 |
 |
日本古代『論語義疏』受容史の研究
上製
髙田宗平
|
|
出版社:塙書房 |
出版年:2015年05月 |
コード: 444p ISBN/ISSN 9784827312768 |
|
|
|
<東京店在庫有り>
東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
|
|
|
|
|
日本古代典籍所引『論語義疏』と旧鈔本『論語義疏』等を比較検討する。また『論語義疏』を引く日本古代典籍の性格、成立時期等を考察して、歴史学からその受容の解明を試みる。《目次》序章 日本古代中世『論語義疏』研究序説/第一章 『令集解』所引『論語義疏』の性格―「五常」の条をめぐって―/第二章 『弘決外典鈔』所引『論語義疏』の性格/第三章 『政事要略』所引『論語義疏』の性格/第四章 『令義解』「上令義解表」注釈所引『論語義疏』の性格/第五章 日本古代に於ける『論語義疏』受容の変遷/補論 藤原宇合の『論語』受容に関する一試論―『懐風藻』所載宇合詩序を手がかりに―/終章 結論と今後の展望・課題
|
|
|
|
|