・『風流十伝』の二書をもって参校し、多少の考弁を交え、「集評」と「釈義」、「校証」を附した。
500459 《水浒传》通识/中华经典通识
吴兆路 高红豪 中华书局 4,290円
500712 明清传奇通论
俞为民 中华书局 8,448円
伝奇とは、南曲の明清時代における新展開であり、中国古代戯曲史における重要な戯曲形式である。本書は、この明清伝奇について全面的に考察する。
まず、各時代の社会的特徴と結びつけて、広い視野で明清伝奇の創作傾向と作家の流派について論じる。次に、明清時代の重要な作家や作品、たとえば梁辰魚と『浣紗記』・湯顕祖・沈璟・呉炳・馮夢竜・南洪北孔(洪昇と孔尚任)・『雷峰塔』などについて研究する。全体としてはこれらに基づいた上下二編の構成をとっている。そのほか、明清時代の戯曲論についての著作や関連する伝奇創作理論の問題についても論じている。論述は歴史的文脈に配慮しつつ、重要な点を際立たせているため、ひとつひとつのテーマにかんする研究を通して、明清伝奇の発展の全貌を理解できるとともに、明清伝奇の発展過程における各特異点も理解することができる。
492131 西廂記曲譜叢刊 1-5
李俊勇 劉崇德 編 国 图 132,000円
『西廂記』は元代戯曲家・王実甫の作。元雑劇で最も偉大な作品の一つである。
本書は、現存する『西廂記』関連曲譜を初めて体系的に整理し、21種を収録する。とりわけ発見されて間もない明末清初の三種の弦索調『西廂記』古譜をすべて収録しており、元曲研究に対して極めて重要な学術的価値を有している。
縦組繁体字
214781 明代南京剧坛研究
张英 社会科学 5,808円
500123 以戏为生:元明清戏曲家十讲
高澈 上海文艺 2,893円
本書は元明清代の著名な戯曲家十人について、作者の社会的身分や思想的背景、時代背景、創作環境、あるいは作品の芸術的特質などについて書かれた学術エッセイ。
214780 昆剧表演流变研究
刘轩 社会科学 7,788円
493054 中国京剧选本研究(1790-1949)
李东东 社会科学 9,174円
【京劇選集についての研究書】
本書は、京劇が誕生したとされる1790年(四大徽班の北京進出)から1949年までの間に生まれた300種ほどの京劇選集を主な研究対象とし、主に中国京劇選集の「歴史進化と文献形態」「選集の『選』と比較研究」「選集の『集』と文学研究」「理論形式と内在的価値」「付属:挿絵と広告」などのいくつかの問題に注目して探求する。
中国京劇選集を研究することで、現状の京劇研究に不足する部分を補えるだけでなく、より重要なこととして、京劇や中国の伝統的戯曲の生き残りをかけた困難克服の歴史を省みることができる。この100年ほど、中国京劇選集に収録された京劇演目は淘汰と刷新・発展と伝承という困難な過程を経ているため、これからの戯曲分野の脚本創作や舞台演出においても有益な内容となるだろう。
500821 晚清民国文学研究的新视野
管新福 复旦大学 4,290円
本書は、清末から民国時代の新聞や雑誌における重要な文学的諸問題を整理、研究したもの。近代以来の大きな時代のうねりの中にあった新聞・雑誌に基づいて考察することは、近代文学の研究に資するだけでなく、比較文学や文学メディア研究などの視点を豊かにすることにもつながる。
本書は主に以下の内容で展開する。
1:新聞・雑誌中に見られる西洋を題材とした辞賦、アヘン賦、滑稽賦などといった文学形式の発生とその意義。
2:新聞・雑誌に発表された、民間の歌謡である竹枝詞体の詩の新展開についての整理と解釈。とりわけ、それらの竹枝詞体詩に読み込まれた西洋世界の様相についての研究。
3:清末民初における西洋文学の翻訳と新聞・雑誌との関係についての整理、研究。とりわけ、翻訳に従事した当時の文人たちの精神的背景や儒家倫理の影響などについて。
4:中国における「外国文学史」の学問分野の構築における、新聞・雑誌の積極的な役割に対する全体的な考察。
492574 近代女性文学视域下女性观念转型研究
赵思奇 社会科学 6,534円
499004 薪火相传:国内六家鲁迅纪念馆的历史和现状研究
葛涛 光明日报 6,534円
