中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
東亜 2023年7月号 No.673
出版社:霞山会
出版年:2023年07月
コード:   86p   ISBN/ISSN 9784909204790
 
価格 999円
  < >
在庫の有無を表示しません。
 
カートに入れる
目次:
■巻頭言
 「悩みを共有し知恵を出し合う」日韓関係へ(木宮正史)

■特集 米中対立に翻弄される朝鮮半島
 トランプ・金正恩会談から5年―米国から見た北朝鮮(李鍾元)
 金正恩政権発足後の中朝関係の展開と中国の対応戦略(姜龍範)
 「インド太平洋 2.0」と「日米韓 2.0」―尹大統領の首脳外交の背景にあるもの(阪田恭代)

■ASIA STREAM(2023年5-6月)
 中国の動向 文化・歴史面で欧米主導の秩序に対峙する習近平氏(濱本良一)
 台湾の動向 総統選挙は警察票の争奪も焦点に(門間理良)
 朝鮮半島の動向2年目に入った尹政権の課題と偵察衛星の発射を試みた北朝鮮(小針進)

■COMPASS
 日本の新安保三文書に対する中国国内の議論(阿南友亮)
 日本と台湾の安全保障上の相互連関(ジュリオ・プリエセ)
 グローバルサウスとの関係性を模索するG7と中国(曽根康雄)

■Briefing Room
 大麻解禁から1年、タイが直面する課題(宮城英二)

■マカオは今〔76〕
 国家安全維持法の改正(塩出浩和)

■Book Review on Asia 今月の一冊
 『中国拘束2279日 スパイにされた親中派日本人の記録』(鈴木英司著)(嵯峨隆)

■New Publications on Asia

■ASIA SCOPE
 中国式ソーシャルワークの〈つなぐ力〉社会的弱者支援の日中比較(奈倉京子)

■滄海中国
 中国で考える(11)―中野正剛(樋泉克夫)

■企画連載 中国・むらと食からのグローバリゼーション(第4回)
 三農問題への対策をめぐる開発経済学の理論と中国の現実(金湛)
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について