中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
マンガ大地の子 3[漫画]
山﨑豊子 原作/かんようこ 漫画
出版社:文藝春秋
出版年:2022年08月
コード:   256p   ISBN/ISSN 9784163915876
 
価格 1,485円
  < >
在庫の有無を表示しません。
 
カートに入れる
日中合作の「宝華製鉄」建設プロジェクトが始まった。
(私だけは日本人に騙されないようにしなくては)
東洋製鉄に、最新鋭の技術を要求する陸一心。
「日本側の誠意をご理解いただけないのですか?」
中国語で応じる上海事務所長・松本耕次。
激務の合間に松本は、子供たちの消息を求めて戦争孤児探しの訪中団に加わった――

戦争と平和を問い続けた国民的作家・山崎豊子の不朽の名作を、日中国交正常化50周年&文藝春秋100周年を機にコミカライズ!

【シリーズ一覧】 *クリックすると書籍の詳細ページを別ウィンドウで開きます。


中国共産党員になることのメリットは?
華国鋒とはどんな指導者だったか?
上海・宝山製鉄の歩みとは?
物語の背景がわかる解説つき。

担当編集者より
ついに動き出した宝華製鉄の建設。3巻からは製鉄所建設をめぐる中国側と日本側の攻防が大きな見どころです。現場で起きたさまざまなトラブルやその歴史的な背景を知ることで、異なる価値観を持つ二国間のビジネスにおける困難の本質が見えてくるはずです。
「『大地の子』は単なる戦争孤児の物語ではない」とは原作者・山崎豊子先生の言葉ですが、その意味は3巻を読めばきっとおわかりいただけることでしょう。ジャパン・アズ・ナンバーワンとも謳われた、70年代後半から80年代にかけての活気と勢いに満ちた日本の様子も必見です。

目次:
第十八話 上海(シァンハイ)
第十九話 暁(あかつき)
第二十話 消息
第二十一話 国務院回線
第二十二話 鉄の長城
第二十三話 日本
第二十四話 富士山
第二十五話 旅路
第二十六話 長江(ツァンチァン)

解説
“一人っ子”たちの婚姻事情
中国共産党員であるということ
訪日調査~中国と日本の間で~
中国をめぐるジェネレーションギャップ
華国鋒という最高指導者
“ジャパン・アズ・ナンバーワン”1979年の日本
宝山製鉄のおもな歩み
宝山製鉄を支えた人々
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について