現在中国には上海(1951)、紹興(1953)、北京(1956)、広州(1959)、厦門(1976)、南京(2006)と六つの魯迅記念館(博物館)が存在している。本書はこれらの記念館の歴史と現状、加えて「魯迅精神」の伝播において果たした役割について研究している。
500223 东北抗联文学研究
车红梅 新 华 5,720円
497058 林徽因集(增订本)(全4册)
林徽因 著 梁从诫 编 大百科 19,580円
500461 茅盾的“留”与“别”
妥佳宁 社会科学 5,874円
501159 往返尋覓詮釋 - 楊牧文學論輯
許又方 主編 臺灣學生 3,960円
501170 客家文學研究:語言、族群、性別與歷史敘事
黃菊芳 明史研究 3,850円
本書は、客家文学におけることば・族群(民族集団)・性別・歴史記述について検討する。そもそも、これらのテーマそのものが、台湾の多種多様性をあらわしている。
台湾は、1988年の「還我母語運動」のあと、数々の本国言語の復興運動を啓発している。戒厳令解除後の台湾では、各民族集団が文化的伝統の伝承と復興について再考するようになり、その過程において、過去の単一標準の言語政策が脱構築され、異種言語が混交した複数言語状況が生み出された。文学と政治イデオロギーが相互に作用することで、ある文学テキストがそのテキストを生み出した時代の思潮を反映させるようになり、テキストにおける族群関係やジェンダー表現、歴史的記憶などは、すべて当時の台湾の境遇や世界の動向についての再考を促すものとなっている。
本書は、「周辺」を中心とした研究方法を採用し、「客家文学」のそれぞれの論点について詳しく分析することで、台湾の多元性や豊富さを明らかにするとともに、より「客家文学」への理解を深めてもらうことを目的とする。
499000 虹影作品精选集(精装典藏本)(全13册)
〔英〕虹影 花 城 39,600円
著名な華人作家・虹影の作品集。11作の長編小説ほかを収める。
499397 花街九故事:徐则臣自选集(小说卷)
徐则臣 北京联合 4,939円
500232 如风似璧
张欣 花 城 4,290円
499704 爹 上、下
彭学明 山东文艺 6,468円
214464 平乐县志/理想国
颜歌 上海三联 5,577円
500739 七月晚餐:南方幻想故事集
向迅 北岳文艺 4,290円
214740 土广寸木/理想国
魏思孝 北京日报 4,862円
1980年代生まれの作家による中国北方の農村を舞台にした長編小説。『村庄』の二文字を四文字に分解すると作品名『土广寸木』になる。
上篇『局部』は人、物事、場所、時間に焦点を当て、辛留村の多彩な人間関係や暮らしを流れるような筆致で綴る。
下篇『一年』では、老付と『私』という母子の日常生活を主軸にして、複眼的な視点から幸留村の農業生産、冠婚葬祭、基層政治などを叙述し、現代中国農村の現実を描き出す。虚構と現実の境界を揺さぶるかのような表現手法を通じて、中国農村文学の世界に新しい風を吹き込む。
214742 后山开花
余秀华 广西师大 4,290円
誠実かつ力強い言語表現によって中国の詩壇に新しい風を吹き込み、著作の累計販売部数が100万部を超えた詩人・余秀華の第4詩集。
さらなる人生経験を積み重ねたことで、故郷、愛情、欲望の表象はより重厚さを増し、生命力溢れる言葉で読者の心を揺さぶる。
214862 米拉蒂
嚴歌苓 明史研究 6,600円
ドイツ在住の華人作家・嚴歌苓の長編小説。文革以降の中国における知識人の覚醒と幻滅を作者の実体験に基づいて描く。
八十年代初頭、二十歳の米拉蒂は人民解放軍の文芸工作団員から作家へと転身を遂げる。毛沢東時代が終わって間もない当時は、中国の知識人のあいだに独立や自由といった普遍的価値への強烈な渇望が生まれていた。米拉蒂とその友人たちは、外の世界と初めて同じ地平に立ち、自由な思考と創作の可能性に胸を膨らませていた。しかし、1989年6月にそうした状況が一変する…
501549 她說
王明霞 臺灣商周 4,290円
2024年5月台湾公開の映画「她說」の原作小説。著者は同映画の監督・王明霞。
ふとしたきっかけで出会った37歳と17歳の二人の女性。彼女たちの対話を中心に物語はすすんでいく。
