 |
 |
中国の農村演劇 伝統と革命
上製
大野陽介
|
|
出版社:関西学院大学出版会 |
出版年:2023年02月 |
コード: 336p ISBN/ISSN 9784862833495 |
|
|
|
<東京店在庫有り>
東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
|
|
|
|
|
中国において伝統劇は娯楽・情報伝達の手段であり、宗教活動とも密接な関わりがあった。伝統劇が改革され政治性が最優先された中華人民共和国建国後、農村劇団と伝統劇はいかに変容したのか。
目次: はじめに 凡例
序章 農村劇団の一年 ─清末から民国期を中心に─
第1部 建国後の農村劇団にみる上演活動
第1章 建国以前の劇団による商業上演 第2章 建国後の伝統劇コンクール 第3章 雑誌『劇本農村版』の刊行 第4章 農村劇団にみる演出制と名角制 第5章 農村劇団と幕表制 第6章 文化大革命時期の農村劇団
第2部 建国後の現代物の新作にみられる作劇術 ─農村の現代を描く試み─
第1章 民国期における秧歌劇の改革とその作劇術 第2章 秦腔「劉巧児告状」から評劇「劉巧児」へ 第3章 豫劇「朝陽溝」に映された家族関係 第4章 模範劇「沙家浜」とその作劇術 第5章 “紅嫂”作品の成立とその女性像
補論 文革後における“紅嫂”物語の変容
終章
参考文献一覧 あとがき 初出一覧 人名索引
|
|
|
|
|