中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
マンガ大地の子 4[漫画]
山﨑豊子 原作/かんようこ 漫画
出版社:文藝春秋
出版年:2022年08月
コード:   256p   ISBN/ISSN 9784163915883
 
価格 1,485円
  < >
在庫の有無を表示しません。
 
カートに入れる
「宝華製鉄は夏国鋒に引かせるためのトランプのババなのだ」
製鉄所プロジェクトをめぐり、党中央の権力闘争は過熱。
東京の東洋製鉄本社に、建設工事は中止との電報が届く。
一方、一心は妻のおかげで、ついに妹を探し当てた。
36年ぶりにめぐりあった妹は張玉花と名のり、過労の果てに病の床にあった。
同じころ、松本耕次も、娘のもとへ急いでいた……。

戦争と平和を問い続けた国民的作家・山崎豊子の不朽の名作を、日中国交正常化50周年&文藝春秋100周年を機にコミカライズ!

【シリーズ一覧】 *クリックすると書籍の詳細ページを別ウィンドウで開きます。


全人代(全国人民代表大会)の仕組みとは?
鄧小平の素顔とは?
人民大会堂の内部とは?
春節に食べるメニューとは?
物語の背景がわかる解説つき。

担当編集者より
戦争はあまりに多くのものを奪い破壊します。4巻では、戦争孤児である主人公・陸一心と、満州に家族を残して出征した東洋製鉄の松本事務所長が、それぞれ生き別れになった家族を探して奔走する姿が描かれます。
いわゆる「中国残留孤児」問題が話題となった当時、中国国内では肉親が判明して日本に戻る孤児を批判する声もあったようです。一方で、一心の養父母のように、ときに寂しさに襲われ不安を抱きつつも、我が子を信じ温かく見守る人々もいました。
家族のあり方について問いかけてくる、そんな一冊です。

目次:
第二十七話 誓い
第二十八話 密告
第二十九話 変節
第三十話 明暗
第三十一話 妹よ
第三十二話 孤児
第三十三話 突風
第三十四話 春節
第三十五話 運命

解説
新たなる通報制度
全人代の仕組みとは?
素顔の鄧小平
人民大会堂の内部
“七大方言”とは?
中国の歴代権力者
「面子を失うくらいなら……」
幸運を呼ぶ春節グルメ
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について