 |
 |
華僑華人研究 第14号
|
|
出版社:日本華僑華人学会 |
出版年:2017年11月 |
コード: 122p ISBN/ISSN 1880-5582 |
|
|
|
目次: 【論文】 南洋における中国旅行社のネットワーク展開と華僑華人(1937‐1945年) 易星星 1950-60年代日本における親中華民国華僑組織の形成と変容―「帝国日本」を生きた滞日台湾外省人を中心に 岡野翔太
【研究ノート】 神戸華僑の職業―『兵庫県統計書(1905-1925)にもとづいて 蒋海波 フィリピン華人マイナー文学と多声性―境界領域での創作を手がかりとして 宮原暁
【書評】 津田浩司・櫻田涼子・伏木香織 編著『「華人」という描線──行為実践の場からの人類学的アプローチ』 片岡樹 貞好康志 著『華人のインドネシア現代史──はるかなる国民統合への道』 工藤裕子 長田紀之 著『胎動する国境──英領ビルマの移民問題と都市統治』 木村自 山本寿美子 編著『ヨーロッパにおける移民第二世代の学校適応――スーパー・ダイバーシティへの教育人類学的アプローチ』 石川朝子 松村智雄 著『インドネシア国家と西カリマンタン華人――「辺境」からのナショナリズム形成』 横田祥子
【新刊紹介】 Shu-mei SHIH, Chien-hsin TSHAI, and Brian BERNARDS eds. Shinophone Studies: A Critical Reader 北村由美 ジェラルド・ホーン 著、藤田裕行 訳、加藤英明 監修『人種戦争――レイス・ウォー 太平洋戦争 もう一つの真実』 芹澤知広 山下清海 著『新・中華街──世界各地で〈華人社会〉は変貌する』 塩出浩和 山本信人 監修、井上 真 編著『東南アジア地域研究入門1 環境』/山本信人 監修、宮原 暁 編著『東南アジア地域研究入門2 社会』/山本信人 監修・編著『東南アジア地域研究入門3 政治』 篠崎香織
【彙報】
|
|
|
|
|