中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
二十世紀中国美学 『ラオコオン』論争の半世紀 上製
丁乙
出版社:東京大学出版会
出版年:2025年03月
コード:   368p   ISBN/ISSN 9784130160537
 
価格 7,260円
  < >
在庫の有無を表示しません。
 
カートに入れる
レッシング『ラオコオン』が引き起こした論争を基点に、近代中国は西洋の美学理論を受容しつつ、中国の伝統的な芸術理論を更新し、詩画比較論の新たな次元に至る――東西の思想往還のダイナミズムを捉え、思想家の思考のスタイルの細部までも描く、詩情豊かな美学史。


目次:
序章 一九二〇年代から六〇年代の中国美学 

第一部 二〇世紀中国美学の基本的枠組み――朱光潜と宗白華

第一章 朱光潜の『ラオコオン』論の変遷(上)
第二章 朱光潜の『ラオコオン』論の変遷(下)
第三章 宗白華による古典哲学に基づく近代中国美学
第四章 「気韻生動」論の近代化――中国美学を再構築するための枠組み

第二部 二〇世紀中国美学の刷新――銭鍾書の文学論

第五章 銭鍾書による学問的枠組みの刷新
第六章 銭鍾書の文学論
第七章 銭鍾書の『ラオコオン』論の形成背景――呉宓の受容

終章 二〇世紀中国美学

あとがき
初出一覧
参考文献
索引
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について