故事圍繞37歲的女人和17歲的女孩之間的對話,女孩失戀衝動尋短,女人開車在路上,兩人意外相遇,開啟了一趟改變彼此一生的公路旅行。
214751 松木的清香
万玛才旦 著 久美成列 编 中 信 5,874円
チベット出身の作家・映画監督、ペマ・ツェテンの遺作小説集。
生前未発表の『松木的清香』など、ぺマ・ツェテンの作家人生における代表的作品を収録する。編者はぺマ・ツェテンの息子であり映画監督でもあるジグメ・ティンレー。巻末にはぺマ・ツェテンと長年親交があった画家、陳丹青の追悼文を収める。
214754 如意故事集
万玛才旦 编译 中 信 5,654円
2023年に急逝したチベット出身の作家・映画監督、ぺマ・ツェテンは優れた翻訳者でもあった。本書はぺマ・ツェテン自らが漢訳したチベットの民間故事24篇を収録する。
214745 故山松月:中国式科幻的故园新梦(全3册)
程婧波 石以 主编 科学普及 11,088円
214843 九龍城寨(電影《九龍城寨之圍城》原著小説電影海報書衣版)
余兒 明史研究 3,520円
古天樂(ルイス・クー)、洪金寶 (サモ・ハン・キンポー)、任賢齊(リッチー・レン)、郭富城(アーロン・クォック)などの豪華俳優陣が共演し、興行的に大きな成功を収めたアクション映画『九龍城寨之圍城』の原作小説。
暴力団の頭目・火兒は、武術の達人としてその名を天下に轟かせていたが、最も信頼していた人物によって家族を殺されてしまう。復讐を誓う火兒であったが、反対に命を狙われる身となる。追手から逃れて辿り着いた先は、「三不管」(行政の空白地)と称される九龍城寨であった…
499082 中国科幻口述史 2、3
杨枫 编著 成都时代 16,819円
本シリーズでは、中華人民共和国建国以来の数十年間における中国SF作家の苦労の道筋から、世界SF大会がはじめて中国の成都で開催されるという盛大な出来事にいたるまでを振り返る。
2022年12月に出版された『中国科幻口述史 第1巻』をうけて、慶枢、魏雅華、申再望、呉顕奎、韓松、何夕、王麦林、周孟璞、蕭建亨、劉興詩、杜漸、王暁達、董仁威、呂応鐘という14名の中国SF史上に卓越した功績を残したSF作家、編集者、先達を取材した。
500996 中国好小说·短篇卷:2023中国年度优秀短篇小说选
小说选刊 选编 中国书籍 4,290円
500997 中国好小说·中篇卷:2023中国年度优秀中篇小说选
小说选刊 选编 中国书籍 5,808円
500470 明月梅花:2023年中国女性小说选
张莉 主编 江苏凤凰文艺 4,290円
498864 古代汉语虚词词典
迟铎 主编 商务国际 2,464円
本書は2010年刊『古代漢語虚詞詞典』(最新修訂版)をさらに修訂したもの。
見出し字161字、見出し語676語。すべての見出し字は、先秦前後漢から明清時代までの古典籍から均等に選び、かつ小中学校の国語教材にある文言文や古詩詞の関連内容も参考にした。また、すべての見出し字と見出し語には品詞を注記し、文法機能にもとづいて分類し、用法をより詳細に列挙した。さらに、古典文献中の文を用例とし、その現代語訳も掲載した。
492571 汉语古音手册
潘悟云 上海中西 11,880円
本書は、漢代以前の古典籍から上古用字表を整理し、それぞれの字に中古音資料・諧音資料・上古異読資料による考証と整理をおこなった。それにもとづき、上古の諧声類型を総括し、歴史比較・内部推測・転写比較・歴史階層などの方法で、中古と上古の音韻を再建する。
末尾にピンイン・筆画索引を付す。
本書は学界に高品質な古音手帳を提供し、理論や方法もあわせて論じることで、中国の本分野における最先端の成果を反映させている。
493674 出土文獻與古文字教程 上、中、下
復旦大學出土文獻與古文字研究中心 編撰 上海中西 13,068円
481015 晚清和民国时期赴欧美的汉语教师
杨金成 商务国际 2,893円
489657 西夏文草书研究/西夏学文库
赵天英 甘肃文化 8,910円
492554 河北方言“X-儿”形式音变的动因、机制及类型学意义
李巧兰 社会科学 9,174円
500932 汉语语言学 4
林华勇 主编 中山大学中国语言文学系《汉语语言学》编委会 编 社科文献 6,468円
492555 现代汉语存现句认知研究
