中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
中国における商標権と先行著作権 事例による日中比較研究
段暁梅/但見亮,王熠 訳
出版社:成文堂
出版年:2024年10月
コード:   136p   ISBN/ISSN 9784792334437
 
価格 3,850円
  < >
在庫の有無を表示しません。
 
カートに入れる
中国の商標局審査官としての商標評審での実務経験に基づき、中国現行商標法の下での商標評審事件の審理における商標権利化手続と著作権との抵触の問題の解決に重点を置く。


目次:
原考者はしがき
中国(法)学者の独り言─はしがきに代えて

第一章 商標権と先行著作権との抵触の基本分析
 1.1 商標と商標権
 1.2 著作物と著作権
 1.3 商標権と著作権との対比分析
 1.4 商標権と著作権と抵触する通常のパターン
 1.5 抵触の要因について
 1.6 権利抵触の解決の法的根拠
 1.7 先行権利の保護に関する法理
第二章 商標権と先行著作権との抵触問題の解決方法に関する日中法制度の比較
 2.1 中国法における商標権と先行著作権との抵触問題の解決方法
 2.2 日本法における商標権と先行著作権の抵触問題の解決方法
 2.3 比較分析
第三章 先行著作権との抵触に係る商標評審事件の審理基準
 3.1 判定基準:著作権に対する侵害判定(商標権ではない)
 3.2 著作物性の判定
 3.3 著作権の帰属及びその証明
 3.4 著作権侵害判定の原則:接触並びに同一又は実質的に類似
 3.5 その他の要因
 3.6 合理的抗弁
第四章 実務における代表的な権利抵触問題の検討
 4.1 架空のキャラクターの名称
 4.2 作品のタイトル
 4.3 キャッチコピー
第五章 再考と提案
 5.1 抵触問題解決の原則についての再考
 5.2 真の権利者へのアドバイス
資料 中国における商標の評審制度について
(1)商標評審手続が適用される事件種類及び請求の法定期間
(2)商標評審手続に関する提出書類
(3)商標評審手続の審理
(4)登録商標の終了
参考文献
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について