中国現代小説の起点 清末民初小説研究
陳平原/林祁,大梧美代子 訳
|
|
出版社:東方書店 |
出版年:2024年02月 |
コード:22404 448p ISBN/ISSN 9784497224040 |
|
|
|
「形式」から中国の現代文学を論じる
『20世紀中国小説史』の第1巻として執筆された『中国現代小説的起点』の日本語版。個別の作家・作品評ではなく、「小説の形式」の変遷に重点をおいて19世紀末から20世紀初頭の中国文学を論じる。「作家紹介」と「小説年表」を付す。
「小説史の執筆は「小説の形式」に重点を置くべきだと私は考え、それゆえ本書は第五章から、特に形式の問題を論じ、〔小説の〕構成、文体、叙述の視点、テーマのパターン、審美〔美への認知〕の特徴などに言及した。一方、第二、三、四章では、外国小説から受けた啓発、小説の商品化と書籍化の傾向および雅俗〔文学作品が高尚か通俗的か〕などの問題を論じ、小説芸術が形成した文化面での時代の空気を描き、この後、小説の形式を専門的に論じるための下地とした。」(「日本語版序」より)
●著者の言葉
これまでの文学史や小説史の執筆において、最も重要だったのは「梁山泊英雄番付」で、それはつまり、大作家は一章、中クラスの作家は一節、名もない作家はまとめて論述する、ということだった。このように分けて並べると、必ず作家の作品紹介がメインとなり、文学史や小説史におけるその発展の経緯に関する解説は相対的に手薄になる。私が考える小説史とは、小説の形式の進化と発展の経緯に論述の重点を置くべきで、小説史の書き手の主な仕事は、発展の経緯を的確に位置づけること、つまりその前後左右の関連性を述べることであり、具体的な作家や作品の成功の如何を述べることではない。言い換えれば、「儒林伝」や「文苑伝」に類似したものをまとめるのではなく、その発展の経緯を重視し、その変遷の脈絡を際立たせて執筆することなのである。(「日本語版序」より)
●構成
日本語版序
第一章 新小説の誕生
第一節 小説界革命の発生と発展
第二節 新小説の推進の原動力
第三節 新小説のグループの形成
第四節 二十世紀の中国小説の起点としての新小説
第二章 外国小説の刺激と啓発
第一節 開眼して世界を看る
第二節 意訳を主とする時代の流行
第三節 小説の翻訳実績
第四節 受容における誤解
第三章 商品化の趨勢と出版化の傾向
第一節 小説市場の広がり
第二節 小説家の専業化
第三節 新小説の商品化の傾向
第四節 新小説の出版化の趨勢
第四章 俗から雅への変化、そして雅から俗への回帰
第一節 雅と俗、新と旧のはざまで
第二節 俗から雅へ――梁啓超らの救世説
第三節 雅から俗への回帰――礼拝六派の消閑説
第四節 雅と俗の共存の始まり
第五章 集錦式と断片化
第一節 「珠花式」の構成
第二節 「集錦式」の構成
第三節 短編小説の再起
第四節 「盆景化」と「断片化」
第六章 文白併存の小説文体
第一節 文言小説と白話小説の盛衰と起伏
第二節 白話小説と方言小説
第三節 古文小説と駢儷文小説
第四節 「独特なスタイル」翻訳文の文体
第七章 官界から恋愛まで
第一節 「忠奸対立」パターンの消滅
第二節 「官民対立」パターンの変容
第三節 情なき恋路
第四節 三角関係のパターンの文化的効用
第八章 旅人による叙述の効用
第一節 啓悟(啓発され悟る)という主題と整合性
第二節 史料(の欠落)の補塡と限定叙述
第三節 紀行を小説に取り入れる
第四節 「庶民の苦しみ」を傍観する
第九章 実録、譴責、感傷
第一節 写実から実録へ
第二節 風刺から糾弾へ
第三節 悲壮から哀艶へ
『二十世紀中国小説史』に関する討論会 概要
作家紹介
小説年表
|
■編著者紹介
陳平原(ちん へいげん、CHEN Pingyuan) 広東省潮州市出身。哲学社会科学領域のトップレベルの研究者として知られる。北京大学「博雅講座」教授、中央文史研究館研究員、北京大学中国語学科学部長(2008-2012)を経て、現在、北京大学現代中国人文研究所所長。『中国小説叙事模式的転変』『千古文人俠客夢』『中国散文小説史』『中国現代学術之建立』『触摸歴史与進入五四』『作為学科的文学史』『左図右史与西学東漸』『現代中国的述学文体』『文学如何教育』『小説史学面面観』『未完的五四』『有声的中国』など40点余りの著作を出版。
訳者 林祁(りん き、LIN Qi)北京大学文学博士、廈門大学嘉庚学院教授。 大梧美代子(だいご みよこ)共著『100人@日中新世代』(中央公論新社、2002)、『今こそ伝える日中100人』(白帝社、2013)。 (以下アルファベット順) 廣瀬桂(ひろせ かつら)全国通訳案内士(中国語)、行政書士。 木村泰枝(きむら やすえ)復旦大学中国言語文学学院大学院卒業、吉備国際大学留学生別科専任教員。 梁曦(りょう ぎ、Liang Xi)廈門大学文学博士課程、莆田学院講師。 中川和美(なかがわ かずみ)天津外国語学院留学、全国通訳案内士(中国語)。 熊娟(ゆう けん、Xiong Juan)廈門大学文学博士、廈門理工学院講師。 姚毅(よう き、Yao Yi)東京大学学術博士、東京大学外国人講師。
|
|