 |
 |
中国文学研究 第四十八期
|
|
出版社:早稲田大学中国文学会 |
出版年:2022年12月 |
コード: 182p ISBN/ISSN 0385-0919 |
|
|
|
<東京店在庫有り>
東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
|
|
|
|
|
目次: 岡島冠山の唐話辭書と『曲樂小令』中の明清樂(岡崎由美) 山口本『水滸記』の書入れについて(伴俊典) 『陶淵明集』所収「五考傳」について――『孝經』との關係を中心に(井上一之) 楚辭「九章」における望郷――「郢」に着目して――(榊原慎二)
二次創作小説から見る中國キャラクター文化――「メアリー・スー」の日中比較を例に(劉茜) 對立と超克:文脈の境界線を超えて――ケン・リュウの短篇SF小説について(郭済飛) 「見る」夢から「持つ」夢へ――清末科學小説における夢の表象(段書暁) フライヤー等編Syllabary for the transfar of foreign names into Chineseの音譯漢字について(千葉謙悟) 大阪大學藏『滿文水滸傳』について(鋤田智彦)
|
|
|
|
|