英語 ロシア語 中国語で応援する フィギュアスケート好きのためのフレーズ&単語帳
|
|
出版社:G.B. |
出版年:2019年12月 |
コード: 240p ISBN/ISSN 9784906993826 |
|
|
|
<東京店在庫有り>
東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
|
|
|
|
|
・特に冬は、フィギュアスケートが生活の中心になる。 ・応援しているスケーターの動向が気になって、仕事が手につかない。 ・フィギュアスケート専用のSNSアカウントがある。
本書はそんな皆さまに、もっともっとフィギュアスケート沼にハマッていただくための外国語フレーズ&単語帳です。収録する外国語は、3ヶ国(一部、複数国あり)。世界共通語の「英語」はもちろん、フィギュアスケート大国「ロシア」、2022年に冬季オリンピックが開催される「中国」の3ヶ国語をまとめるという、フィギュアスケートファンには必須のこれまでに類のない内容になっています。
●英語・ロシア語・中国語の3ヶ国を収録 フィギュアスケートが好きな読者をターゲットにした外国語のフレーズ&単語帳。世界共通語の「英語」はもちろん、フィギュアスケート大国「ロシア」、2022年に冬季オリンピックが開催される「中国」の3ヶ国語をまとめるという、フィギュアスケートファンには必須のこれまでに類のない本です。
●SNSの活用・ファンレターに使えるフレーズを紹介 最近では、インスタグラムやツイッターを通じて、ファンが直接、好きな選手にメッセージを送るなど、SNSを活用するシーンが増えています。本書は、そんなSNS活用はもちろん、ファンレターを書く際にも使える言葉など、フィギュアスケートファンがリアルに使えるフレーズを翻訳しています。
●フィギュアスケートファンの生の声を反映 紹介するフレーズは、すべてフィギュアスケート好きの方にアンケートを取り、回答いただいた中から選んでいます。アンケートにご協力いただいたファンの方からは、「こんな本が欲しかった!」という声を多数いただいており、ファンにとっては非常に需要のある本となっています。
●フィギュアスケート専門用語も収録 ファン歴の浅い方にも手に取っていただけるよう、ただ外国語を掲載するだけではなく、ジャンプやスピン、ステップといった技術や採点方法など、フィギュアスケートを楽しむ際に必要な情報や解説も載せています。もちろん、ジャンプの種類や採点に関わる専門用語もすべて、英語・ロシア語・中国語に翻訳して掲載しています。
目次: ●今日から使える応援フレーズ SNSを通じてスケーターにメッセージを送ったり、観戦しながらつぶやいたりする時に使える応援フレーズ153点を、シチュエーションごとにまとめました。 ★フレーズの例 がんばーっ!/美美美!/尊い…/台乗りおめでとう!/ステイヘルシー!/イケボですね/回転、足りてる!/壁が避けろ!/神プロ/総スタオベ!/あなたの演技が好きです! あなたのファンであることが私の誇りです/私にとってあなたが一番のスケーターです/プレゼントを気に入ってもらえると嬉しいです/自己ベスト更新おめでとう!他
●想いが伝わるファンレターフレーズ エフゲニア・メドベージェワ選手、羽生結弦選手、エリザベータ・トゥクタミシェワ選手、ジェイソン・ブラウン選手、グレイシー・ゴールド選手、ボーヤン・ジン選手、デニス・テン選手へ当てたお手紙から、ファンレターに使えるフレーズを紹介します。 ★フレーズ例 初めてお手紙を書かせていただきます/私の名前は〇〇です/あなたが笑顔だと、私も幸せです/いつも、どんな時でも応援しています これからもずっとあなたのファンでいさせてください/日本から愛を込めて/これからもずっとずっと応援しています/あなたのスケートをいつまでも見ていたいです他