费惠彬 社会科学 6,534円
482841 小句复合体的语法结构
宋柔 商 务 5,808円
498646 汉语定语小句与中心语名词的选择限制研究/中国语言学文库
寇鑫 商 务 4,862円
498854 汉语短语句式词典
杨金华 黄晓静 编著 商 务 14,520円
【中国語学習者のためのフレーズ学習辞典】
本辞典は、中国語を外国語や第二言語とする学習者が、現代中国語の常用句や表現形式を学習し、使用するために編纂された中国語学習辞典である。
主に、中国語の常用句・半イディオム・連語句・半連語句・慣用表現・留学生が把握しづらい部分構造などを収めている。そのほとんどは、外国の学習者がよく接したり、各種中国語教材や読み物のなかでよく使われたりするもので、「中国語レベル語彙と漢字等級大綱」におけるキーワードで、言語コーパスの選別をとおして選出したものも利用している。さらに、そのほかの辞書や文学作品、新聞から摘出したものもわずかに含まれている。
学習者の認知的特徴・思考的特徴・中国語や中国文化の基礎教養に焦点を合わせて、できるだけ平易で詳細かつ効果的な解釈方法を用い、句構成・フレーズ化という常用表現形式に必要となる関連情報を提供し、意味・語法・語用・色彩・組み合わせ・韻律などの情報を含む、学習者の正確な理解と運用を助けるものとなっている。
498735 汉语多功能副词及相关语法现象的双向系统性研究
刘明明 北京大学 4,862円
【“都”にかんする言語学的研究書】
中国語の“都”は、昔からひろく学界の注目を集めてきた。中国語語法体系のなかで非常に重要な役割を果たしており、全称量化・任指性疑問代詞・否定極性表現詞など、数多くの語法現象に“都”が関わっている。
本書は、“都”を手がかりに、中国語の会話主題・全称量化・任指現象など様々な意味・語用現象について研究することで、今まで注目されてこなかった言語事実を発見し、いくつかの典型的な理論に疑問を投げかけるとともに、新たな視点と分析をもたらす。全体として、本書は形式言語学の枠内で論じるものの、一方で伝統的な中国語学界や認知機能学派の数多くの見解も重要視し、かつ語用やコンテクストにも注目することで、従来の研究の視野を広げ、中国語“語用優先”の全体的な特徴を体現した有益な一助となる一冊である。
499096 构式语法理论视角下不及物动词带宾结构研究
王明月 知识产权 6,072円
500772 介词“于”的演化模式与动因及其多样性后果
王明洲 民主与建设 5,577円
500409 “一带一路”背景下外宣报道语言政策的话语视角研究
龙飞 人民日报 5,720円
214755 对外汉语教学语法初级大纲/对外汉语教学语法丛书
张旺熹 主编 张小峰 著 北京语言大学 6,534円
「対外漢語教学語法叢書」シリーズは、上海師範大学の斉滬揚(1950-)教授主編の国家社会科学基金重大プロジェクト「対外漢語教学語法大綱研制和教学参考語法書系(多巻本)」の一連の成果である。中国外の学生を対象とした中国語教育において、より完全かつこれからの時代の需要を満たすような「漢語教学語法体系」を構築することを目的とした参考書や辞書を提供する。シリーズ合計39冊。内訳は、大綱シリーズ4冊、総述シリーズ8冊、書系シリーズ26冊、論文集1冊からなる。
214756 语气词/对外汉语教学语法丛书
郑家平 北京语言大学 5,808円
【第二言語習得に役立つ語気助詞の解説書】
中国語の語気助詞はバラエティに富んでおり、意味も変化に富み、双方向性も非常に強いため、中国語を第二言語として教育するうえで、ながらく難関かつ手薄な分野となっていた。本書は、理論・知識・習得・教育実践という4つの方面から、語気助詞と教育知識を結びつけ、読者が、代表的な語気助詞の用法について理解し、かつ教育実践において、語気助詞の双方向的機能を分析する方法について把握できるようにする。それに加えて、本書は、語気助詞の誤用分析や関連する教育事例を通じて、代表的な語気助詞を教育現場で教えるための知識を伝授する。
214757 语篇的衔接与连贯/对外汉语教学语法丛书
胡建锋 北京语言大学 5,577円
214758 助词“了”/对外汉语教学语法丛书
邵洪亮 北京语言大学 4,653円
