中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
東アジア古代金石文研究 上製
門田誠一
出版社:法蔵館
出版年:2016年01月
コード:   462p   ISBN/ISSN 9784831874450
 
価格 14,300円
  < >
在庫の有無を表示しません。
 
カートに入れる
5~8世紀の東アジア世界の宗教と信仰の具体相を、考古学と文献学の双方の手法を用い、多角的に考究する意欲的研究。《目次》序章 東アジア古代金石文の研究の目的と方法 〔第一部 日本古代碑文の東アジア史的環境〕第一章 山ノ上碑にみる孝の顕現―古代における儒・仏混淆の地域的様相―/第二章 金井沢碑に現れた祖先祭祀の史的特質/第三章 奈良時代碑文にみる在地仏教の特質―金井沢碑と隋・唐造像銘との比較から― 〔第二部 百済金石文と出土文字資料にみる仏教の特質〕第一章 王興寺と飛鳥寺にみる舎利の奇瑞/第二章 百済王室祈願寺と飛鳥寺の造寺思想/第三章 百済弥勒寺舎利奉迎記にみる仏教信仰の系譜―語句・文意と考古学的知見の検討―/第四章 百済における仏教語浸透の様相―陵山里出土木簡の検討― 〔第三部 高句麗の金石文と墳墓にみる葬祭と信仰〕第一章 高句麗千仏信仰の系譜―延嘉七年造像銘の検討―/第二章 高句麗金銅仏銘にみる北朝仏教の影響と地域的展開―景四年辛卯銘金銅仏を中心に―/第三章 広開土王碑の守墓と勲績記事の史的背景/第四章 高句麗王陵の築造思想にみる儒教と仏教―追孝から追福へ― 〔第四部 東アジアの祭祀と信仰の系譜と展開―金石文とその関連資・史料―〕第一章 東アジアにおける殺牛祭祀の系譜―新羅と日本古代の事例の相対的位置―/第二章 東アジアの霊山―地域史・交渉史の視点から―/第三章 東アジアの初期造塔の意味とその展開/終章
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について