●海外観戦のお役立ちフレーズ 海外観戦に行く/行ってみたい、というフィギュアスケートファンの方にとって役立つ便利なフレーズを紹介します。 ★フレーズ例 私の席はここであっていますか?/前のめりにならないでください/写真・動画を撮ってもいいですか?/バナーを高く上げるのをやめてもらえませんか/今の演技、良かったですね!/〇〇選手は日本でとても人気がありますよ(/海外ファンとの交流)/日本語が話せる係員さんはいらっしゃいますか?他
●選手の個性が光るキャッチフレーズ スケーターの個性や、プログラム中の決めポーズ(振付け)などに付けられたキャッチフレーズを外国語で紹介します。 ★フレーズ例 やけくそカルメン/メドベデワムーン/悩殺CA/薔薇の精イナバウアー/ジャッジ皆殺しイーグル/キャンドルスピン/アメリカいきいき19歳 ワカバボンド/ミス・パーフェクト/トッププルオタ/舞い降りた天使/提督/チャンタスティック/キャンドルスピン/指揮者プロ他
●感動がよみがえる実況&解説フレーズ スケーターたちの全身全霊のパフォーマンスを観て、実況者や解説者が語ったフレーズを外国語でご紹介します。 ★フレーズ例 これが、私たちが知っている真央よ/惑星ハニューへようこそ、住民はただ一人/ジェイソン・ブラウン、ここに在り/ん~~~~~プルシェンコっ!! トリノのオリンピックの女神は、荒川静香にキスをしました/伊藤みどりのジャンプは、それだけでアートだ/彼女の人生を語るだけで、映画が一本取れるでしょう他
●胸に刻みたい名言フレーズ スケートに対する思い、ライバルや盟友、ふとした時に漏れ出た心の声など、その人らしさがにじみ出ている名言の数々を、外国語でご紹介します。 ★フレーズ例 スルーしやがって/チューやめてぇ!/みんな私を「女王」と呼ぶけれど、それは言い過ぎ。私は普通の女の子。「女帝」と呼んで/それが人生 私は彼のヒーローだったかもしれないが、今は彼が私のヒーローになっている/みんな神経質になりすぎたんじゃないかな。僕は純粋に楽しめた他
●フィギュアスケート用語 競技会に関する用語やルール、採点方法、ジャンプ・スピン・ステップシークエンスなどのエレメンツについて解説するとともに、それぞれの外国語も紹介します。 用語例 ★フィギュア用語 スケーター/コーチ/振付師/表彰台/スケート靴/エッジ/トゥ/インサイド・アウトサイド/グランプリシリーズ/世界選手権/6分間練習/ブランケット他 ★エレメンツ用語 ジャンプ(アクセル、サルコウetc)./スピン(ビールマンスピン、レイバックスピンetc)./ステップシークエンス(シャッセ、チョクトーetc)./つなぎ技(イナ・バウアー、クリムキン・イーグルetc)./その他、スロージャンプ、デス・スパイラル他 ★採点方法 プロトコル/基礎点/GOE/技術点/演技構成点(スケート技術、身のこなしetc)./減点/回転不足(アンダーローテーション、ダウングレード)/他 ★通になれる用語 イーグル友の会/3狂/おそロシア/Qがつく/刺さる/ザヤる/パンクする/シュッと跳ぶ/漬物石/ティムシェル/ネイサン事件です/松岡修造/レベルの取りこぼし/スケオタ/ツルスケ/謎軸ジャンプ/表彰台が仕事してない/リンクメイト/枠が足りない他 ★ほめフレーズ 完璧な音ハメ/気迫が伝わる/2人のシンクロ率がハンパない/巧みなエッジさばき/タメや穏急のついたステップ/回転速度が速い/怒涛のジャンプラッシュ他
●その他 フィギュアスケーターの愛称一覧(ロシアと中国で呼ばれている愛称)、ロシア語・中国語の基本的な文法、プログラムに使用される定番曲18選など、盛りだくさんの内容です。
|
|