中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
書物学 第15巻 金属活字と近代
出版社:勉誠出版
出版年:2019年04月
コード:   96p   ISBN/ISSN 9784585207153
 
価格 1,650円
  < >
在庫の有無を表示しません。
 
カートに入れる
明治初頭、日本の汎用書体となる明朝体活字の活用が始まる。その活字鋳造と近代印刷技術発展の背景には、ひとりの外国人の姿があった―。
ウィリアム・ギャンブル。その営為はすべて、キリスト教の布教活動とともにあった。
活字見本や、印刷物・当時の記録を丹念に確認。多様な貴重史料の紹介とともにその足跡をたどり、近代日本の印刷技術の道程を明らかにする。

目次:
特集
欧米人による明朝体活字の開発―活字見本から探る 小宮山博史
近代日本の印刷業誕生前史―ガンブルの講習と二つのミッションプレス 宮坂弥代生
世界史の中の和文号数活字史 内田明
ウィリアム・ギャンブルと横浜 石崎康子
[コラム]活字展 石崎康子
美華書館二号(ベルリン)活字の起源と発展 蘇精

本を楽しむ
アメリカン・ペーパーバックの華、「デル・ペーパーバック」の魅惑 尾崎俊介

連載・書物学事始め
文庫をめぐる 横浜開港資料館 石崎康子
西洋古書の遠近法7 雪嶋宏一
英国愛書家の系譜12 忘れ去られた収集家ジョン・モリス 高宮利行
愛書家としての魯迅7 瀧本弘之
書籍文化史料片々15 明治の製本師―製本印という史料 鈴木俊幸
書物の声を聞く 書誌学入門15 佐々木孝浩
江戸時代の古文書の読み14 白川部達夫
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について