 |
 |
角川新字源 改訂新版
小川環樹,西田太一郎,赤塚忠,阿辻哲次,釜谷武志,木津祐子 編
|
|
出版社:KADOKAWA |
出版年:2017年10月 |
コード: 1970p ISBN/ISSN 9784046219664 |
|
|
|
もっとも使われている漢和辞典『新字源』が、全面改訂によって現代にふさわしく生まれかわりました。
1 正確さで定評ある解説がさらに進化 1968年の初版発行当時、中国文学・漢字学の第一人者であった小川環樹・西田太一郎・赤塚忠による漢文資料に忠実な解説は高く評価され、以来半世紀のあいだ圧倒的な信用を得てきました。その従来のよさは損なわず、より役立つ辞典へと進化しています。
2 最新の常用漢字・人名用漢字に加え、新しい研究成果を反映 2010年の常用漢字改定、そして新たに追加された人名用漢字など、現代の漢字環境に対応。新たな編者によって、なりたち・字音などが徹底的に見直され、最新の研究成果を取り込みました。(2017年8月現在)
3 和漢の古典を読むのに十分な収録漢字13,500、熟語105,000(参考熟語を含む) 学習用の漢和辞典としては圧倒的な充実度を誇る親字数と熟語数。さらに第1水準から第4水準までのJIS漢字をすべて収録し、情報時代に対応しました。幅広い漢籍から収集した14,000を超える出典用例と合わせて、漢字・漢文がさらによくわかります。
4 豊富な古代文字で漢字のなりたちを追う 甲骨文字・金文・篆文など9000超の古代文字をなりたち欄に収録。説得力のある解字と合わせて、その字本来の意味が理解できます。
5 漢和辞典をすみずみまで使いこなせる使い方ガイド 読みがわからない漢字、かたち(字形)がわからない漢字など、さまざまな疑問に合わせた引き方がわかる検索の手引きを収録。さらに、見やすくしらべやすい2色刷り新デザインで目的の字がすぐ見つかる。
|
|
|
|
|