【第二言語習得に役立つ助詞“了”の解説書】
本書は、アスペクト助詞“了”と語気助詞“了”の密接な関係について、両者が同じ表記ながら異なる位置に置かれることから整理する。第二言語教育における“了”に関連する問題を大量に収集・整理し、それらを“性質と機能”・“連携と区別”・“連用と共起”・“誤用と要因”・“教育と実践”の5部に分類したうえで、分析・解説する。各部の問題は、大きいものから小さいものへ、簡単なものから複雑なものへ、易しいものから難しいものへ、という基準で順序立てし、中国語教師や習得度ごとの中国語第二言語学習者の疑問に答えることを目的としている。これらの問題を整理することは、“了”の機能・用法・教育について、体系的かつ全面的に整理するうえで役に立つだろう。
214759 宾语/对外汉语教学语法丛书
郭晓麟 主编 鹿荣 著 北京语言大学 5,720円
【第二言語習得に役立つ目的語の解説書】
伝統的構文における“SVO”と合わせて分析すると、目的語は文の成分における重要な位置を占め、意味論的な位置づけも複雑で、構文上の位置も常に一定ではないため、対外中国語教育研究における重要な問題となっている。本書は、目的語をめぐって、目的語そのものから対外中国語教育における問題にむけて議論を展開する。
本書では、72個の問題を設定し、それを10の部分に分け、目的語と関連する基本概念・目的語の数量と顕潜・目的語と主語などその他の文の成分・“把”構文など関連構文との関係などを論じる。また、代表的な目的語をいくつか取り上げ、それが誤用される要因について分析し、目的語に関連する問題を教育するうえでの建設的意見を提示する。
214760 数词/对外汉语教学语法丛书
李劲荣 主编 钟小勇 著 北京语言大学 5,577円
【第二言語習得に役立つ数詞の解説書】
数詞を用いた計量や表現は日常生活において重要であるとともに、対外中国語教育においても重要である。本書は、より全面的に中国語数詞の種類・数詞の構造、さらに数量表現の特徴・用法・習得状況について分析する。特に、数量表現関連の規準と留学生の作文によく見られる誤用、中国語で特に好まれる数詞数字、いくつかの数詞の特殊な意味など数詞文化についての現象、対外中国語数詞教育の主な原則と方法について分析する。そのため本書は、中国語数詞そのものの研究や数詞教育についての参考書となるだろう。
214761 动词重叠与相关格式/对外汉语教学语法丛书
邵洪亮 主编 单宝顺 著 北京语言大学 6,468円
【第二言語習得に役立つ動詞の重ね型と関連表現形式の解説書】
動詞の重ね型と関連表現形式は対外中国語教育文法の重点かつ難点であり、これについての問題を取り上げ、できるだけ理論研究への応用を行うことで、理論分析とともに教育指導にも役立て、動詞の重ね型と関連表現形式をなぜ教えるか、どのように教えるか、いつ教えるかといった問題を解決することを目的とする。
まずは理論について、動詞の重ね型と関連表現形式の文法・意味・統語機能についての整理と論述を行う。次に習得について、外国学生が間違いやすい問題について分析を行う。さらに教育について、動詞の重ね型と関連表現形式の対外中国語教育における内容と位置づけを明確にし、かつ教育構想や教育方法に役立てることを目指す。
214762 结果补语/对外汉语教学语法丛书
郭晓麟 孟艳华 北京语言大学 6,270円
【第二言語習得に役立つ結果補語の解説書】
結果補語は、中国語特有の統語論・意味論構造であり、内部構成が複雑な階層構造系であるため、中国語第二言語習得における難関および教育における重点となっている。本書は、結果補語と教育知識を結びつけるべく、理論・知識・習得・教育実践という4つの方面から、60個の問題を通じて結果補語についてより体系的な整理をする。
中国語第二言語文法教育の法則・結果補語の特徴・中国内外の中国語教師の需要に基づき、実用性・通俗性・体系性を原則として編成されているため、読者は、結果補語やその教育について、理性的な認識と感性的な認識を得ることができるだろう。
498589 歷代筆記書論三編
華人德 朱琴 編著 江苏凤凰教育 7,920円
500666 吴让之篆刻字典
毓慧 编 西泠印社 6,468円
