中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
華僑華人研究 第17号
出版社:日本華僑華人学会
出版年:2020年11月
コード:   124p   ISBN/ISSN 1880-5582
 
価格 2,750円
  < >
在庫の有無を表示しません。
 
カートに入れる
目次:
■研究ノート
語ることのできない「真ん中」──小説『骨』とディアスポリック・チャイニーズの時間(宮原暁)
戦後日本の高等教育における台湾人学生の受け入れ──近畿大学を一例として(飯塚君穂)
戦後「日本華僑」の描かれ方──「台湾出身者」の包摂と排除をめぐって(岡野翔太=葉翔太)
中国系ニューカマー第二世代が直面し得る問題──1990年代に来日し日本社会で成人した、2名へのナラティヴ探究から(白晧)
中国系異文化滞在者の文化変容方略とメンタルヘルス──1990年代以降の欧米・日本・香港の研究から(趙師哲・田中共子)
最初期フィリピン華人プエプロとしてのミトンの成立と実施(澤村るり)

■書評論文
飯島典子・河合洋尚・小林宏至著『客家――歴史・文化・イメージ』(横田浩一)

■書評・新刊紹介
曽士才・王維編著『日本華僑社会の歴史と文化――地域の視点から』(陳来幸)
Taomo Zhou著 Migration in the Tine of Revolution:China,Indonesia, and the Cold War(北村由美)
范若蘭著『性別与移民社会─新馬華人婦女研究(1929-1941)』(持田洋平)
奈倉京子編著『中国系新移民の新たな移動と経験――世代差が照射する中国と移民ネットワークの関わり』(山本須美子)

■彙報
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について