中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
台湾原住民族研究の足跡 近代日本人類学史の一側面 上製
笠原政治
出版社:風響社
出版年:2022年02月
コード:   346p   ISBN/ISSN 9784894893061
 
価格 3,960円
  < >
在庫の有無を表示しません。
 
カートに入れる
100年にわたる研究史の骨格を示す
先駆者・伊能嘉矩、踏査の鬼・森丑之助、人類学の巨人・馬淵東一らが繋いだ研究の松明、それは同時に、日本人類学の骨格にも至る、濃密な現地/人との交流でもあった。
本書は、その後を繋いできた著者による研究の「集大成」であり、「温故知新」すなわち研究史の総括・初学者への入門書でもある。


目次:

 序

●第一部 総論

 第一章 台湾原住民族研究小史──文化人類学を中心に
 一 清国時代までの記録(─一八九五年)
 二 日本統治時代(一八九五─一九四五年)
 三 第二次世界大戦後(一九四五年―)

●第二部 先駆者 伊能嘉矩

 第二章 伊能嘉矩とその時代──初期研究史への測鉛
 一 序──伊能嘉矩への関心と無関心
 二 人類学を学ぶ
 三 在台十余年
 四 山地および東部の原住民族調査について
 五 原住民族研究の業績について
 六 文化人類学の源流

 第三章 台湾原住民族を俯瞰する──伊能嘉矩の集団分類をめぐって
 一 台湾全島調査
 二 『台湾蕃人事情』と「種族」の分類
 三 原住民族を俯瞰する
 四 「熟蕃」・「生蕃」と平埔族
 五 その他の問題
 六 鳥居龍蔵の原住民族分類
 結 語

 第四章 伊能嘉矩の原住民族分類における諸種の資料源
 一 清国時代の漢語文献
 二 ジョージ・テイラーの分類
 三 二人の日本人研究者による東部原住民族の分類
 結 語

●第三部 森丑之助――忘れられた研究家

 第五章 森丑之助と台湾原住民族の分類
 一 森丑之助の原住民族研究
 二 種族の分類、種族内部の分類
 三 問題点
 結 語

 第六章 師・友人・訪問者たち──森丑之助の研究を支えた人びと
 一 森丑之助を学術探検に導いた台湾研究の先駆者たち
 二 台湾における交友関係
 三 訪問者その他

 第七章 佐藤春夫が描いた森丑之助
 一 大正九年夏、台北
 二 佐藤春夫の台湾旅行
 三 「霧社」に描かれた森丑之助
 四 「魔鳥」その他
 五 その後の消息

●第四部 『台湾高砂族系統所属の研究』を読む

 第八章 名著『台湾高砂族系統所属の研究』をどう読むか(前篇)
 一 小さな研究室
 二 実地調査(一九三○―三二年、昭和五―七年)
 三 執筆の分担について
 四 続いた「嘱託人類学」

 第九章 名著『台湾高砂族系統所属の研究』をどう読むか(後篇)
 一 刊行以後
 二 資料としての系譜と口碑
 三 移動の跡を探る
 四 「高砂族の移動および分布」
 結 語

 第十章 馬淵東一とエスノヒストリーの研究
 一 原住民族の調査に没頭した一九三○年代
 二 『系統所属の研究』にどれだけ貢献したのか
 三 社会人類学へ
 四 「高砂族の移動および分布」について
 五 原住民族の分類
 結 語

●第五部 ルカイ(魯凱族)研究史─南部山地住民の分類をめぐって

 第十一章 幻の〈ツァリセン族〉
 一 「私たちはどの〈族〉なのか」
 二 伊能嘉矩と「ツァリセン族」
 三 「パイワン族」に含められて

 第十二章 〈ルカイ族〉の誕生以後
 一 台北帝国大学が創設されて
 二 『台湾高砂族系統所属の研究』とルカイ(魯凱族)
 三 鹿野忠雄の分類
 四 第二次世界大戦後の研究
 結 語

 謝辞

 参照文献/図表一覧/索引
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について