自宅・四畳半で「二人三脚」! 「世界の日本語学習者」と歩んだ平成の30年間
大森和夫,大森弘子 編著
|
|
出版社:日本僑報社 |
出版年:2019年05月 |
コード: 192p ISBN/ISSN 9784861852732 |
|
|
|
各国の留学生に「日本と日本人」を理解してもらおうと平成元年、手作りの日本語教材「季刊誌『日本』」を創刊、以後8年間に33号発行した。 またそれらを各種日本語教材に改訂し、これまでに計約79万冊、各国の日本語学習者に寄贈してきた。平成28年(2016年)には、世界の日本語学習者が自由に学べるように、デジタル版の日本語教材をインターネットで発信。 さらに「日本語の文章力」を高めてもらおうと、留学生、中国の大学生、世界の日本語学習者をそれぞれ対象にした「日本語作文コンクール」を合わせて23回主催。応募作文はこれまでに3万7528編に上ったという。 本書は、こうした“草の根”支援活動の全記録だ。各種教材の内容から、学習者と教師の感想・活用法、心に残った日本語作文コンクールの作品、さらに世界の日本語学習者との思い出のカラー写真まで豊富に収録。大森夫妻30年の全記録を一挙公開することで、日本語学習を通じて「日本と日本人」を知ってほしい、「日本のファン」になってほしいと願う夫妻の活動の詳細はもちろん、活動を支えた心温まる交流の全貌を明かす。 日本語学習者、教育者、また“草の根”交流に関心のある全ての人の実践ガイドとなる一冊。
|
|