| 日中比較思想序論 「名」と「言」
                /汲古選書73
                上製 王小林
 | 
              
                |  | 
              
                | 出版社:汲古書院 | 
              
              
                | 出版年:2016年03月 | 
              
              
                | コード:              304p    ISBN/ISSN   9784762950735 | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      |  |  | <東京店在庫有り> 東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
 |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 言葉の「言」という文字は、しばしば「事」とも表記され、言葉と物事を同一視する考えが、古代日本人の思想的特徴をなしていたことを示している。(略)逆に、具体的な物事を超えた形而上学的な観念や政治的なからくり――「名」をあまり重んじないことをも意味しよう。実際、歴史的に見ても、中国の場合、古代から存在に即して本質を見る「言」「事」一致の日本と違って、「名」の世界をたっとぶ傾向が強く認められる。このような違いは、(略)、倫理観、自然観、政治意識まで、日中の文化に多くの相違をもたらしたのではないか。(まえがきより) 
 | 
              
              
              
                |  |