 |
 |
マルクス主義と水の理論 アジア的生産様式論の新しき視座
福本勝清
|
|
出版社:社会評論社 |
出版年:2016年07月 |
コード: 398p ISBN/ISSN 9784784518333 |
|
|
|
ソ連・中国など「二十世紀社会主義」は、オリエンタル・デスポティズムに由来する専制主義的国家体制であった。 西欧とは異なったアジア的社会論を折りにふれて論じたマルクス。しかしそれは「社会主義の祖国」においては一貫してタブーだった。アジアにおける水利社会と農民との関係、共同体と土地所有の関係、共同労働と賦役労働などの構造に着目したマクロヒストリー。
|
|
|
|
|