中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
中国語学研究 開篇 Vol.37
『開篇』編集部 編
出版社:好文出版
出版年:2019年04月
コード:   396p   ISBN/ISSN 9784872202212
 
価格 1,980円
  <東京店在庫有り>
東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
 
カートに入れる
目次:
论郑张尚芳《上古音系》对《说文》及相关古文字的若干新考订(冯蒸)
スペシャリストにしてゼネラリスト―鄭張尚先生への私的な追悼文―(秋谷裕幸)
追念楊耐思先生(丁鋒)
民声学と中古重紐(宮内駿)
切韻における重紐A、B類の合併(太田斎)
対音資料から見た初唐期の匣母の音価について―義浄の音訳漢字を中心に―(橋本貴子)
「䞳」の異体字について(高山亮太)
『新選字鏡』切韻群に見える「唐韻」系の義注(藤田拓海)
音韻変化と連綿詞(山内雅幸)
『御製増訂清文鑑』における漢字音(鋤田智彦)
古典中国語のテクストをいかに切り分けるか(山崎直樹)
中国語の引用標識について(劉淼)
武蔵大学蔵『有圖満漢西廂記』の錯簡について(荒木典子)
近代汉语“物品”义词的历史演变与共时分布(汤传杨)
「箇」の個別化機能と定指“量名”構造(木津祐子)
一百多年来吴语“没有(无)”类否定词的类型及演变(林素娥)
关于19世纪宁波方言牙喉音腭化及尖团合流的问题(马之涛)
上海人の「普通話」に対する言語意識(佐藤直昭)
东乡县马圩镇方言同音词汇(张勇生・汪玲・张文娟・彭爱华)
論臺灣海陸客語“再次”義「過」的語法化(遠藤雅裕)
闽东区方言的{手指}义词及其相关的词语(秋谷裕幸)
広西三江侗族自治県・六甲話の結果構文について(工藤早恵)
广东吴川吉祥村双语人粤方言同音字汇(邵兰珠)
現代香港粤語における上声の変異について―同一話者の経年調査の結果から―(西田文信)
広東語授与型二重他動構文(横田文彦)
広東語の起点を表す“在”と“喺”(補遺)(横田文彦)
<研究ノート>中古音と現代広東語の音韻対応と例外(声母篇)(塩田祥大)
<翻訳>Cantonese Primer(16)(竹越美奈子)
『開篇』創刊の頃のこと(笹原宏之)
寄古屋先生(徐剛)
《寒雨詩選》第1011首(野川博之)
《开篇》所载汉语方言同音字汇目录(《开篇》编辑部)
『開篇』閉刊の辞に代えて(古屋昭弘)
開篇総目次

中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について