 |
 |
|
 |
秦汉至唐律令立法语言论要
精装
刘晓林
|
|
出版社:商务印书馆 |
出版年:2025年03月 |
コード:512790 247p 22cm ISBN/ISSN 9787100248846 |
|
|
|
在庫有
弊社に在庫がございます。店頭在庫については別途お問合わせください。 在庫には、限りがございます。大量注文の場合、ご対応できない場合がございますので、あらかじめご承知おきください。
|
|
|
|
|
本書は、秦漢から唐までの律令にかんする文献について体系的に整理し、典型的な立法用語の表現形式・意味・用法について詳細に考訂し、とくに律令の条文にあらわれる専門的な性格についてよりくわしく説明し、立法用語の専門的な意味や用法をうきぼりにする。
出土文献と伝世文献における関連する内容をたがいに参照・補充・比較研究することで、律令体系における典型的な立法用語の表現形式・意味・用法およびその発展・変遷過程をできるだけくわしく描き出し、律文・律篇・律典の行間にふくまれた立法意図・法律概念・法治思想およびその発展過程を丹念に描き出している。
目录 绪论 第一章 “亦如之”:技术性立法语言的形成与演化 一、渊源与演进 二、表述与分布 三、含义与用法 四、旨趣与价值 五、小结 第二章 “比徒”:立法之量化技术 一、官当比徒 二、诬告比徒 三、枉断比徒 四、量化标准与立法体例 五、小结 第三章 “罪止”:立法层面的刑等累加限制 一、“罪止”的含义 二、律设“罪止”的意图与功能 三、律典中“罪止”的表现形态 四、未出现“罪止”的条文中立法意图的表现方式 五、立法意图及其逻辑 六、小结 第四章 “至死”:立法层面的死刑适用限制 一、“至死”的含义与用法 二、《唐律疏议》中“至死”的分布与特征 三、《唐律疏议》中“至死”限制死刑适用的技术表现 四、小结 第五章 “杀”与“死”:律令体系中的行为与结果 一、律典中的分布及其特征 二、作为立法语言的含义与用法 三、“杀”与“死”重合表现的罪刑关系 四、“死”比附“杀”定罪量刑的逻辑及其渊源 五、小结 第六章 “略卖”“和卖”“和同相卖”与“故买”:立法表达与量刑逻辑 一、“人口买卖”的立法表达 二、等级、身份及其量刑 三、死刑适用及其焦点 四、小结 第七章 “无罪”:立法的评价 一、分布与表意 二、渊源与特征 三、立法意图及其解释力 四、理论旨趣及其限度 五、小结 第八章 “斗殴伤”:文本形态、技术解析及实践回应 一、文本形态与行为构造 二、量刑起点与处罚标准 三、损伤分级与立法重心 四、通过技术解析回应法治实践 五、小结 附录一 中华法系新论 附录二 《唐律疏议》是中华法治文明的集中呈现 附录三 国家社科基金重大项目“秦汉至唐律令立法语言分类整理、谱系建构与数据库建设”课题组启动会实录 参考文献
|
|
|
|