催事情報 東洋文化講座シリーズ 古代中国研究の最前線―考古発見と歴史研究―

投稿者: | 2021年10月5日

第104回「中国簡牘研究の最前線―新出土・新整理・新視点―」
日時:2021年10月20日(水)18:00~20:00
講師:小林 文治 氏(早稲田大学長江流域文化研究所招聘研究員)

第105回「出土簡牘の「風水宝池」:湖南省出土の漢・三国呉簡」
日時:2021年10月27日(水)18:00~20:00
講師:野口 優(中山大学歴史学系(珠海)副教授)

第106回「長安城遺跡の新発見と現況」
日時:2021年11月10日(水)18:00~20:00
講師:市来 弘志氏

主催:学習院大学東洋文化研究所
会場:ZOOMミーティングによるオンライン開催
参加自由・聴講無料・事前申込要

※参加希望者はこちらの登録フォーム にご記入し、お申込みください。(登録締切:それぞれの開催日前日まで)

お問合せ:学習院大学 東洋文化研究所
〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1(学習院大学 北1号館4階)
ori-off@gakushuin.ac.jp

LINEで送る
Pocket