中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
はじめての漢詩作り入門
後藤淳一 編著
出版社:大修館書店
出版年:2023年06月
コード:   88p   ISBN/ISSN 9784469232868
 
価格 2,310円
  <東京店在庫有り>
東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
 
カートに入れる
漢詩の作り方が「基礎の基礎」から学べる

初めて漢詩を作る人に向けた、「まずは一首作ってみる」ことを目標にした実践型の入門書。詩語集や漢和辞典を引きながら、実際の作詩の作業に近い練習問題を解いて、漢詩の作り方を基礎の基礎から学ぶことができる。「用語解説」「漢詩歳時記」など役立つ情報も満載。『漢詩創作のための詩語集』を活用した作詩方法も収録。


目次:
第1章 漢文のルールを学ぼう
 1 和習を避ける・詩語を用いる
 2 動詞の用法
 3 形容詞や副詞の用法・認定文・否定文
 4 修飾語・動詞の連続・数量語
 5 前置詞の用法
 6 助動詞の用法
 7 「有」「無」字の用法
 8 存現文・その他の特殊構文

第2章 漢詩のルールを学ぼう
 1 漢詩の形式と一句の構成
 2 押韻(韻を踏む)・平仄
 3 二四不同・二六対
 4 反法・粘法と全体の平仄配置
 5 禁忌事項――下三連・孤平・同字相犯・冒韻
 6 例外規則――通韻・挟み平

第3章 七言絶句を作ってみよう
 1 まず一句作ってみる
 2 結句から作る・全体の平仄配置を決める
 3 転句を作り、最後に起句・承句を作る
 4 全体を通読して推敲する

第4章 詩語集を使って一首作ってみよう

第5章 漢詩創作のための実践案
 1 韻塞ぎのすすめ
 2 柏梁体のすすめ
 3 固有名詞を詠む

第6章 漢詩創作ガイド
 1 用語解説
 2 漢詩歳時記①――季節の行事や風物
漢詩歳時記②――季節の詩題
 3 要注意の和習
 4 韻字一覧
 5 音訓から調べる 平仄・韻目表
 6 七言絶句の平仄式
 7 漢詩作りに役立つ参考書

解答
七言絶句記入表
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について