中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
近代中国南方のメディア言説 辛亥革命期の雲南・広西とベトナム/日本 上製
吉川次郎
出版社:風響社
出版年:2020年03月
コード:   350p   ISBN/ISSN 9784894891500
 
価格 5,500円
  <東京店在庫有り>
東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
 
カートに入れる
辺省と呼ばれた雲南・広西の近代思想を、雑誌『雲南』など地域メディアから繙き、軍国民主義・地理学・植民論といった当時最先端の知識・議論を分析。植民地主義や南進論へと至る北からの思想連鎖と、東遊運動や独立論という南からの応答を見据えた、近代アジア思想史の空白を埋める気鋭の論考。

目次:
はじめに

序章 南方および「辺省」としての雲南・広西
一 問題の設定
 1 広東の先進性
 2 南方各省のなかの「辺省」――雲南と広西
 3 思想連鎖
 4 「中等社会」の知識人
二 辺省の近代思想――軍国民主義・地理学・植民論
 1 軍国民主義
 2 地理学
 3 植民論

第一章 辛亥革命期メディアとベトナム
一 梁啓超のベトナム論──地理学・植民論・亡国史
 1 広東の可能性と南洋植民への期待
 2 『ベトナム亡国史』の出版
二 辛亥革命期メディアにおけるベトナム
 1 「亡国」を基調とするベトナム像の普及
 2 戯曲「越南魂」の周辺――「亡国史」とベトナム独立運動の新動向
 3 同時代メディアが報道するベトナム独立運動のネットワーク
三 ベトナムから眺めた中国の知識世界
 1 中国新書の流入
 2 ベトナムの新興メディアと「康・梁」

第二章 遠隔地メディアとしての雑誌『雲南』とその言説
一 雑誌『雲南』の創刊
 1 雑誌『雲南』の成立
 2 思想論としての「雲南雑誌発刊詞」
二 雑誌『雲南』の空間認識
 1 雲南の領域と地理学
 2 植民論
 3 他省との連携の模索
三 「辺省」の軍国国家
 1 軍国民主義による社会編成
 2 地域性と雲南社会像
 3 「新しさ」の連鎖――「新雲南」から『新越南』へ
四 雑誌『雲南』のベトナム像
 1 留学ルートと地域ネットワーク
 2 編集者趙伸と東京のベトナム人
 3 中国南方とベトナムをめぐる論争
 4 フランス植民地政府下のベトナム人像

第三章 民主主義の練習――雲南同郷会と『滇話報』
一 自治訓練の場としての雲南同郷会
 1 雲南同郷会の成立
 2 雲南同郷会における自治
 3 雲南出身留学生にとっての日本
二 白話雑誌『滇話報』の刊行
 1 女子の声と演説
 2 遠隔地と「辺省」――理想化される日本
 3 『滇話報』のベトナム像

第四章 雑誌『粤西』の広西社会像
一 遠隔地メディア『粤西』と「思想」の優位
二 『粤西』の空間認識
 1 他省との連携の模索
 2 自己認識――広西社会・地理学・広西人
 3 植民論
三 「辺省」性と価値観の逆転
四 地域ナショナリズムについての補論――福建の事例から

第五章 『南報』・『南風報』における南方へのまなざし
一 『南報』・『南風報』の成立
 1 辛亥革命前の広西における軍国社会と教育
 2 『南報』・『南風報』の創刊
 3 辛亥革命期の趙正平
二 「南人」の立ち上げ
 1 「南風観」にみる南への注視
 2 外来者にとっての「辺省」と啓蒙
三 『南報』・『南風報』が目指したもの
 1 軍国社会の提唱
 2 他省との連携の模索
四 『南報』・『南風報』のベトナム像
 1 ベトナム人による作品
 2 「雑事」欄におけるベトナム情報の蓄積と思想連鎖
 3 フランス観と対南作戦
 4 ベトナム在住華僑との連携
 5 「南進論」の導入――何遂「滇越遊記」における南方地域ネットワークの構築
五 桂林のベトナム人
 1 広西地域ネットワークによる支援の下での軍事志向
 2 ベトナム・ナショナリズムと広西

終章 中華民国の成立と南方──ベトナム独立運動との断絶・連続を軸に
一 広東──アジア革命の中心
二 浙江におけるベトナム独立運動ネットワーク
三 振り返られる東遊運動――小説「万里逋逃記」の世界
四 浙江から雲南へ
五 民国期の趙正平――「辺省」からの離脱と南方への意志

おわりに
主要参考文献一覧
索引
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について