皇帝食 不老不死を求めて 古くて新しい“生命の料理”哲学 人はなぜ長生きを望むのか?
/SLOGAN CUISINE #01
石橋幸(龍口酒家)/南條竹則 監修
|
|
出版社:スローガン |
出版年:2024年11月 |
コード: 192p ISBN/ISSN 9784909856081 |
|
|
|
<東京店在庫有り>
東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
|
|
|
|
|
SLOGAN新シリーズ、SLOGAN CUISINE #01
身体が弱くてワルができるか。健康に酒池肉林を楽しむための新時代の“食”ガイドです。 伝説の「変態中華」、龍口酒家 チャイナハウス 石橋幸シェフの書籍がついに完成です。 売切必至!!
渋谷幡ヶ谷、知る人ぞ知る中華料理の名店「チャイナハウス龍口酒家本店」。そのオーナーシェフ・石橋幸の料理は、永遠の命を求めた始皇帝の食したものを長年の研究と研鑽を重ねて目指す絶品である。多彩な食材と味覚に留まらない快楽を五感に訴えつつ、薬・漢方としての効能も備える唯一無比の料理、その貴重さゆえに、人はそれを“変態中華”とすら呼ぶことも。その料理には、食と命、歴史と自然、科学と哲学が交わる至高点がある。石橋シェフの探究の足跡をたずねながら、食材と料理、漢方と健康、感性と官能の関係をめぐる、「食と生命」のあり方に新たな光を当てる一冊。シェフの料理の長年のファンであり、作家/エッセイスト/翻訳家である盟友・南條竹則氏との対談も収録。レッツ長生き、あの料理の味覚と効能の秘密がここに!
|
|