中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
香港 旅の雑学ノート
山口文憲
出版社:河出書房新社
出版年:2021年12月
コード:   240p   ISBN/ISSN 9784309030180
 
価格 2,002円
  <東京店在庫有り>
東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
 
カートに入れる
裏通り、イヌ、床屋、飲茶、バス、警官、ヤクザ、フロ屋…香港のあらゆることをエッセイ+写真+イラストで考察。旅ガイドの幻の名著、入手困難な単行本を復刊! 解説エッセイ=角田光代

1970年代、ユニオンジャックはためく香港を豊富な図解と文章で徹底分析した幻の香港ガイド 完全復刻
巻末に、復刊によせての著者あとがき、角田光代さんによるスペシャル解説エッセイを増補!

目次:
はじめに
Ⅰ 出街 chut-gaai GO OUT TO THE STREET
 1 看板について
 自由放任――植民地の政策
 看板の色――紅と緑と黄と藍
 解釈と鑑賞――日本人とポルノカンケイ
 ネオンサイン――パノラマ完全図解
 〈コラム/中国看板小史〉
 花牌――花輪の社会的機能
 〈コラム/竹棚〉
 紋章と旗――ライオン対ドラゴン
 2 界限街
 女王陛下の土地――香港滅亡の日
 〈コラム/土地を増やす〉
 通りの名前――オヤジをはりたおす
 〈コラム/ストリート・ストーリー〉
 3 碼頭
 ジャンクション――船着場と交通システム
 スターフェリーとHYF――星と三民主義
 〈コラム/フェリーとみなと雑学〉
 バス――〈上〉り方・〈落〉り方・使い方
 〈コラム/ミニバス〉
 タクシーとくるま――郷に入っては郷に従え
〈コラム/1688――一路發發〉

Ⅱ 街坊 gaai-fong COMMUNITY
 1 人間図鑑
 パジャマと制服――おまわりと女学生
 〈コラム/犯罪統計〉
 〈コラム/オンナノコロジー〉
 徴友小姐――当世香港紅灯事情
 〈コラム/香港娼家事始〉
 2 香港人たち
 身份證――香港人のなかみとレッテル
 不法移民――大長征
 〈コラム/越境マニュアル〉
 〈コラム/公衆浴室〉
 黑社会――香港任侠道
 〈コラム/通勝〉
 ひまつぶし――象棋と麻雀

Ⅲ 享受 han-sau ENJOYMENT
 1 モノを買う
 値札と中国数字――五本のゆびで値切る
 〈コラム/両替〉
 小販――路傍の経営者
 〈コラム/士多・ニセ洋モク〉
 2 酒樓
 カテゴリー――どこで食べる・なにを食べる
 〈コラム/テーブルマナー〉
 飲茶――肉まんと茶の心
 〈コラム/焼臘飯店〉
 粥麵専家――ソバかおかゆか
 大牌〓と買い食い――風に吹かれて
 〈コラム/珈琲舗〉
 香港の酒――中国八大名酒
 〈コラム/イヌを食べる・ヘビを食べる〉
 3 上海式
 床屋について――ハイカラ三十年
 〈コラム/青空床屋〉
 上海浴室――オトコ同士の快楽
 4 酒店
 香港酒店列伝――宿泊施設の傾向と対策
 〈コラム/貓酒店〉
 〈コラム/大邸宅とモーテル〉
 半島酒店故事――Peninsula Hotel Story
 〈コラム/ロビー〉
 5 電影
 戲院――映画を観る
 〈コラム/粤語片・國語片・字幕について〉
 〈コラム/外国映画題名・人名解読辞典〉
 入場――キップの買い方・入り方

あとがき
復刊にあたってのあとがき
スペシャルエッセイ 強く、しぶとく、香港でありつづける町(角田光代)
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について