中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
故宮の文様 中国伝統文化と美学の象徴を読み解く
纹藏,黄清穗,李健菲/陰山有加 訳
出版社:翔泳社
出版年:2025年01月
コード:   296p   ISBN/ISSN 9784798185774
 
価格 3,520円
  <東京店在庫有り>
東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
 
カートに入れる
華麗なる故宮(紫禁城)に描かれた、中国伝統文化と美学を知る文様の数々。
117種すべての文様をCMYK値付きの配色見本とともに掲載!
【原著】『故宫纹样』 纹藏 编著/黄清穗,李健菲 著

天井を舞う春秋戦国時代の龍鳳(りゅうほう)文、寿康宮の和璽(わじ)彩画を縁取る魏晋南北朝時代の纏枝(てんし)唐草文、后妃の礼服を彩る唐・宋代の喜相逢(きそうほう)文、紅釉を乗せた白磁碗の上で羽ばたく清代の白鷺文、黄色の瑠璃瓦や赤い壁に、華麗な雕梁(ちょうりょう)ーー。600年の歴史を持つ故宮は、5000年にわたる中華文化の集大成です。華やかな建築物から錦織の衣装や精緻な調度品、繊細な磁器や工芸品に至るまで、さまざまな形の文様が表現されてきました。詩的に、鮮やかに描き出された四季折々の風物に、吉祥の意を尽くして生まれた無数の文様には、先人の美学や哲学が込められています。

本書(原題『故宮紋様』)では、そんな中国文化を象徴する伝統的な文様やモチーフを、緻密で美麗なデジタルイラストで再現しました。一つ一つの文様の由来と寓意を解き明かし、色彩の意図を紹介しながら、中国文化の根底に流れる美意識をていねいに探ります。森羅万象や神話伝説など、あらゆるものを意匠化した故宮の文様を読み解けば、悠久の歴史を持つ東洋文明の美学と物語、中国文化の源流や美学、匠の技を感じ取ることができるでしょう。

すべての文様にCMYK値付の配色見本を掲載しています。中華系イラスト、デザイン、絵画、ファッション、インテリア、物語創作など、中国関連の創作に使える資料集として、ぜひ参考にしてください。

●染織、磁器、絨毯、琺瑯器、建築の5つの媒体に描かれた117種を厳選して紹介
●117種の文様すべてにCMYK値付きの配色見本を掲載
●神話や伝説上の動物、植物など、さまざまなモチーフをじっくり楽しめる
●複雑な文様の構図や配色アイデアの参考に


目次:
第一章 故宮の文様について

第二章 故宮の文様
染織
動物の文様
植物の文様
その他の文様
絨毯
動物の文様
植物の文様
その他の文様
磁器
動物の文様
植物の文様
その他の文様
琺瑯器
動物の文様
植物の文様
その他の文様
建築
動物の文様
植物の文様
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について