中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
欧洲藏中国明清至民国俗曲唱本研究 - 以英、德、法为中心 /中国说唱文艺研究丛书
崔蕴华
出版社:中国社会科学出版社
出版年:2020年10月
コード:465631   482p  24cm ISBN/ISSN 9787520372121
 
価格 11,088円
  在庫無し
現在、弊社に在庫がございません。海外からの取り寄せとなります。
 
カートに入れる
「唱本」とは主に明清以来民間で流行した説唱(かたりもの)文学の原本テキストのことを指す。説唱文学には子弟書、弾詞、太鼓、木魚書、宝巻などが含まれ、その原本テキストは民間書坊による刊刻本と個人による抄録本に分かれる。本書の研究内容は下記の通り。

1.欧州所蔵唱本の起源と宣教師との関係についての研究
2.欧州蔵唱本の主要分布と英国所蔵唱本の研究
3.ドイツ蔵民間唱本の文体分類及び文化研究
4.フランス蔵俗曲刊本およびロシアの漢学家と俗文学の関係に関する研究
5.欧州蔵俗曲珍本九種の研究

目录:
上编:研究篇
第一章 欧洲说唱藏本的概念、历史渊源与学术价值
第一节 理论、文化与文献:中国说唱的海外研究
第二节 从传教士到汉学家:欧藏唱本之历史渊源、地域分布及研究意义
第三节 发现遗珠:欧藏唱本之研究现状与本书学术创新
第二章 牛津大学图书馆藏唱本研究
第一节 闽南与台湾想象:牛津大学藏闽台唱本研究
第二节 法相与俗世:牛津大学藏宝卷研究
第三节 庶民娱乐与民间教化:牛津大学藏汉口宣讲唱本研究
第四节 牛津大学图书馆藏广东地区唱本概览
第三章 伦敦地区图书馆藏民间唱本研究
第一节 大英图书馆藏唱本研究
第二节 伦敦大学亚非学院藏唱本研究
第四章 德国地区藏民间唱本研究
第一节 德国藏民间唱本总体概览
第二节 倚醉樽前鼓粤讴:粤讴及解心类文献研究
第三节 南音体例若弹词:木鱼书类文献研究
第四节 珠江沸耳听宜黄:民间小戏类文献研究
第五章 法国及俄罗斯等地区藏俗曲唱本研究
第一节 法国国家图书馆藏清代俗曲刊本述要
第二节 遥远的东方:俄罗斯汉学家与俗文学收藏研究
第六章 明清至民初俗文学珍本九种辑述:以欧洲藏本为中心

下编:图录篇
第一章 牛津大学部分藏书经眼录
第二章 大英图书馆藏书经眼录
第三章 亚非学院藏书经眼录
参考文献
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について