中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
中国アニメーション史 /中国学術文庫① 上製
孫立軍 主編/水野衛子 訳
出版社:樹立社/ゆまに書房 発売
出版年:2022年11月
コード:   622p   ISBN/ISSN 9784843364260
 
価格 10,450円
  <東京店在庫有り>
東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
 
カートに入れる
中国アニメ発展の95年の歴史

 中国アニメーションの歴史は、1922年の万氏兄弟の広告アニメ『舒振東華文タイプライター』から始まって、ベテランアニメーターたちが中国アニメのために勢力を傾け、貴重な経験を積み、やがて新しい世代のアニメーターが中国要素と文化を包含し、世界の舞台でさらに大きな影響力を生むべき養分や動力となった。
 本書は7篇からなり、各章ごとに各時期のアニメの創作と探求、代表作と特徴、成功体験と教訓、主なアニメ制作現場、アニメの規模などを纏めている。本書はありのまま、かつ客観的、完璧に中国アニメの95年間の発展の歴史を反映し、産業の現状と未来の発展の趨勢、政府の政策、アニメ製作所の建設、放映システムの確立、アニメ社会への投資、大学アニメ専科設立に欠かせない史料データを反映している。


目次:

第一篇 1920年代—中国アニメーションの萌芽と誕生
 第1章 概説
 第2章 中国アニメーションの萌芽と誕生
 第3章 近代中国のアニメーション
第二篇 1931年〜1948年—初期の中国アニメーション
 第1章 概説
 第2章 抗戦記の中国アニメ
 第3章 東北映画製作所美術映画組
第三篇 1949〜1977年—新中国成立以後の中国アニメーション
 第1章 概説
 第2章 上海美術映画製作所の設立
 第3章 中国初期のアニメ教育
 第4章 代表作品
 第5章 中国水墨画アニメ
 第6章 中国初のカラー長編アニメ『大暴れ孫悟空』
 第7章 この時期のアニメ創作の特徴
 第8章 文化大革命期間のアニメ
 第9章 中国香港のアニメ
 第10章 中国台湾のアニメ
第四篇 1978〜1988年—改革開放後の中国アニメーション(上)
 第1章 概説
 第2章 創作と探求
 第3章 代表作品
 第4章 独特の芸術スタイル
 第5章 中国香港のアニメ
 第6章 中国台湾のアニメ
第五篇 1989〜1999年—改革開放後の中国アニメーション(下)
 第1章 概説
 第2章 創作と探求
 第3章 代表作
 第4章 短編アートアニメ
 第5章 中国香港のアニメ
 第6章 中国台湾のアニメ
第六篇 2000〜2017年—21世紀の中国アニメーション
 第1章 概説
 第2章 創作と探求
 第3章 代表的作品
 第4章 短編アートアニメ
 第5章 アニメ教育と人材の育成
 第6章 デジタル技術
 第7章 中国香港のアニメ
 第8章 中国台湾のアニメ
 第9章 この時期の創作の特徴
第七篇 中国のアニメーター/主要作品年表
 第1章 中国のアニメーター
 第2章 主要作品年表
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について