500385 宋刻本大學章句 宋刻本中庸章句/書法家文化修養系列叢書
〔宋〕朱熹 集注 3,465円
483450 天下三大行书/传世书画宣纸高仿系列
朱天曙 主编 河南美术 3,135円
499779 《千里江山图》的迷与谜/文物有文
陈传席 岭南美术 8,448円
「千里江山図」は、北宋・徽宗の指導のもと、「天才画家」と謳われた王希孟がわずか18歳にして描き上げた11メートルに及ぶ彩色画巻で、中国絵画史上の神品と呼ばれる。
本書は「千里江山図」について、20歳で夭逝した作者王希孟の足跡、作品の芸術的分析、その背後に隠された事実、徽宗や蔡京との人間関係などを解説する。また、冒頭には中国絵画についての基本知識の解説を置き、読者の理解を深めるよう配慮されている。
498883 年画传奇
人民文学出版社编辑部 编 文 学 4,290円
214934 看的見的紅樓夢
王亮鈞 主編/文字選述 臺灣故宮 9,900円
214749 潮州抽纱/潮州非物质文化遗产研究丛书
张玉金 编著 暨南大学 5,808円
499795 跨界观照与多维审美:白先勇戏剧影视作品研讨会论文集
刘俊 编 南京大学 8,448円
台湾の著名な作家・白先勇の小説や散文作品についての研究は少なくないが、戯劇や映像作品に関する体系的な研究は、その作品数の多さに比してまだ充分ではない。
2011年11月に、南京大学白先勇文化基金主催、南京大学文学院共催、南京大学・台港暨海外華文文学研究中心協力によって「白先勇戯劇影視作品研討会」が南京大学において開催された。本書はこのシンポジウムにおける優れた論文を厳選して収録する。
499337 映演时代:中国电影放映史(1897-1949)
林吉安 社会科学 6,468円
498698 视听兰台:中国电影资料馆电影人口述史 上
张锦 主编 中国电影 4,290円
498699 视听兰台:中国电影资料馆电影人口述史 下
张锦 主编 中国电影 4,290円
498700 影人之家/中国电影人口述历史
彭琨 主编 中国电影 6,336円
498701 追梦寻路:峨眉电影制片厂电影人口述历史 上
张锦 主编 中国电影 4,290円
498702 追梦寻路:峨眉电影制片厂电影人口述历史 下
张锦 主编 中国电影 5,434円
214752 电影中的表演
〔美〕詹姆斯·納雷摩尔 著 徐展雄 木杉 译 北京大学 4,290円
492564 中国电影改编研究
沈义贞 凤 凰 6,468円
498344 丝路汲古岐黄示告
马捷 上海科技文献 5,577円
499787 山东莱阳晚白垩世鸭嘴龙动物群/中国古生物研究丛书
张嘉良 等著 赵闯 绘 上海科技 15,070円
499723 中国珍稀濒危海洋生物·刺胞动物卷
张士璀 总主编 张士璀 主编 海洋大学 3,289円
499724 中国珍稀濒危海洋生物·植物与其他动物卷
张士璀 总主编 刘志鸿 主编 海洋大学 3,289円
499080 梦溪笔谈译注评/中华经典全本译注评
罗昌繁 郑诗傧 温燎原 译注 崇 文 6,468円
500652 问天之迹:上海天文馆藏天文文物
周元 等 上海书画 11,088円
上海天文館は上海市が運営する世界最大の天文博物館。
本書は上海天文館が所蔵する天文関連の文物のうち、科学史的価値の高い古典的星図や挿絵、ヨーロッパ初期の地球儀や望遠鏡、星盤、天球儀の写真など40点余りを精選して紹介する図録。
501009 曆算全書 1-6
〔清〕梅文鼎 撰 高峰 點校 中华书局 26,400円
「暦算全書」は清初の学者・梅文鼎の撰による暦学と数学に関する著作集成。全29種を収める。
今回の点校では、雍正元年刻本を底本とし、雍正二年刻本、「梅氏叢書提要」本、「四庫全書」本等を校本として整理する。また、書中の図表や算式等は新たに書き直して掲載する。
巻末に附録三種「勿庵暦算書目」「梅文鼎暦算書序跋」「梅文鼎傳記資料」を収める。
500538 中国近代度量衡
陈传岭 主编 河南科技 5,874円
499019 博物要覽兩種/中國科技典籍選刊
〔明〕谷泰 輯 逯銘昕 點校 山东科技 13,068円
二種の『博物要覧』を収める。一種は明・谷泰撰。もう一種は清・谷應泰撰。いずれも博物学に関する著作。