中国・本の情報館~東方書店~
サイト内検索
カートを見る
ログイン ヘルプ お問い合わせ
トップページ 輸入書 国内書 輸入雑誌  
本を探す 検索   ≫詳細検索
詳細情報
物語 江南の歴史 もうひとつの中国史 /中公新書
岡本隆司
出版社:中央公論新社
出版年:2023年11月
コード:   312p   ISBN/ISSN 9784121027801
 
価格 1,100円
  <東京店在庫有り>
東京店に在庫がございます。少部数のものもございますので、ご来店の場合は直接お問合せください。
 
カートに入れる
「一つの中国」といっても、古来、大陸に君臨した北方「中原」と経済文化を司った南方「江南」は分立し、対峙してきた。長江が流れる湿潤温暖な江南で稲作が始まり、楚・呉・越の争覇から、蜀の勃興、六朝文化の興隆、南宋の繁栄、明の興起、革命の有為転変へ、多元的な中国史を形成してきた。北から南夷と蔑まれた辺境は、いかにして東アジア全域に冠絶した経済圏を築いたのか。中国五千年の歴史を江南の視座から描きなおす。

目次:
はじめに
 1 「江南」とは何か
 2 「江南」の曙
第1章 天府――巴蜀から四川へ
 1 風土と開発
 2 彩る史実
 3 辺境としての近代
第2章 島夷――呉越同舟から東南半壁へ
 1 呉越
 2 呉楚
 3 三国
 4 六朝
第3章 唐宋――新たな新たな段階
 1 南北分業
 2 変革
 3 飛躍
第4章 枢軸――新しい関係
 1 「カタイ」と「マンジ」
 2 「マンジ」の発展
 3 「マンジ」の変貌
 4 社会と思想
第5章 瘴癘――海域の展開
 1 南蛮
 2 変革
 3 発展
 4 転換
 5 革命へ
第6章 拼命――歴史を動かす内陸
 1 荊州
 2 湖広
 3 縮図
むすび――今みなおすべきは
あとがき
図版出典
参考文献
江南の歴史 関連年表
事項索引
人名索引
中国・本の情報館~東方書店 東方書店トップページへ
会社案内 - ご注文の方法 - ユーザ規約 - 個人情報について - 著作権について