中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
ウー・ウェンの蒸しものお粥
ウー・ウェン
出版社:高橋書店
出版年:2024年01月
コード:   112p   ISBN/ISSN 9784471408909
 
価格 2,530円
  <東京店在庫有り>
東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
 
カートに入れる
おいしく便利でヘルシーな蒸しもの、穀物の栄養を丸ごといただくお粥で、体を健やかにととのえる

体を健やかにととのえてくれる「蒸しもの」と「お粥」。
火にかけてタイマーをセットすれば、あとは手間いらず、失敗しらず。
蒸している間にお粥を炊いておくこともできますし、蒸しものとお粥で献立にすれば、体がよろこぶ軽やかな1食のできあがり。
「蒸しもの」は“下ごしらえ”と“出来上がり”をかねた存在です。
まとめて蒸しておけば、蒸し立てはそのままでおいしく、アレンジも自在、保存して翌日に、と、料理の心強い味方になってくれます。
おいしくてヘルシーな、蒸しものとお粥を毎日の食卓にぜひ取り入れてみてください。


蒸しものはおいしい、便利、ヘルシー

素材にも体にもやさしい「蒸しもの」。素材が持っている水分で加熱するので余分な水分が入らず、栄養も瑞々しさもキープ。おいしさを最大限に引き出せます。そのままで、アレンジして、あっという間に一品完成。下ごしらえ済みの素材として保存でき、重宝します。


穀物の栄養を余さずいただく、お粥 

中国でお粥は「食べる」でなく「のむ」といいます。ご飯を炊くように気軽に炊くことができる、軽やかな主食であり栄養たっぷりのスープでもあります。とろみの中に穀物のおだやかなうまみが感じられ、蒸しものとも相性ばつぐん、消化がよくてリセット食にも最適です。


「蒸してる間に、炊く」のすすめ

蒸しものにお粥を合わせれば、からだをすこやかにととのえる献立が無理なく完成。いずれも一度火にかけたら手間いらず、失敗もありません。野菜や肉をたっぷりと蒸して保存すれば、当日はもちろん、明日のたすけになります。

目次:
はじめに
体を健やかに整えてくれる 蒸しものとお粥
蒸しものをおいしく作るために知っていてほしいこと
蒸しものをシンプルに食べるには、塩、風味、油のソースで

◎蒸しもの
・野菜
・蒸しなすひとつで様々なバリエーションが楽しめます
(シンプル蒸しなす/酢醤油かけ/黒酢じゃこ炒めのせ/豆豉ソースあえ/ごまあえ/冷やし味噌汁)
蒸しパプリカの豆豉ソース 蒸しパプリカのごまあえ 蒸しパプリカのしらす香味野菜のせ 蒸しパプリカの鶏肉そぼろのせ
蒸しブロッコリーのねぎ油あえ 蒸しブロッコリーの牛しゃぶあえ
蒸しカリフラワーの柚子こしょうソース添え
蒸しレタスのオイスターソースがけ
じゃがバタ ポテトフライ
・蒸しさつまいもがあれば、おやつもかんたん(バター焼き/梨ソースがけ/りんごソースがけ)
蒸し里いもの花椒風味 蒸し里いものコロッケ
・頼りになる蒸しいもで、ささっとサラダ3種
(蒸しじゃがいものマスタードあえ/蒸し里いものパセリあえ/蒸しさつまいものレーズンあえ)
蒸しかぼちゃの塩ごまあえ蒸したたきごぼうの黒酢醤油あえ
蒸しれんこんの甘酢あえ 大豆もやしの豆板醤あえ

・肉
・今日食べても明日食べてもおいしい、3種の蒸し豚
(豚肩ロース肉の蒸し豚/豚バラ肉の蒸し豚/豚ヒレ肉の蒸し豚)
蒸し豚肩ロース肉の叉焼 蒸し豚肩ロース肉のレモンスライスあえ

・ヘルシー&ジューシー。蒸し豚バラ肉3種のアレンジ
(雲白肉/ピーマン炒め/炒飯/蒸し豚ヒレ肉の香味野菜あえ/ねぎこがし醤油ラーメン)
豚肩ロース肉と高菜漬けの重ね蒸し

・作りおきも展開料理も自由自在、3種の蒸し鶏(蒸し鶏もも肉/蒸し鶏むね肉/蒸し鶏ささみ)
・うまみの多い蒸し鶏もも肉は、ご飯や麺との相性もばつぐんです(鶏飯/冷やし中華/ねぎだれのせ)
・しっとり仕上げの蒸し鶏むね肉は、炒めてもパサパサしません(レタス包み/小松菜炒め/きのこ炒め)
・3種のささみ棒々鶏(中国風棒々鶏/和風棒々鶏/洋風棒々鶏)
蒸しささみとアボカドの春巻 鶏もも肉の米粉まぶし蒸し

・魚介
白身魚の一尾蒸しめかじきの野沢菜漬け蒸し サーモンの茶葉蒸し
焼くよりかんたん。蒸し貝のおいしさは格別です!(蒸しホタテ/蒸し牡蠣/蒸しサザエ)
蒸しえび

・卵 卵と豆乳。ほとんどおなじレシピで茶碗蒸しとプリンが作れます
(茶碗蒸し/プリン)

・豆腐
蒸し豆腐の葛あんかけ 皮蛋豆腐 蒸し豆腐の肉そぼろがけ 蒸し豆腐の海鮮あんかけ

・飲茶
焼麦 米まぶし焼麦 えび蒸し餃子 ちまき マーラーカオ
〜蒸しものパーティーへようこそ〜

◎お粥
体にやさしく、栄養たっぷりのお粥をもっと身近に!
・まずは基本の米のお粥を炊いてみましょう

・穀物のお粥 ひとつの穀物の栄養をすみずみまでいただく(きび粥/黒米粥/発芽玄米粥)

・米のお粥 米に穀物をひとつ足して、体に沁みわたる滋養を
(米とあわのお粥/米と赤米のお粥/米ともち麦のお粥/米と小豆のお粥/米と緑豆のお粥)

・甘いお粥 温かくしても冷たくしてもおいしい、甘いお粥をおひとつどうぞ
(緑豆とはと麦のココナッツミルク汁粉/小豆と黒米のお粥黒糖がけ)

・もち米のお粥 体が感じるほのかな甘み、つやと粘りのあるもち米のお粥
(もち米とはと麦のお粥/もち米と押し麦のお粥/もち米とそばの実のお粥 りんご粥金柑粥)

・味つきお粥 (干し貝柱のお粥 皮蛋粥)

・茶粥(菊の花粥/烏龍茶粥/普洱茶粥/紅茶粥)

・特別な日のお粥(八宝粥)
〜お粥でおもてなしのすすめ〜

さくいん
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について